まずはキレイな御朱印の数々です♥(※これはほんの一部です。)
期間限定・1ヶ月間限定・3ヶ月間限定など、限定御朱印が多すぎてどれをいただこうか迷ってしまいました。
続きはまた後で。
姫嶋神社について
御祭神
・阿迦留姫命(あかるひめのみこと)
・住吉大神
・神功皇后
御神徳
再起復活 女性の開運・招福 心願成就 美人祈願 など
『古事記』によると、新羅(しんら・古代の朝鮮半島南東部にあった国家)の王子(天之日矛 あめのひぼこ)の妻であった阿迦留姫命(あかるひめのみこと)は夫の傲慢な態度に耐えかねて、自分の祖国である日本に帰ることを決断しました。
阿迦留姫命は新羅から筑紫(九州地方)の比売島に渡り、そこから摂津の比売島(姫島)に留まったと伝えられています。
新たな地で再出発し、女性たちに裁縫や楽器などを伝えたことから多くの女性に親しまれ、「決断と行動の神様」として信仰されてきました。
一方、神功皇后は出産・子育ての神様としてご利益があるといわれています。
神功皇后はなんと、お腹に応神天皇を妊娠したまま朝鮮半島に出兵し、産気に耐えながら三韓征伐(朝鮮半島へ出兵し朝鮮半島の広い地域を服属下においたとされる戦争)を果たしたといわれています。
その際、お腹にいた応神天皇を祀った神社が淡路島にあります。
きれいなイラストが描かれた、珍しい御朱印帳が購入できますよ。
詳しくはこちら
淡路島にある神社と言えば伊弉諾・伊弉冉が祀られている伊弉諾神宮が有名ですよね。 この由良湊神社は伊弉諾・伊弉冉から生まれ…
手水舎
手水舎の上には風鈴が飾ってありました。
とっても涼しげです。
本殿
本殿の横には風車がたくさん、くるくる回ってました。
ここは『献風』をする場所です。
献風とは?
献花ならぬ、風をお供えします。
日本では昔から、「風が想いを運ぶ」と信じられてきました。
阿迦留姫命が新羅から舟に乗り、無事に日本に帰ってこられたのは、航行するのにいい風を受けられたから。
この出来事に由来し、ここで自ら風を起こしお供えすることで阿迦留姫命と同じように「よき風のご縁がありますように」という想いがこめられているそうです。
献風台の上に『いい風を入れたいもの』を置いて、扇子で風車をあおいで動かします。
ステキな写真がたくさん撮れますように
カメラとスマホと財布を置きました。(欲張り??)
はじまりの碑とは?
神武天皇遥拝所内にある石の碑です。
神武天皇は初代天皇であり、「日本のはじまり」といわれてることから、この碑も『はじまりの碑』と名づけられました。
ここでは「決断をして新たな出発が順風満帆に進むように」と願う祈願所です。
白く写ってるのは、帆立の形をした「帆立絵馬」です。
授与所で500円を納めて、「帆立絵馬」と赤い「断ち玉」を受け取ります。
夢や目標を叶えるために断ち切らなければいけないことを玉に念じて、上のほうに開いてる穴めがけて投げます!
玉が穴を通るまで投げ続けます。
この穴!!
入りそうで入らない!
これがなかなか難しい!
末社など
玉榮稲荷神社
鎮守(ちんじゅ)の神様が祀れている元楯社(左)と金刀比羅宮
万葉歌碑
長続き石
「長続きしますように」と想いをこめて撫でるとご利益有。
授与所
とってもおしゃれな授与所です。
室内もおしゃれなんですが、撮影し忘れたのでぜひ実際に行ってみてください!
御朱印
【通常の御朱印】
【赤玉御朱印】
【夏(6~8月)にいただける御朱印】
【2018年8月の帆立絵馬付御朱印】
※毎日、15名まで絵馬がついてきます。
【2018年8月8日~18日限定の御朱印】
【2018年8月の御朱印①】
【2018年8月の御朱印②】
【2018年8月の御朱印③】
【2018年8月の御朱印④】
そして2018年7月限定の御朱印も購入できました。
こちらの神社も毎月きれいな限定御朱印がいただけますよ。
少彦名神社はカラフルな限定御朱印が数多いことで有名な神社です。御祭神が日本医薬と中国医薬の祖神ということから医療に関する…
姫嶋神社
●受付時間
午前の部:10:00~12:00(書置きのみ)
午後の部:13:00~16:00(書置き+直書き)※人数制限あり
お休みの日が多いです。
時間や日にちによって制限があるので、行かれる前に必ずホームページでご確認ください。
アクセス
〒555-0033
大阪市西淀川区姫島4-14-2
[map addr=”大阪府大阪市西淀川区姫島4-14-2″]
○電車
・阪神電車『姫島駅』から西へ徒歩6分
・JR『塚本駅』から西へ徒歩23分
・阪神なんば線 『福駅』から東へ徒歩15分
駐車場情報
無料ですがとっても狭いです。
10台も停められません。が、境内に駐車スペースがあるので駐車させてもらえることも。※2019.12現在、facebookで確認すると『ご祈祷以外のご参拝の方は【駐車場なし】【お近くのコインパーキング】をご利用して頂く事となりましたので宜しくお願い致します。』となっていました。
車で行かれる際は、お問い合わせください。
近所にTimesもあります。
まとめ
毎月限定の御朱印が何種類かあって、どれもキレイで全部そろえたくなります。
私が御朱印をいただきに行った日はとても混んでいて「お渡しできるまで2時間弱待ってください」と言われました。
授与所が16時までなので遅い時間に行ってしまうとその日中に受け取れないことがあります。
その際は郵送していただくか、後日取りに行くかを選べます。
授与所は空いている時間が限られていますが、なるべく早い時間に参拝することをお勧めします。
Copyright secured by Digiprove © 2018-2019