いよいよ新しい年の始まりですね。
「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは
1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認くださいね。
今年一年が皆さまにとって素敵な年でありますように。
阿部野神社
1月1日~
●お正月限定特別御朱印
1月1日~
●1月の特別御朱印
1月24日
●例大祭限定の御朱印
多治速比売神社
1月1日~
●季節の御朱印 ※数量限定
坐摩神社
1月1日~1月末まで
●菊と向かい鷺御朱印
石切劔箭神社
1月1日~節分まで
●正月特製朱印
正月の特製朱印です。
令和3年1月より節分までの予定で、全て書き置きとなります。
上之社は三ヶ日のみ授与となり、4日からは御朱印をお受けいただくことはできません。
尚、節分以降も感染症対策の為、全て書き置きでの対応とさせていただきますのでご了承くださいませ。#石切神社 #石切劔箭神社 pic.twitter.com/CF95nRegD1— 石切劔箭神社(石切神社) (@ishikirishrine) December 28, 2020
豊國神社
1月1日~3日・9日~11日
●正月限定特別朱印
〈 限定御朱印について 〉
来年は新型コロナウイルス感染防止の為、
数量限定ではなく
10時 〜 15時 の間で授与させていただきます。※新型コロナウイルスの感染状況によっては変更することがあります pic.twitter.com/hqQBxEt2ar
— 豊國神社@大阪城 (@houkokujinjya) December 23, 2020
少彦名神社
1月1日・2日・3日
●宝丑御朱印
三ヶ日の開門閉門時間につきましては当社ホームページ初詣のページをご覧下さい。https://t.co/idw0e6e4cL
また御朱印の時間についても記載しております。
三ヶ日はお電話の問い合わせは多忙につきお断りしております。
繁忙につきお許し下さい。#初詣#神社 #少彦名神社#御朱印 #大阪 pic.twitter.com/6uaW2Nslot— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) December 31, 2020
開口神社
1月1日~2月2日
●干支朱印
丑年の干支朱印の頒布を令和三年一月一日から開始いたします。丑は画家・版画家の渡辺トモコ様にお力添え賜ったデザインとなっております。
令和三年の節分(二月二日)までお頒かちしております。
※ご来社賜れない方の為に、授与品等郵送にてお頒かちしております。詳しくは神社HPをご覧ください。 pic.twitter.com/sEoLidtP16— 開口神社 (@vWdZBz7PwixsgKt) December 30, 2020
大阪天満宮
1月1日~
●期間限定ご朱印紙
大阪以外の関西地方の正月・1月限定御朱印は?
大阪以外の関西地方で正月・1月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆滋賀 2021年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。 「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは 1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆京都 2021年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。 「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは 1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆兵庫 2021年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。 「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは 1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆奈良 2021年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。 「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは 1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆和歌山 2021年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。 「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは 1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる[…]
こちらもおすすめ!