- 2019-02-21
- 2023-02-01
- 0件
【大阪 敷津松之宮神社・大国主神社】金運アップをお願いするならこの神社!お金の種「種銭」と御朱印
敷津松之宮神社は大阪市浪速区にある神社です。 国道25号線に面しており、最寄り駅は中川家の漫才、「大国町へ300万円もってこい!」でおなじみの大国町駅です。 同じ境内に大国主神社がありますが、こちらの神社は「木津の大国さん」として親しまれており、神社付近の地名や駅名の由来になっています […]
敷津松之宮神社は大阪市浪速区にある神社です。 国道25号線に面しており、最寄り駅は中川家の漫才、「大国町へ300万円もってこい!」でおなじみの大国町駅です。 同じ境内に大国主神社がありますが、こちらの神社は「木津の大国さん」として親しまれており、神社付近の地名や駅名の由来になっています […]
大阪の南部、関西国際空港から約12Kmの場所にある泉州航空神社(泉州磐船神社)にいってきました。 関西国際空港建設にあたり、守護神社として創建された神社は飛行機にちなんで「落ちない」神社として受験生、 とくに航空関係の学校を受験する方や就職希望の方に人気でした。 かわいい […]
少彦名神社があるのは大阪市の道修町(どしょうまち)。最寄り駅が北浜という、オフィス街にあります。 鮮やかな御朱印がいただけるということで、行ってきました。 少彦名神社について 御祭神 ・少彦名命(すくなひこなのみこと) ※日本医薬の祖神 ・神農炎帝(しんのうえんてい) ※中国医薬の祖神 […]
まずはキレイな御朱印の数々です♥(※これはほんの一部です。) 期間限定・1ヶ月間限定・3ヶ月間限定など、限定御朱印が多すぎてどれをいただこうか迷ってしまいました。 続きはまた後で。 姫嶋神社について 御祭神 ・阿迦留姫命(あかるひめのみこと) ・住吉大神 ・神功皇后 御神徳 再起復活 […]