注目キーワード
  1. 12月限定御朱印

【和歌山 淡嶋神社】人形供養に針供養・パンツを奉納!?かわいい御朱印と海の幸まで堪能できる神社

淡嶋神社は大阪市内から電車で約2時間、車で約1時間半のところにあります。

毎年3月3日には、お雛様を白木の舟に乗せて加太の海に流す雛流しの神事が行われ、ニュースでも取り上げられる程、関西地方では有名な神社の一つです。

それだけではなく、なんとパンツを奉納することでも知られています。

また、神社で海の幸まで堪能できましたよ。

 

<Sponsered Link>

 

淡嶋神社について

御祭神

・少彦名命(すくなひこなのみこと)

・大巳貴命(おほなむぢのみこと)

・息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)

御神徳

病気平癒・安産・子授け・交通、航海安全

 

手水舎の蛙

手が洗えないぐらい、ちょろちょろとしか水が出ません。

 

1700年程前、少彦名命と大巳貴命は淡嶋神社ではなく、対岸にある友ケ島で祀られていました。

神功皇后が三韓出兵からお帰りの際、瀬戸内海で激しい嵐に会いました。
お告げがあり、その通りに船を進めると友ヶ島にたどり着き一命を取り留めました。

その島には、少彦名命と大己貴命が祭られていて、皇后さまは助けてくれたお礼の気持ちを込めて、持ち帰ってきた宝物をお供えになりました。
 その後、何年か経ち、神功皇后の孫にあたられる仁徳天皇が友ヶ島に狩りに来られ、
いきさつをお聞きになりました。そこで、島では何かとご不自由であろうと、お社を対岸の
加太に移され、ご社殿をお建てになったのが、加太淡嶋神社の起こりとされています。

※淡嶋神社ホームページより

 

<Sponsered Link>

 

少彦名命は大巳貴命(=大国主神)とともに国造りをした神と伝えられており、医薬の祖神と言われていています。

 

大阪にはその少彦名命を祀った少彦名神社があります。
カラフルな御朱印がいただけますよ

神社巡り

少彦名神社はカラフルな限定御朱印が数多いことで有名な神社です。御祭神が日本医薬と中国医薬の祖神ということから医療に関する…

 

あらゆる病気を癒してくれるという御神徳がありますが、特に「婦人病」や「安産祈願」などに御利益があり昔から大勢の女性が参拝に訪れています。

女性の病気に悩む方は、自分の下着を奉納する習わしがあります。

 

 

ここに下着を奉納します。

脱ぎたてほやほやを奉納しても大丈夫。

社務所にはパンツがちゃんと売られているそうです。

 

本殿

 

 

境内には所狭しといろんな人形・置物が並べられています。

 

 

2月8日には針供養が行われます。

 

遷使殿

少彦名命の使いである、蛙を祀っています。

 

紀文稲荷社

淡島神社の近くで生まれ巨万の富を築いた紀国屋文左衛門が、江戸に移り住む前、淡島神社に奉納したお稲荷さん。

 

<Sponsered Link>

 

人形供養の方法とは?

淡嶋神社では人形供養をしてもらえます。

 

お人形はこちらへ。

しかし、いつ行っても受け付けてもらえるわけではなく、仏滅・12/20~1/3・2/2~03/3は受付不可です。

料金は、ポリ袋1杯程度の量につき、焼却委託料として1500円供養料(志し)が必要です。

 

 

その他、注意事項がありますので淡嶋神社ホームページでご確認ください。

神社内で楽しめる海の幸

鳥居をくぐってすぐ左手に、海産物やお土産を売るお店が3軒あります。

 

 

サザエのつぼ焼きや海鮮丼がなんと店内で食べられるようになっています。

 

 

新鮮なサザエは2個で650円。

 

 

イカ焼き半分以上食べっちゃった写真でごめんなさい。

 

<Sponsered Link>

 

御朱印

 

御朱印帳

 

2種類ありました。
もう一種類は花の絵柄でした。

 

淡嶋神社

■参拝時間:9時から17時
■授与所時間:9時から17時
■人形受付時間:9時から16時

淡嶋神社ホームページ

アクセス

〒640-0103 和歌山県和歌山市加太118
[map addr=”和歌山県和歌山市加太118”]

 

〇車・・・阪和自動車道 和歌山北ICから約30分

〇電車・・・南海電鉄 加太線 加太駅から徒歩約20分

駐車場情報

あり 有料(10台程度駐車可能)

神社敷地内にTimesがあります。

 

ここが満車の場合は、神社の道路を挟んだ前にも有料駐車場があります。

 

 

<Sponsered Link>

 

周辺情報

神社の前には温泉があります。
部屋でゆっくりと食事ができる日帰り温泉のプランがありますよ

加太淡嶋温泉 ひいなの湯 ホームページ

 

まとめ

ほんとにあらゆるところにひな人形やフランス人形、タヌキの置物などがたくさん置いてあります。

幼稚園ぐらいのお子さんは、ちょっと不気味な境内の雰囲気に「コワイコワイ」といって半泣きになっていました。確かに子供にとってはちょっと怖いかもしれません。

参拝された後には、おいしい海鮮をぜひ食べてみてください!

 

<Sponsered Link>

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
最新情報をチェックしよう!