「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」
「ひな祭り・桃の節句の御朱印は?」
などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をご紹介します。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
少彦名神社
2月25日~3月3日
●桃花祭の御朱印
本日より3日まで宮司家に伝わる雛人形を授与所横にて展示します🎎
「船場のおひなまつり」期間中は手作りの「しあわせむすび守」や桃花祭限定御朱印を授与します。詳細はHPをご覧くださいませ。#少彦名神社 #大阪 #ひな祭り #神社 #御朱印 #神社仏閣 #ひな人形 pic.twitter.com/yiKJ7gM2Sn— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) February 24, 2021
3月17日~23日
●春日願の御朱印
「暑さ寒さも彼岸まで」
関西では東大寺お水取り(修二会)が終われば暖かくなっていくと申します
彼岸は神道の日願(ひがん)から来ております。
ご先祖とご祭神に感謝のお灯明をお捧げ下さいませ。
17日より春日願の御朱印を授与致します。#少彦名神社 #神社仏閣 #御朱印 #大阪#お彼岸 pic.twitter.com/O8EulWqDrM— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) March 16, 2021
3月31日
●天赦万倍寅の日の御朱印
本日は最強開運日と言われています。
開運に因むお守りを各種ご用意しております。
また御朱印の授与は10時からです。
全て当日のみの授与となります。
無くなり次第終了致します。#一粒万倍日 #天赦日 #最強開運日 #少彦名神社 pic.twitter.com/JQ2vJRktsM— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) March 30, 2021
阿部野神社
3月1日~7日
●桃の節句の特別御朱印
3月1日~
●3月限定御朱印
3月20日~特別御朱印がなくなるまで
●桜の特別御朱印
阿倍野神社はこんな神社
毎月限定の綺麗な御朱印があります。
こちらは2019年7月の限定御朱印
2020年 正月の御朱印
願望成就へと導いてくれると言われている旗上稲荷社の旗上喜常(きつね)が、この時期 特に受験生に人気です。
阿部野神社の御朱印・境内の様子、そして旗上喜常についてはこちら
阿部野神社は天王寺駅から路面電車で4駅、住宅街の中に立つ神社です。 拝殿が修復工事中で幕に覆われていて見れないのが少し残念でしたが、2019年に月替わりの限定御朱印を始められたと聞き、張り切って行ってきました。 ※2020年1月[…]
坐摩神社
1月1日~
●菊と向かい鷺御朱印
開口神社
3月1日~
●初午祭記念御朱印
御幸森天神宮
3月1日
●おついたち限定朱印
多治速比売神社
3月1日~
●季節の御朱印 ※枚数限定
大阪以外の関西地方の3月限定御朱印は?
大阪以外の関西地方の3月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2021年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・桃の節句の限定御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をご紹介します。 授与時間や詳[…]
◆京都 2021年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・さくらの御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変[…]
◆兵庫 2021年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・さくらの限定御朱印はないの?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をご紹介します。 授与時間[…]
◆奈良 2021年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・桃の節句の御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が[…]
◆和歌山 2021年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・桃の節句の御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をご紹介します。 授与時間や詳細[…]
こちらもおすすめ!
