「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで
9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
こちらでは期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめています。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
御霊神社
9月1日~26日
●長月限定御朱印 仲秋の名月 彼岸花 計2種類
長月限定御朱印のご案内🎑
9月は「仲秋の名月」と「彼岸花」の御朱印を手彫りはんこで奉製致しました。#9月限定御朱印 #仲秋の名月 #中秋の名月 #彼岸花 #ならまち #御霊神社 #限定御朱印 #御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印女子 #郵送対応https://t.co/qnD5deA6Cp— ならまち 御霊神社 (@goryojinja) August 21, 2021
御霊神社の御朱印は毎月とても綺麗なんですよね。
そんなに広くはない神社ですが、境内はいつもとても綺麗なんですよねー。
御霊神社の過去の御朱印・神社の様子・アクセスなどはこちら
【奈良 御霊神社】月替わりのきれいな御朱印とさまざまなご利益がいただける神社 アクセス・駐車場情報
崇道天皇社
9月1日~26日
●9月限定朱印
9月限定御朱印のご案内⛩
「八朔祭」と「重陽」と「彼岸會」の御朱印を奉製致しました。
〈頒布期間〉9月1日~26日
〈初穂料〉八朔祭 500円
重陽 1,000円
彼岸會 500円
詳しくはHPをご覧下さいhttps://t.co/T9xKvBaAwf#崇道天皇社 #限定御朱印 #カラフル御朱印 pic.twitter.com/MquuDUuzQ3— 崇道天皇社 (@sudoutennousha) August 19, 2021
村屋坐弥冨都比売神社
9月1日~
●彼岸花の御朱印
ちょっと早いのですが、彼岸花の御朱印です。
萩の花言葉は「情熱」「思うのはあなたひとり」です。#村屋神社 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印帳デビュー #御朱印スタグラム #御朱印女子 #アート御朱印 #カラフル御朱印 #大神神社 #郵送御朱印 #omairi #秋の御朱印 #彼岸花 #お彼岸 #限定御朱印 pic.twitter.com/fveb1QYMFP— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) August 27, 2021
9月1日~
●萩の御朱印
萩の御朱印です。
萩の花言葉は「思案」「柔軟な精神」です。#村屋神社 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印帳デビュー #御朱印スタグラム #御朱印女子 #アート御朱印 #カラフル御朱印 #大神神社 #大神神社別宮 #郵送御朱印 #omairi #秋の御朱印 #萩 #はぎ #ハギ #月見 #お月見 pic.twitter.com/Lw0k2pKbdz— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) August 25, 2021
●秋桜の御朱印
秋の御朱印 第二弾!
お盆明けから頒布開始いたします。
秋桜の御朱印です。
秋桜の花言葉は乙女の純潔です。#村屋神社 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印ガール #御朱印スタグラム #御朱印女子 #御朱印集め #秋の御朱印 #秋桜 #秋桜畑 #コスモス #秋桜の御朱印 #三輪山 #大神神社 #田原本町 #郵送御朱印 pic.twitter.com/u9AvQDkh5H— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) August 15, 2021
●秋の御朱印
秋の御朱印の頒布をお盆明けから開始いたします。
秋桜畑でうたた寝する女性の見開き御朱印です。今後どんどん秋の御朱印出していきます。#村屋神社 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印女子 #御朱印集め #秋の御朱印 #秋桜 #秋桜畑 #コスモス #秋桜の御朱印 #アート御朱印 #三輪山 #田原本町 #郵送御朱印 pic.twitter.com/zeUoUeEwkj— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) August 12, 2021
●秋祭りの御朱印
秋祭りの御朱印の頒布も始めております。#村屋神社 #村屋坐弥冨都比売神社 #三穂津姫命 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印ガール #御朱印女子 #アート御朱印 #カラフル御朱印 #神楽 #浦安の舞 #秋の御朱印 #奈良県 #田原本町 #桜井市 #三輪山 #大神神社 #稲穂 #omairi #巫女 #巫女さん #郵送御朱印 pic.twitter.com/alWVVX4ksx
— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) September 11, 2021
●お月見の御朱印
お月見の御朱印も頒布させていただいております。
今年の中秋の名月は9月21日です。#村屋神社 #村屋坐弥冨都比売神社 #御朱印巡り #御朱印ガール #御朱印スタグラム #御朱印の旅 #限定御朱印 #カラフル御朱印 #アート御朱印 #お月見 #お月見御朱印 #中秋の名月 #大神神社 pic.twitter.com/brHBF3qgMr— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) September 17, 2021
11月末まで
●落ち葉と女性の御朱印
11月末まで頒布致しております。 https://t.co/99o6OmaX1w
— 大神神社別宮 村屋坐弥冨比売神社 (@D0FQ4O4NNVadrtV) September 26, 2021
談山神社
8月1日~9月30日
●龍神の特別御朱印
【龍神の特別御朱印】
談山神社では季節の特別御朱印を授与いたしております。
手漉き和紙に龍神社にお祀りする龍神様を象った金色の朱印と墨書きをした御朱印です。
期間:8月1日~9月30日までの予定。
場所:談山神社授与所
朱印料:500円
数量に限りがございます。#談山神社 #朱印 #龍神 #奈良 pic.twitter.com/ESeCNQKcIy— 談山神社,Tanzan-Jinja Shrine【公式】 (@TanzanJinja) August 6, 2021
吉野神宮
●季節の御朱印
【季節の御朱印】
お月見の御朱印の頒布がはじまりました。鬼灯と金魚も引き続き頒布しています(ピンクの紙は挟み紙です)
また27日には御縁日の御朱印も頒布いたします。今月より紫の菊花和紙に変わりました。#吉野神宮 #後醍醐天皇 #吉野山 #奈良 #吉野神宮の御朱印 pic.twitter.com/cKxiO4opTp— 吉野神宮 (@yoshinojingu) September 3, 2021
9月18日~27日
●大祭の御朱印
9月27日
●御縁日の御朱印
9月27日の例祭に合わせ大祭の御朱印を頒布いたします。菊花の和紙でお渡しになります(徹下饌付)
頒布期間は9月18日〜27日です。
また27日は御縁日の御朱印も頒布致します。#吉野神宮 #後醍醐天皇 #吉野山 #奈良 #吉野神宮の御朱印 pic.twitter.com/fKnRvLV1de— 吉野神宮 (@yoshinojingu) September 17, 2021
奈良以外の関西地方の9月限定御朱印は?
奈良以外の関西地方の9月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆大阪 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆兵庫 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆京都 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆和歌山 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!