- 2018-08-09
- 2019-11-15
- 0件
【高知 鳴無神社】海に流すおみくじが有名「土佐の宮島」こと鳴無神社【御朱印・アクセス・駐車場情報】
「安芸の宮島」といえば海に赤く大きな鳥居がある厳島神社ですが、高知にも「土佐の宮島」と呼ばれる神社があると聞いて行って来ました。 綺麗な景色に穏やかな海・・・とーっても癒されるステキな神社でした。 綺麗な海が見える道路をしばらく走ります。 途中の砂浜でちょっと休憩。 この景色が見えた後 […]
「安芸の宮島」といえば海に赤く大きな鳥居がある厳島神社ですが、高知にも「土佐の宮島」と呼ばれる神社があると聞いて行って来ました。 綺麗な景色に穏やかな海・・・とーっても癒されるステキな神社でした。 綺麗な海が見える道路をしばらく走ります。 途中の砂浜でちょっと休憩。 この景色が見えた後 […]
海津見と書いて「わたつみ」と読みます。 海津見神社は桂浜の先の岬【龍王崎】の上に建てられてる、とっても小さな神社です。 桂浜の有料駐車場から少し距離があり、急な階段が続きますが、龍宮岬から見る海はとても綺麗なので行ってみる価値有!です。 「龍宮橋」を渡っていきます。 しば […]
淡路島にある神社と言えば伊弉諾・伊弉冉が祀られている伊弉諾神宮が有名ですよね。 この由良湊神社は伊弉諾・伊弉冉から生まれたとされている速秋津日古神・速秋津比売神を御祭神としています。 この神社の御朱印帳の表紙がイラストで、とても綺麗だと聞いたので参拝がてら、早速購入してきました。 小さな鳥居です。 […]