9月限定でいただける御朱印情報です。
このページでは、中部地方で限定御朱印がいただける神社をご紹介しています。
中部地方以外の地域の情報はこちら
【令和元年】9月限定御朱印情報まとめ 北海道・東北地方【2019年】
【令和元年】9月限定御朱印情報まとめ 関東地方【2019年】
【令和元年】9月限定御朱印情報まとめ 関西地方【2019年】
【令和元年】9月限定御朱印情報まとめ 中国・四国地方【2019年】
【令和元年】9月限定御朱印情報まとめ 九州地方【2019年】
新潟
湊稲荷神社
9月1日 午後~
●9月限定御朱印 秋詣 直書き
湊稲荷神社
住所:新潟県新潟市中央区稲荷町3482
アクセス:JR新潟駅からバス C70柳都大橋線乗車 「稲荷町」下車徒歩2分
受付時間:10:00~17:00
五ノ辻稲荷神社
9月9日・10日
●かぼちゃ祭り限定御朱印 書置き 【枚数不明】
五ノ辻稲荷神社
住所:新潟県上越市大町5丁目5番2号
アクセス:ETRえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 高田駅から徒歩約7分
福井
出雲大社福井分院
9月の土日祝日・10日・20日・30日
●9月特別限定御朱印 【なくなり次第終了】
6月はアジサイの花が貼られた、とっても綺麗な切り絵の御朱印でした。
出雲大社福井分院はずーっと行きたかった神社なんです。 通常御朱印と特別限定御朱印があるんですがなんとここの特別御朱印、切り絵でできてるんです! 切り絵の特別御朱印はいただける日が土日と10日・20日と限定されており、なくなり次第終了なん[…]
他にも、通常の御朱印・オリジナルのかわいい御朱印帳・境内の様子・駐車場情報等をこちらにご紹介しています。
出雲大社福井分院
住所:福井県福井市渕2丁目2001番地
アクセス:JR福井駅から車で約18分
受付時間:9:00~18:00
福井県護国神社
満月と新月の日のみ
●月の御朱印 【枚数不明】
月のご朱印 を投稿しました。 #エキサイトブログhttps://t.co/tpkKE2w3er pic.twitter.com/OFmeBDQ3bJ
— 宮川たかふみ (@291559) 2019年6月27日
福井県護国神社
住所:福井市大宮2丁目13-8 (藤島高校北側)
アクセス:JR福井駅よりタクシーで約7分
受付時間:9:00~17:00
佐佳枝廼社
9月2日
●9月2日限定御朱印 【なくなり次第終了】
佐佳枝廼社の通常御朱印・末社の御朱印・8月限定御朱印や駐車場、境内の様子はこちら
「佐佳枝廼社(さかえのやしろ)」と読みます。 ご存知でした?「なんて読むんだろう??」と思いませんでしたか? ・・・私は読めませんでした。 佐佳枝廼社は徳川家康をお祀りする東照宮が始まりでした。 とても大きな鳥居が特[…]
佐佳枝廼社
住所:福井市大手3-12-3
アクセス:JR福井駅から徒歩約7分
長野
熊野皇大神社
9月1日・15日
●薔薇銀御朱印 【なくなり次第終了】
熊野皇大神社
住所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町2
アクセス:軽井沢駅から約15分
山家神社
9月1日
●『安智羅さま』と『山の神さま』のお祭りの御朱印 【枚数不明】
『安智羅さま』と『山の神さま』のお祭り
9月1日(日)11時半過ぎ 於公民館
御神像を拝礼し、地域の舞姫さんが浦安の舞を奉納します#御朱印 は2社分
地元の人も喜んでいて、直会の心配をしていましたが
小さい集落ですので参加される方は初穂料1000円程お包みください#山家神社 pic.twitter.com/SjTIVjgY5a— 山家神社 真田神社 公式アカウント (@YAMAGA_JINJA) 2019年8月31日
山家神社
住所:長野県上田市真田町長4473
アクセス:JR上田駅から車で約24分
岐阜
金神社
9月27日
●Premium金Day(金文字の御朱印) 【枚数不明】
金神社(こがねじんじゃ)は岐阜県岐阜市に鎮座し、古来より産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛の御神徳あらたかな神として、篤…
金神社
住所:岐阜市金町5-3
アクセス:名鉄岐阜駅から徒歩約11分
受付時間:9:00~20:00
眞中神社
9月1日~30日
●9月限定の御朱印 お月様とうさぎ 【枚数不明】
眞中神社
住所:岐阜県岐阜市正木236-2
アクセス:名鉄各務原線 名鉄岐阜駅から車で約12分
受付時間:8:30~18:00
山梨
差出磯大嶽山神社
9月1日~30日
●9月限定御朱印 ぶどう 【枚数不明】
差出磯大嶽山神社
住所:山梨県山梨市南1376-1
アクセス:JR山梨市駅より車で5分もしくは徒歩20分
受付時間:9:00~16:30
稲積神社
9月土・日・祝日・1日・3日・15日
●9月限定御朱印 書置き・直書き両方あり
※一人一体のみ
稲積神社
住所:山梨県甲府市太田町10-2
アクセス:甲府駅バスターミナル8番乗り場より「遊亀公園前」下車
受付時間:9:00~17:00
静岡
富知六所浅間神社
9月1日~30日
●9月の月参り特別御朱印 【枚数不明】
富知六所浅間神社
住所:静岡県富士市浅間本町5-1
アクセス:岳南電車岳南線 吉原本町駅から車で約8分
愛知
若宮八幡社
9月1日
●限定御朱印 おみなえし(女郎花) 直書き
9月16日
●長寿祭限定御朱印 書置き 【枚数不明】
若宮八幡社
住所:愛知県名古屋市中区栄3-35-30
アクセス:地下鉄鶴舞線 大須観音駅から徒歩約7分もしくは名城線 矢場町駅から徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
別小江神社
9月1日~21日
●観月祭限定御朱印 【枚数不明】
9月1~21日迄の期間限定で観月祭御朱印を頒布いたします。こちらは書置きのみで600円のお納めでございます。 pic.twitter.com/TuESNggf8o
— 別小江神社 (@wakeokejinja) 2019年8月31日
9月1日~6日・17日~30日
●9月の御朱印 直書き・書置き両方あり
9月1~6日、17~30日までの9月通常御朱印の絵柄が決まりました。こちらは300円のお納めで、直書き・書置き両方対応いたします。ご参拝の前にホームページでお休みかどうかのご確認を宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/FzYA9Q8Q5y
— 別小江神社 (@wakeokejinja) 2019年8月29日
9月7日~16日
●重陽の節句の御朱印 直書き・書置き両方あり
9月7~16日迄の重陽の節句御朱印の絵柄が決まりました。こちらは600円のお納めで、直書き・書置き両方とも対応しております。 pic.twitter.com/rylNLe00QT
— 別小江神社 (@wakeokejinja) 2019年8月29日
9月21日
●観月祭観覧者限定御朱印
9月21日に斎行される観月祭を観覧頂いた方に頒布する御朱印の絵柄が決まりました。こちらは直書きいたします。また書置きもご用意がございますが、そちらは9月21日に観月祭を観覧頂いた方にのみ頒布いたします。チケットはまだ残っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 pic.twitter.com/VCjsjKwOnr
— 別小江神社 (@wakeokejinja) 2019年8月9日
別小江神社
住所:愛知県名古屋市北区安井4丁目14-14
アクセス:名古屋駅から名駅13[名古屋市営] 名古屋駅「上飯田」行き乗車「金田町五丁目」下車徒歩約3分
受付時間:9:00~17:00
三輪神社
9月1日
●朔日参り 【枚数不明】
9月8日
●大黒祭り 【枚数不明】
9月12日~9月30日
●「十五夜」 見開き
2019年の十五夜は
9月13日です
三輪の社務所はお休みですが
…🐇………🐇……🐇………🐇…
9月12日から見開きで
9月限定で『十五夜』の見開き御朱印を授けます🐰🌕 #名古屋 #大須 #三輪神社 #十五夜 #御朱印 #限定 #見開き #うさぎ https://t.co/RDdoRuMUCM pic.twitter.com/JNfQwFKS2X— 名古屋 大須 三輪神社 宮司の春 (@miwajinnjya) 2019年9月11日
※社務所のお休みが何日かありますので、ホームページやSNSで必ずご確認ください
三輪神社
住所:愛知県名古屋市中区大須3-9-32
アクセス:地下鉄名城線「上前津」駅 9番出口から徒歩5分
受付時間:9:00~17:00
砥鹿神社
9月1日
●お朔日限定御朱印 【枚数不明】
9月1日~30日
●9月限定御朱印 書置きのみ
砥鹿神社
住所:愛知県豊川市一宮町西垣内2
アクセス:JR飯田線 三河一宮駅から徒歩約5分
まとめ
社務所が急にお休みになる場合があります。
必ずホームページなどで確認してから参拝されることをお勧めします。
