年越限定・お正月限定などなど1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社です。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
今年一年が素敵な年でありますように。
2021年の正月・1月限定御朱印情報はこちら
少彦名神社
1月1日~31日
●干支御朱印「庚子」
1月1日~3日
●「松竹梅」御朱印 限定各300体
※日にちによっていただける色が違います。
1月1日~15日
●招福初夢「寶船」
少彦名神社はこんな神社
少彦名神社の御祭神は
・少彦名命(すくなひこなのみこと) ※日本医薬の祖神
・神農炎帝(しんのうえんてい) ※中国医薬の祖神
です。
神農さま。
御祭神が日本医薬と中国医薬の祖神ということもあって、毎年受験シーズンには医療関係の学校や試験を受ける受験生たちが数多く合格祈願に訪れます。
また、期間限定御朱印や綺麗な限定御朱印がいただけることで有名で、大阪ではまだまだ数少ない神社の1つです。
2018年 風鈴まつり限定御朱印
2019年5月 雨の日にいただける御朱印
2019年5月1日 令和の御朱印
他にも、師走年越大祓特別御朱印・令和限定御朱印帳・天皇陛下御在位30年記念御朱印や境内の様子、駐車場情報はこちらで。
少彦名神社があるのは大阪市の道修町(どしょうまち)。最寄り駅が北浜という、オフィス街にあります。 鮮やかな御朱印がいただけるということで、行ってきました。 (adsbygoog[…]
豊國神社
1月1日~3日
●正月限定特別朱印
住所:大阪市中央区大阪城2-1
アクセス:大阪メトロ天満橋駅・谷町4丁目駅・森之宮駅 から徒歩約4~1分
ホームページ はこちら
姫嶋神社
1月1日~
●正月の朱印
姫嶋神社はこんな神社
御祭神である阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)がこの神社がある姫島の地から再出発したことに由来し、
・新しいスタートを切る
・何かを新しく始めたい
・何かをやりなおしたい
方のために毎月1日のみ「やりなおし祈祷」が行われています。
「人生、いい風に乗って順風満帆にいきますように」との願いを込めて、ここではなんと風をお供えします。
姫嶋神社はいただける御朱印の種類がとにかく多いことでも有名です。
2018年8月にいただいた御朱印です。
御朱印にも「順風満帆」の文字が書かれています。
このほかにも夢を叶えるために断ち切りたいものを断ち切ってもらえる「はじまりの碑」などがあります。
姫嶋神社の境内の様子、はじまりの碑や献風についてなどなどこちらに詳しくのせております。
まずはキレイな御朱印の数々です♥(※これはほんの一部です。) 期間限定・1ヶ月間限定・3ヶ月間限定など、限定御朱印が多すぎてどれをいただこうか迷ってしまいました。 続きはまた後で。 […]
石切劔箭神社
●正月限定御朱印
正月限定の御朱印です。初穂料は500円、本社、上之社、両方で授与致します。1月中は書き置きのみの対応となりますのでご容赦願います。御神馬の朱印は年明け1月15日より授与致します。#石切神社 #石切 #神社 #石切劔箭神社 #ishikiri #東大阪 #朱印 #正月朱印 #縁起物 #鶴と亀 #迎春 #子 #石切丸 pic.twitter.com/oclfpMAVlJ
— 石切劔箭神社(石切神社) (@ishikirishrine) 2019年12月23日
1月12日
●新年を寿ぐ会の日限定の朱印
来年1月12日新年を寿ぐ会の日限定の朱印です。羅生門で茨木童子の腕を切り取る渡辺綱。話の続きは今年の長唄「綱館」でお楽しみください。初穂料500円、崇敬会館にて授与致します。新年を寿ぐ会は菱水会館にて入場無料。 #石切神社 #石切 #神社 #石切劔箭神社 #朱印 #長唄 #茨木童子 #渡辺綱 #石切丸 pic.twitter.com/tlfditdByd
— 石切劔箭神社(石切神社) (@ishikirishrine) 2019年12月31日
壺井八幡宮
1月1日~15日
●特別御朱印
境内から見る初日の出。
本年もよろしくお願いします。1/1~1/15の期間で特別御朱印を授与致します。
また5000円以上お納めの方には、特別祈願を受けていただけます。お揃いでのお参りをお待ちしております。#壺井八幡宮#初日の出#お正月 pic.twitter.com/spyuhxFrUq
— 壺井八幡宮 (@tsuboihachiman) 2019年12月31日
阿部野神社
1月1日~31日
●1月の御朱印
1月1日~15日
●お正月の御朱印
左から 旗上稲荷社(通常の御朱印)・阿部野神社(通常)・1月の御朱印 ・お正月の御朱印
阿部野神社はこんな神社
ホームページに記載はありませんが、毎月限定の御朱印があります。
こちらは2019年7月の限定御朱印
願望成就へと導いてくれると言われている旗上稲荷社の旗上喜常(きつね)が、この時期 特に受験生に人気です。
阿部野神社の御朱印・境内の様子、そして旗上喜常についてはこちら
阿部野神社は天王寺駅から路面電車で4駅、住宅街の中に立つ神社です。 拝殿が修復工事中で幕に覆われていて見れないのが少し残念でしたが、2019年に月替わりの限定御朱印を始められたと聞き、張り切って行ってきました。 ※2020年1月[…]
開口神社
1月1日~15日
●子年特別御朱印
大阪以外の関西地方の1月限定御朱印は?
大阪以外の関西地方の1月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2020年正月・1月限定御朱印がいただける神社
年越限定・お正月限定などなど1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社です。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。 今年一年が素敵な年でありますよ[…]
◆京都 2020年正月・1月限定御朱印がいただける神社
年越限定・お正月限定などなど1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社です。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。 今年一年が素敵な年でありますよ[…]
◆兵庫 2020年正月・1月限定御朱印がいただける神社
年越限定・お正月限定などなど1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社です。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。 今年一年が素敵な年でありますよ[…]
◆奈良 2020年正月・1月限定御朱印がいただける神社
年越限定・お正月限定などなど1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社です。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。 今年一年が素敵な年でありますよ[…]
こちらもおすすめ!
