「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで
11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめました。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
阿部野神社
11月22日
●勲之宮のご朱印
11月1日~
●11月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
阿部野神社は毎月綺麗な御朱印がいただけます。
2020年3月 竣工記念の御朱印
2020年3月の御朱印
かわいいきつねのおみくじや願望成就へと導いてくれる稲荷社が有名な阿部野神社の詳細はこちら
阿部野神社は天王寺駅から路面電車で4駅、住宅街の中に立つ神社です。 2019年に月替わりの限定御朱印を始められたと聞き、張り切って行ってきました。 (adsbygoog[…]
坐摩神社
1月1日~
●菊と向かい鷺御朱印
少彦名神社
11月12日
●金紙朱印「天赦日」
11月22・23日
●神農祭
詳しくはこちら
少彦名神社の御祭神は
・少彦名命(すくなひこなのみこと) ※日本医薬の祖神
・神農炎帝(しんのうえんてい) ※中国医薬の祖神
です。
神農さま。
御祭神が日本医薬と中国医薬の祖神ということもあって、毎年受験シーズンには医療関係の学校や試験を受ける受験生たちが数多く合格祈願に訪れます。
また、期間限定御朱印や綺麗な限定御朱印がいただけることで有名で、大阪ではまだまだ数少ない神社の1つです。
2018年 風鈴まつり限定御朱印
2019年5月 雨の日にいただける御朱印
2019年5月1日 令和の御朱印
他にも、師走年越大祓特別御朱印・令和限定御朱印帳・天皇陛下御在位30年記念御朱印や境内の様子、駐車場情報はこちらで。
少彦名神社があるのは大阪市の道修町(どしょうまち)。最寄り駅が北浜という、オフィス街にあります。 鮮やかな御朱印がいただけるということで、行ってきました。 (adsbygoog[…]
大鳥大社
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
多治速比売神社
11月1日~
●11月の御朱印
大阪以外の関西地方の11月限定御朱印は?
大阪以外の関西地方の11月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2021年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆京都 2021年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆兵庫 2021年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆奈良 2021年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆和歌山 2021年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペー[…]
こちらもおすすめ!