11月限定でいただける御朱印情報です。
このページでは、九州地方で限定御朱印がいただける神社をご紹介しています。
九州地方以外の地域の情報はこちら
【令和元年】11月限定御朱印情報まとめ 北海道・東北地方【2019年】
【令和元年】11月限定御朱印情報まとめ 関東地方【2019年】
【令和元年】11月限定御朱印情報まとめ 中部地方【2019年】
【令和元年】11月限定御朱印情報まとめ 関西地方【2019年】
【令和元年】11月限定御朱印情報まとめ 中国・四国地方【2019年】
福岡
久留米宗社 日吉神社
11月10日・11日
●特別御朱印 数に限りあり ※一人一体のみ
久留米宗社 日吉神社
住所:福岡県久留米市日吉町106
アクセス:西鉄久留米駅 西口から徒歩7分
受付時間:9:00~16:00
柳川総鎮守 日吉神社
11月1日~
●11月特別御朱印
※前日午後4時までに予約が必要
柳川総鎮守 日吉神社
住所:福岡県柳川市坂本町6
アクセス:西鉄柳川駅から徒歩約26分
篠山神社
11月14日
●御大礼奉祝特別御朱印 200枚限定
十月の月次祭をお納めしました。
今月は22日に即位礼正殿の儀、そして来月は大嘗祭と、御大礼(ごたいれい)が相次いで行われます。御大礼を祝しまして金奉書紙の御朱印をお頒かちします。
【御大礼奉祝特別御朱印】初穂料:500円
・10月22日より 200枚
・11月14日より 200枚 pic.twitter.com/GanhqnTNAu— 篠山神社|久留米城本丸址 ㊗️七五三 (@sasayamajinja) 2019年10月1日
篠山神社
住所:福岡県久留米市篠山町444
アクセス:JR久留米駅から徒歩約15分
岡田神社(岡田宮)
11月10日~17日
●大嘗祭 特別御朱印
11月1日~30日
●季節限定御朱印 イチョウの葉
●御神木御朱印 黄色
岡田宮のアクセス・駐車場情報・2019年8月にいただいた御朱印はこちら
福岡県北九州市にある岡田宮へ行ってきました。 岡田宮の歴史は古く199年までさかのぼることができます。 月替わり・季節ごとの御朱印がいただけるだけではなく、撫でるだけで様々な御利益がいただける「子宝恵方犬」・厄落しと招福が一度に[…]
きれいな御朱印がいただけるだけでなく、撫でるだけでご利益がいただける「子宝恵方犬」や「開運石」が人気の神社です。
岡田神社(岡田宮)
住所:福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1
アクセス:JR黒崎駅から徒歩約7分
受付時間:9:00~16:30
青木天満宮
11月23日・24日
●特別御朱印
青木天満宮
住所:福岡県久留米市城島町上青木950
アクセス:天神大牟田線 大溝駅から約5km
田脇日吉神社
11月2日~30日
●月替わり限定御朱印 花神(かしん)
田脇日吉神社
住所:福岡県柳川市田脇948
アクセス:西鉄天神大牟田線 矢加部駅 または 西鉄柳川駅 から車で約10分
受付時間:日によって異なります。ホームページでご確認を。
佐賀
福母八幡宮
11月1日~30日
●11月の月替り御朱印
福母八幡宮
住所:佐賀県杵島郡大町町大字福母2227
アクセス:JR大町駅から徒歩約5分
宮崎
東霧島神社
11月9日~11月24日
●神恩感謝の御朱印
東霧島神社
住所:宮崎県都城市高崎町東霧島1560
アクセス:JR吉都線 東高崎駅から徒歩10分
長崎
諫早神社
10月19日~年末
●即位礼正殿の儀限定御朱印 弥栄
※神社で御朱印帳に貼ってもらうため、御朱印帳を必ず持参
※一人三体まで
8月9日~12月末頃まで
●平和「祈り」の御朱印 書置き【なくなり次第終了】
※神社で御朱印帳に貼ってもらうため、御朱印帳を必ず持参
※一人三体まで
諫早神社
住所:長崎県諫早市宇都町 1-12
アクセス:諫早駅から徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
御館山稲荷神社
10月23日~
●霜降と立冬の御朱印
●即位礼・大嘗祭の御朱印
※10月29日 11時現在で残り200体強
御館山稲荷神社
住所:長崎県諫早市宇都町町61-1
※車のナビを設定する際は諫早市永昌町42-24の住所で。
アクセス:長崎自動車道 諫早ICから約11分
受付時間:9:00ごろ~17:00ごろ
まとめ
御朱印を頂ける日時は急に変更となることがあります。
行かれる前には必ずホームページ等でご確認をお願いします。
