「6月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば6月限定の御朱印がいただけるの?」
などなど6月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をご紹介します。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
阿部野神社
6月1日~
●6月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
少彦名神社
6月1日~
●夏越限定御朱印
明日6月1日より夏越の大祓、人形(ひとがた)授与と茅の輪くぐりを開始します。半年の罪穢れを祓い、残り半年を清々しくお過ごしください。
また、人形付き夏越限定御朱印も9時半より授与いたします。#少彦名神社 #大阪 #神社 #御朱印 #夏越 #大祓 #紫陽花 #6月 #水無月 pic.twitter.com/sh3oyXhcpm— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) May 31, 2022
多治速比売神社
6月1日~
●茅の輪の御朱印
大鳥大社
6月1日~
●6月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
石切劔箭神社
6月1日~10月末
●限定御朱印
復元太刀石切丸などの奉納神宝公開を記念いたしまして、特製朱印2種類を授与いたします。
公開の期間6月1日から10月末日まで毎日、崇敬会館(崇敬会館の閉所日は授与所にて)授与いたします。
尚、奉納神宝公開と記念頒布品、等身大パネルの展示は毎日ではございませんのでご注意ください。#改元奉祝 pic.twitter.com/ZvX9AN9zaB— 石切劔箭神社(石切神社) (@ishikirishrine) May 31, 2022
開口神社
6月4日~5日
●記念朱印
6月5日に新在家濱太鼓台新調御披露目式典が斎行されることを記念し、6月4〜5日に記念朱印を頒布いたします。
また、5日の9時から13時半ごろまで境内にはお車で入る事ができません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご来社の際はコインパーキング等をご利用頂くか、公共交通機関をご利用下さい。 pic.twitter.com/lDeVQGwAlf— 開口神社 (@vWdZBz7PwixsgKt) June 1, 2022
大阪以外の関西地方の6月限定御朱印は?
大阪以外の関西地方の6月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2022年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば6月限定の御朱印がいただけるの?」 などなど6月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆京都 2022年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば6月限定の御朱印がいただけるの?」 などなど6月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆兵庫 2022年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば6月限定の御朱印がいただけるの?」 などなど6月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変更になる場合がありま[…]
◆奈良 2022年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば6月限定の御朱印がいただけるの?」 などなど6月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆和歌山 2022年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば6月限定の御朱印がいただけるの?」 などなど6月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
こちらもおすすめ!