「10月限定御朱印が欲しい!」「10月限定御朱印がいただける神社は?」ということで
10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
こちらでは期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめています。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
鶴峯八幡宮
令和3年1月1日~12月31日
●コロナ終息祈念『疫病退散』御朱印〜涼〜
この投稿をInstagramで見る
10月1日~31日
●10月の御朱印 計2種類
View this post on Instagram
この投稿をInstagramで見る
10月1日~31日
●例大祭御朱印
この投稿をInstagramで見る
櫻井子安神社
9月15日~10月14日
●9,10月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
10月1日~31日
●期間限定御朱印 秋茜
View this post on Instagram
10月15日~11月14日
●百舌鳥(もず)の高鳴き 限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
椿ノ海 水神社
9月21日~10月18日
●お月見御朱印
🌕お月見御朱印🌕
9月21日(十五夜)〜10月18日(十三夜) 初穂料700円
「月うさぎ」→奇数日
「月すすき」→偶数日
それぞれお書き入れ致します。
書き置きは2種類ご用意致します十五夜と十三夜を合わせて「お月見」というそうです。それぞれ秋の七草から「桔梗」「葛」を添えました pic.twitter.com/fqEu0Mewlz
— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) September 20, 2021
10月9日~
●例祭記念御朱印・御朱印帳
⛩例祭期間中の御朱印対応についてのお知らせです⛩
①例祭記念御朱印帳は9日9時半から頒布。並ぶ人が多い場合は9時から受付番号札配布
②例祭両日は記念御朱印帳へのお書き入れはできないので、できたら後日来社をお願いしたいが、遠方等理由の方は、お預かりします。郵送返却の方はレタパ準備 pic.twitter.com/Kt7wX4V6m9— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) October 8, 2021
10月22日~11月20日
●ちとせあめ
●こっぽり
冷たい雨の☔️朝です。
御朱印は9時半〜11時半 12時半〜16時です。今日から新しい月替り見開き御朱印「七五三」ちとせあめ、こっぽり が始まります。週末等混雑が予想される時は①②どちらかお好きな方1つのお書き入れとなります。#椿ノ海水神社#七五三御朱印 pic.twitter.com/E0S7zJEcTg— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) October 21, 2021
豊受稲荷本宮
9月1日~10月31日
●紅葉見に行こうよう
【9/1 新作 限定御朱印】
『4.紅葉見に行こうよう』800円 9/1~10/31
『5.菊の宴』800円 9/1~9/30※いずれも作り置きのみとなります。
詳細は公式サイトをご覧下さい。https://t.co/e0FtsnEEYW#御朱印 #御朱印巡り pic.twitter.com/yVSb7KIiii— 豊受稲荷本宮 (@yutakainari) September 1, 2021
10月1日~11月30日
●旅は道づれ湯は情け
●秋暮は黄々満ち足りて
【10/1 新作 限定御朱印】
『5.旅は道づれ湯は情け』800円 10/1~11/30
『6.秋暮は黄々満ち足りて』800円 10/1~11/30※いずれも作り置きのみとなります。
詳細は公式サイトをご覧下さい。https://t.co/e0FtsnEEYW#御朱印 #御朱印巡り pic.twitter.com/Gqnwyjbkto— 豊受稲荷本宮 (@yutakainari) October 1, 2021
小御門神社
10月1日
●朔日まいり御朱印
10月1日~11日
●秋季大祭御朱印
10月の朔日まいりのお知らせ
10月も小御門神社朔日まいり御朱印を書き置きで頒布いたします。大祭月なので、御祭神の御姿の印を押しての頒布になります。※御祭神御朱印は10/1は休止します。
また秋季大祭が10/4に行なわれますので、10/1〜10/11まで秋季大祭御朱印を頒布いたします。 pic.twitter.com/LGCKgduiuJ— 小御門神社 (@komikado429) September 24, 2021
10月1日~末日
●見開き御祭神和歌の御朱印
見開き御祭神和歌の御朱印、10月分が出来ました。平日にも頒布いたします。10/1(金)から、10月末日まで頒布いたします。
◎10/4は大祭奉仕のため、見開き御朱印はおこないません。御祈祷などで、お待ちいただく場合もございますが、原則1人で奉仕していますので、よろしくおねがいします。 pic.twitter.com/fEJfUOInNE
— 小御門神社 (@komikado429) September 22, 2021
東金日吉神社
9月18日~10月10日
●見開き御朱印
この投稿をInstagramで見る
10月1日~
●十月季節御朱印
この投稿をInstagramで見る
富里 香取神社
10月1日
●数量限定御朱印
⛩限定御朱印のお知らせ⛩
10月1日数量限定御朱印を頒布致します。
西瓜果肉部分をイメージした和紙(クリアファイル付き)になります。数量限定御朱印帳(大判)はクリーム西瓜(緑黄)となります。
数に限りがございますので、予めご了承下さい。
また、月詣等の直書き対応につきましては、9時〜16時 pic.twitter.com/1FAAUndfL3— 富里鎮守 香取神社 (@tomisatokatori) September 26, 2021
10月1日~
●月詣御朱印
⛩月詣御朱印⛩
🍅10月(葉月)月詣御朱印🍠
今が旬のトマトとサツマイモをイメージ
10月1日は9時から16時まで、授与所にて御朱印直書きの対応いたします。 pic.twitter.com/kGjDl22MpH— 富里鎮守 香取神社 (@tomisatokatori) September 27, 2021
10月15日
●数量限定御朱印
⛩限定御朱印のお知らせ⛩
10月15日数量限定御朱印を頒布致します。
西瓜皮目部分をイメージした和紙、数量限定御朱印帳(大判)はプレミアムブラック(黒赤)となります
数に限りがございますので、予めご了承下さい。
直書き対応時間 13時〜16時(兼務社祭礼の為)
社務対応 9時~16時 pic.twitter.com/qOLDVaVzDe— 富里鎮守 香取神社 (@tomisatokatori) October 12, 2021
鎌数伊勢大神宮
10月1日~14日
●10月前半御朱印
10月前半書き入れ御朱印
マーガレットです💐
来月より、少し変更させて頂き
社名無しと社名ありの二種類を社頭でお出しする予定です。
郵送でのお申し込みは社名無しとなりますのでないご了承下さいませ🙏書き入れ期間
10月1日~14日迄 pic.twitter.com/EMMe6AM5QB— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) September 22, 2021
10月1日~14日
●10月前半見開き御朱印
本日秋分の日も沢山の御参拝ありがとうございました🙏
さて、10月前半見開き御朱印
紅葉🍁です‼️
書き入れ期間 10月1日~14日までとなります🙆 pic.twitter.com/BUaTreTDMI— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) September 23, 2021
10月15日~30日
●10月後半御朱印
10月後半書き入れ御朱印
ダリアです💐
書き入れ期間 10月15日~30日
こちらも社名あり、無しの二種類のご用意となりますが、
郵送でのお申し込みは社名無しのみ
となります。 pic.twitter.com/i0AVDZ8jDJ— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) September 24, 2021
10月15日~30日
●10月後半見開き御朱印
10月後半書き入れ見開き御朱印
10月27日のテディベア🧸の日にちなんで熊さんです🐻
何で熊さん?と思うかも知れませんが…、可愛いからです‼️🤣
綺麗な物、可愛い物大好きです🧸書き入れ期間10月15日~30日までとなります🧸 pic.twitter.com/QJzLriKJrt
— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) September 25, 2021
10月1日~末日
●稲荷神社御朱印
今週末も沢山の御参拝ありがとうございました🙋
さて、10月の稲荷神社
栗🌰稲荷です🦊書き入れ期間10月1日~末日です🦊 pic.twitter.com/jAQ8Tu27XC
— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) September 26, 2021
玉前神社
10月1日~31日
●月替わり御朱印
【10月の月替り御朱印】のご案内
玉前神社です。遅れましたが、月替り御朱印のご案内。今月のスタンプは「コスモス」。コロナ対策で紙でのお渡しとなります。お受けいただければ幸いです。<頒布期間>10月1日(金)〜⠀10月31日(日)
<受付時間>8:00〜16:30⠀
<初穂料> 500円
#御朱印 pic.twitter.com/IVAIw5gYru— 上総國一之宮 玉前神社 (@tamasaki_jinja) October 3, 2021
麻賀多神社
10月1日~
●10月の御朱印
柏神社
10月1日~
●10月の御朱印
View this post on Instagram
View this post on Instagram
検見川神社
10月1日~
●10月の御朱印
View this post on Instagram
成田豊住熊野神社
●10月限定見開き御朱印 ※直書きが可能な日もあります。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
大原神社
10月~11月
●特別ご朱印 『大原神社七年大祭』
●特別ご朱印 『大原神社礼大祭』
10月限定
●見開き特別ご朱印『杜の祭祀』 他
詳しくはこちら
住所:千葉県習志野市実籾1-30-1
アクセス:京成電鉄成田線 実籾駅より徒歩6分
授与時間:10月は10:00~16:00
※授与口がお休みの日が数日ありますので、事前にチェックされることをお勧めします。
ホームページ はこちら
千葉以外の関東地方の10月限定御朱印は?
千葉以外の関東地方の10月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2021年10月限定御朱印がいただける神社
「10月限定御朱印が欲しい!」「10月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホ[…]
◆栃木 2021年10月限定御朱印がいただける神社
「10月限定御朱印が欲しい!」「中秋の名月の限定御朱印がいただける神社は?」ということで 10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には[…]
◆群馬 2021年10月限定御朱印がいただける神社
「10月限定御朱印が欲しい!」「10月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホ[…]
◆埼玉 2021年10月限定御朱印がいただける神社
「10月限定御朱印が欲しい!」「10月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホ[…]
◆東京 2021年10月限定御朱印がいただける神社
「10月限定御朱印が欲しい!」「10月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホ[…]
◆神奈川 2021年10月限定御朱印がいただける神社
「10月限定御朱印が欲しい!」「10月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 10月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ず[…]
こちらもおすすめ!