「2月限定の御朱印がいただきたい!」「千葉でこの時期だけいただける御朱印はないの?」
ということで千葉で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
素敵な神社・御朱印に出会えるといいですね。
千葉県女子神職会企画 神社18社
11月1日~
●なのはな御朱印
この投稿をInstagramで見る
椿ノ海 水神社
1月28日~2月13日
●限定御朱印
節分は冬から春への季「節」を「分」ける行事であり、特に疫病なども流行りやすかったこの時季はその災厄を「鬼👹」の姿とし、豆まきを以て「災厄を遠ざける」また「厄を落とし、春を迎える」意味から大切にされてきました。
1/28〜2/13は鬼を祓う、福々しいお福さんが主役の御朱印をお書入れ致します pic.twitter.com/vtctw6AgMZ— 椿ノ海水神社 (@harumi_suijinja) January 27, 2025
2月1日~
●2月の御朱印
2月御朱印のお知らせ①
😊見開き「梅ふふむ」
😊春海辨天社「恋の夢❤️」
😊ミニ御朱印(〜2/14)
1年シリーズで書入れをする巫女さん御朱印は各月15日〜翌月15日にお書入れ致しますのでお待ちください
他、すでに告知済みの😊節分祭😊大寒→立春の御朱印があります#椿ノ海水神社#2月の御朱印 pic.twitter.com/Pm0wnKt5r9— 椿ノ海水神社 (@harumi_suijinja) January 31, 2025
2月御朱印のお知らせ②
😊紀元祭2/1〜14
😊天長祭2/15〜2/28
😊紀元祭当日御朱印
😊内裏神社春季例祭
國のはじまりを祝う紀元祭、天皇陛下のお誕生日をお祝いする天長祭は「花喰鳥」という瑞鳥模様の御朱印。2/11は紀元節の歌を添えて見開きに。
2/2内裏神社春季例祭は、御祭神名の御朱印です#紀元祭 pic.twitter.com/nBsalkkaFp— 椿ノ海水神社 (@harumi_suijinja) January 31, 2025
2月15日~3月14日
●上巳の節供御朱印「ひなあかり」
上巳の節供御朱印「ひなあかり」
2月15日〜3月14日初穂料700円
五節供の1つである上巳の節供はもとは身代わりの人形(ひとがた)に託して厄除け無病息災を祈る祓いの行事でそれが流し雛の風習になり、貴族の「ひな遊び」とつながり、のちに女の子の無事成長を祈るお祭りになりました。#椿ノ海水神社 pic.twitter.com/Su7Ra2Thty— 椿ノ海水神社 (@harumi_suijinja) February 19, 2025
富里 香取神社
2月1日
●限定御朱印
⛩️ 限定御朱印のお知らせ⛩️
2月1日の限定御朱印は西瓜の皮目模様をイメージした和紙、限定御朱印帳(大判)はクリーム西瓜(緑黄)となります。
数に限りがございますので、予めご了承下さい。
社務対応 9時~16時(混雑状況により早めの対応する場合があります) pic.twitter.com/tkFRmKF7c6— 富里鎮守 香取神社 (@tomisatokatori) January 30, 2025
2月1日~
●月詣御朱印
⛩月詣御朱印⛩
👹2月(如月)月詣御朱印
2月1日の直書き対応は、9時〜16時となります。
社務対応9時〜16時 pic.twitter.com/xSlNzVUDcd— 富里鎮守 香取神社 (@tomisatokatori) January 28, 2025
麻賀多神社
令和7年3月に予定している、新社務所竣工時までの予定
※それ以前の頒布終了もあり
●奉賛御朱印
2月1日~
●しあわせ月もうで御朱印
この投稿をInstagramで見る
成田豊住熊野神社
2月1日~
●2月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
鎌数伊勢大神宮
2月1日~
●2月の御朱印
2月御朱印一覧
★前半御朱印(2/1〜2/13)
片面 →フリージア
見開き→節分★後半御朱印(2/15〜2/27)
片面 →北極熊
見開き→猫の日★通月御朱印(2/1〜2/27)
片面→稲荷神社
四面→建国記念の日 pic.twitter.com/GFqlyWVyU4— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) January 27, 2025
●切り絵御朱印
実は昨日から新しい猫モチーフの切り絵御朱印を頒布開始しております🐱
クリアファイルで包んでお渡しいたします✨
猫や薔薇やリボンなどをあしらって華やかな雰囲気で仕上がりました😊
こちらの御朱印も十分な数をご用意しておりますので3月中にお参りいただければ確実にお分かちできると思います! pic.twitter.com/qzMEboGxPQ— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) February 12, 2025
豊受稲荷本宮
1月1日~2月28日
●蛇と盃
【1月1日~ 新作御朱印のお知らせ】
『蛇と盃』授与期間:1/1~2/28
『お天道さまにごあいさつ』授与期間:1/1~1/31いずれも初穂料は800円です。
※作り置きのみとなります。詳細は公式ウェブサイトをご覧下さい。 https://t.co/e0FtsnnBWW pic.twitter.com/wzUIt7VJKq
— 豊受稲荷本宮 (@yutakainari) December 31, 2024
2月1日~28日
●限定御朱印
【2月1日~ 新作御朱印のお知らせ】
『鬼に逢える日』授与期間:2/1~2/28
『花椿の集い』授与期間:2/1~2/28いずれも初穂料は800円です。
※作り置きのみとなります。詳細は公式ウェブサイトをご覧下さい。 https://t.co/e0FtsnnBWW pic.twitter.com/94o2mszu8a
— 豊受稲荷本宮 (@yutakainari) February 1, 2025
太上神社
2月1日~
●2月限定御朱印
【2月限定御朱印】
御朱印のモチーフになった
クリスマスローズは
「冬の女王」とも呼ばれており
花言葉は「いたわり」「追憶」「慰め」
だそうです
なんだか儚げで美しいですね❄️2月限定御朱印は
「クリスマスローズ」「節分」の2体です👹是非お詣りください⛩️ pic.twitter.com/fKvinhWoiR
— 太上神社 (@dajoujinja) January 25, 2025
東金日吉神社
2月中旬まで
●手描きまさる×見開き御朱印
この投稿をInstagramで見る
2月1日~24日
●2月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
小御門神社
●巳年切り絵御朱印 ※郵送対応可能です
【お知らせ】
電話でのお問い合わせが多いので、お知らせします。巳年切り絵御朱印、まだ枚数あります。
初穂料は2000円です【注意事項】
郵送をご希望の方、レターパックに住所等をご記入の上送付致します。
取り置き等の対応はしておりません#限定御朱印#切り絵御朱印#小御門神社#初詣#巳年 pic.twitter.com/Gc5LPEPQUj— 小御門神社 (@komikado429) January 22, 2025
2月1日~
●月詣の御朱印
2月1日~8日
●立春大吉の御朱印
2月の和歌御朱印、月詣の御朱印です。立春大吉の御朱印は1日から8日までの頒布となります。初穂料は各千円になります。
○お知らせ○
兼務社祭典や祈祷などで、不在やお待たせする事があります御理解下さい。#御朱印#神社巡り#小御門神社#成田#交通安全#初詣#身代わり#御祈祷 pic.twitter.com/HyaPwEEkRG— 小御門神社 (@komikado429) January 31, 2025
2月11日~22日
●紀元節祭御朱印
紀元節祭御朱印のお知らせ
2月11日は建国記念の日(紀元節)です。紀元節祭御朱印を直置きで頒布いたします。期間は2/11〜2/22までとなります。初穂料は、見開き千円です。#限定御朱印#神社巡り#御朱印#小御門神社#千葉県成田市 #身代わり#紀元節#建国記念の日 pic.twitter.com/jl5UYFGx0G— 小御門神社 (@komikado429) February 2, 2025
2月23日~28日
●天長祭御朱印
2月23日は、天長節です。
それに伴い、天長祭御朱印を直書きで23日から28日まで頒布いたします。
初穂料は見開き千円です。◎お知らせ◎
12時から13時は食事休憩になりますので、よろしくお願いいたします。#限定御朱印#神社巡り#御朱印#小御門神社#成田観光#身代わり#梅の花#天皇誕生日 pic.twitter.com/rFMzgIyWkk— 小御門神社 (@komikado429) February 19, 2025
検見川神社
2月1日~
●2月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2月7日~17日
●祈年祭限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
2月21日~3月9日
●桃花祭限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
家之子八幡神社
1月1日~2月末
●山武杉御朱印
🎍令和七年1月からの山武杉御朱印☀️
#家之子八幡神社 と兼務社3社の山武杉御朱印が新春の絵柄に変わります⛩️今回は、それぞれの神社の「新春」をイメージして制作しました🌸
🎍「新春」家之子八幡神社
🎍「富士とウサギ」宮谷八幡神社
🎍「八咫烏と梅」求名熊野神社
🎍「ヘビと稲穂」武射神社 pic.twitter.com/NqAAbEIheT— 家之子八幡神社🕊 (@ienokohachiman) December 27, 2024
2月1日~
●鳥の御朱印
❄️2月の鳥の御朱印❄️
⛄️①ハヅキとシマエナガ
「雪の妖精」と言われるシマエナガと、羽の模様が雪のような“ウスユキバト”のハヅキを一緒に😊⛄️②雪華 -アジサイ-
⛄️③雪華 -ハヅキ-
鶴は「長寿を象徴する吉祥の鳥」とされ、めでたい生き物とされています。優雅に舞う鶴と雪華文様をお書きします。 pic.twitter.com/FQbdUemFrA— 家之子八幡神社🕊 (@ienokohachiman) January 31, 2025
八剱八幡神社
1月1日~12月31日
●令和7年見開き御朱印
詳しくはこちら
玉前神社
2月1日~2日
●節分厄除大祭・限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
2月1日~28日
●月替り御朱印
この投稿をInstagramで見る
櫻井子安神社
2月1日~27日
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
柏神社
2月1日~
●2月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
二宮神社
2月の土日祝日
●2月限定御朱印
お待たせいたしました。
2月の月替り特別御朱印「春立ち復る」です
二月は獅子舞で使われる「獅子頭」の絵に立春を表す「春立ち復る」(はるたちかえる)と揮毫致します。
当社の節分祭では神楽はやし連によりお神楽が奉納されます。その獅子舞を基に奉製します。 pic.twitter.com/ley5xuiulv— 下總國三山 二宮神社 (@ninomiyajinja) February 7, 2025
千葉以外の関東地方の2月限定御朱印は?
千葉以外の関東地方の2月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2025年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印がいただきたい!」「茨城でこの時期だけいただける御朱印はないの?」ということで茨城で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆栃木 2025年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印がいただきたい!」「栃木でこの時期だけいただける御朱印はないの?」ということで栃木で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆群馬 2025年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印がいただきたい!」「節分の御朱印はないの?」ということで群馬で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認くださ[…]
◆埼玉 2025年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印がいただきたい!」「埼玉でこの時期だけいただける御朱印はないの?」ということで埼玉で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆東京 2025年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印が欲しい!」「東京でこの時期だけいただける御朱印はないの?」ということで東京で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSN[…]
◆神奈川 2025年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印がいただきたい!」「神奈川でこの時期だけいただける御朱印はないの?」ということで神奈川で2月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
こちらもおすすめ!