注目キーワード
  1. 12月限定御朱印

【和歌山 熊野速玉大社】世界遺産の神社でいただける御朱印 アクセス・駐車場情報

熊野速玉大社は熊野本宮大社・熊野那智大社と並ぶ、熊野三山の1つであり世界遺産に登録されています。

2020年は日本書紀が編纂されて1300年の記念の年。

今年に限り限定の御朱印がいただけるということで行ってきました。




境内は?

入口の鳥居

橋を渡ると、

 

朱色の大きな鳥居

綺麗な朱色の大きな鳥居

 

末社の八咫烏・手力男神社

鳥居をくぐってすぐにあるのが

八咫烏神社手力男神社です。

 



 

縁結びの御利益!天然記念物の梛の木と神宝館

梛の御神木②

国指定の天然記念物 御神木の

なんと樹齢は約1000年!

 

梛の御神木

葉脈が強く切れにくいことから、

大切な人との縁結び安全祈願のお守り夫婦円満の御利益があるとか。

 

神宝館

こちらは神宝館

室町時代に足利義満公が奉納したと伝えられる調度品を中心に、

国宝に指定されている調度品が多数展示されています。

 



 

手水舎

手水舎

 

手水舎の龍

龍の…鼻から水が出てるような…。

この水で口をゆすぐのは少し抵抗が…。

 

神門

神門をくぐれば拝殿です。

 

拝殿②

拝殿

 

拝殿④

 

拝殿②

 

 

拝殿③

境内は工事中でした。

 



 

社務所

授与所

 

ヤタダラスのお守り

やたがらすの健康幸福守

 

梛のお守り

梛のきずな守り

お守りを開くと、渡したい人に対してメッセージが書けるようになってます。

『想い』がちゃんと届くよう、前もって祈願されています。

 



 

熊野速玉大社の由緒

神代の頃、熊野の神々は神倉山にあるゴトビキ岩に降臨しました。

その後、約2000年前(景行天皇58年)に現在の場所に新たに宮殿を築き神霊を遷したことが始まりです。

神倉山が旧宮なのに対し、現在の地にたにを遷したことから「新宮」と呼ばれるようになったと記録に残っています。

また、神倉山にある神倉神社は熊野速玉大社の摂社で、行けばゴトビキ岩も見られます。

 

【和歌山 神倉神社】神が降臨した聖地!538段先のパワースポットとは?【御朱印・アクセス・駐車場情報】

 




御朱印帳

熊野速玉大社の御朱印帳

この御朱印帳の白と黒

上とは異なる絵柄の御朱印帳

あとは木製の御朱印帳

合計4種類ありました。

御朱印

通常御朱印

熊野速玉大社 通常御朱印

 

神倉神社御朱印

摂社 神倉神社の通常御朱印

 

限定御朱印

2020年 日本書紀編纂1300年記念 熊野速玉神社の御朱印

 

神倉神社の限定御朱印

2020年 日本書紀編纂1300年記念 神倉神社の御朱印

 



 

熊野速玉大社・御祭神とアクセス

御祭神と御神徳

御祭神
・熊野夫須美大神(イザナミノミコト)
・熊野速玉大神(イザナギノミコト)

御神徳
願望成就・現世安穏

アクセス

〒647-0003
和歌山県新宮市新宮1番地
[map addr=”和歌山県新宮市新宮1番地”]

 

○車
・京奈和自動車道 五條ICから国道168号経由で約2時間30分
・阪和自動車道 南紀田辺ICから約1時間50分
・熊野尾鷲道路 熊野大泊ICから約40分

 

○電車
・紀勢本線 新宮駅から徒歩約15分

 

ホームページ はこちら。

駐車場情報

境内・手水舎のすぐ隣に無料駐車場があります。

駐車場②

 

駐車場①

20台程度駐車可能です。

 



 

熊野速玉大社周辺は?

熊野速玉大社から約1㎞。

熊野大神が降臨しここから熊野大社が始まった、と言われている神倉神社があります。

 

源頼朝が敷き詰めたといわれている538段の石段を登った先に、拝殿が建てられています。

 

登りつめた拝殿から見下ろす景色は最高ーー!

 

…ただし、登るには相当の覚悟が必要です。

 

※お願い 神倉神社の石段は急勾配なので、御年配の方は下の鳥居でご参拝下さい。
また、飲酒者や踵の高い靴での登拝は、危険防止上、お止め下さい。

出典:熊野速玉大社ホームページより。

こんな注意書きが描かれているぐらいの急勾配です。

 

あまりに急勾配過ぎて、四つん這いになって必死に石段を登ってたら地元のおばさま達に笑われてしまった、甘酸っぱい思い出のある神倉神社はこちらです。

関連記事

熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社この3社を合わせて熊野三山といい、世界遺産に登録されています。熊野三山を語るうえで忘れてはいけないのがこの神社!神倉神社です。熊野三所大神が最初に降臨したのがこの地であり、全国の熊野神[…]

神倉神社御朱印

 

まとめ

そんなに広くない神社なので、駐車場に長時間停める人はなく、満車になってても少し待てばすぐに空車になりました。

平日でしたがバスツアーの団体さんが入れ替わり大勢参拝に来られてました。

境内に小さな売店があって、そちらも大賑わいでした。

そういえばみかんが売っていたような…。






Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020
御朱印と御朱印帳
最新情報をチェックしよう!