「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで
9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
こちらでは期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめています。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
鶴峯八幡宮
令和3年1月1日~12月31日
●コロナ終息祈念『疫病退散』御朱印〜涼〜
この投稿をInstagramで見る
7月26日~9月5日
●東京オリンピック記念御朱印
この投稿をInstagramで見る
9月1日~
●月替御朱印 長月の菊
●月替御朱印〜花札シリーズ〜 菊と盃
この投稿をInstagramで見る
9月1日~
●9月特別御朱印 彼岸花
この投稿をInstagramで見る
豊受稲荷本宮
8月1日~9月30日
●蛍踊る夜
【8/1 新作 限定御朱印】
『6.蛍踊る夜』800円 8/1~9/30
※作り置きのみとなります。
詳細は公式サイトをご覧下さい。https://t.co/e0FtsnEEYW#御朱印 #御朱印巡り pic.twitter.com/N5ec0SgDsi— 豊受稲荷本宮 (@yutakainari) July 31, 2021
9月1日~30日
●菊の宴
9月1日~10月31日
●紅葉見に行こうよう
【9/1 新作 限定御朱印】
『4.紅葉見に行こうよう』800円 9/1~10/31
『5.菊の宴』800円 9/1~9/30※いずれも作り置きのみとなります。
詳細は公式サイトをご覧下さい。https://t.co/e0FtsnEEYW#御朱印 #御朱印巡り pic.twitter.com/yVSb7KIiii— 豊受稲荷本宮 (@yutakainari) September 1, 2021
富里 香取神社
9月1日~
●月詣御朱印
⛩月詣御朱印⛩
稲の色を修正しました。
改めてのご案内になります。
🌕9月(葉月)月詣御朱印 🌾
御神田に実った稲とお月様をイメージ。
現下の社会情勢を鑑み、9月1日限定御朱印(西瓜柄)と限定御朱印帳の頒布と対応を中止させていただきます。1日より月詣御朱印は頒布してます。 pic.twitter.com/wVsrCTkJDp— 富里鎮守 香取神社 (@tomisatokatori) August 28, 2021
鎌数伊勢大神宮
9月1日~13日
●9月前半御朱印
本日も沢山の御参拝ありがとうございました😻
また、変則時間に御協力頂きありがとうございました🙋
明日8/23(月)は社頭をお休みさせて頂きます。
さて、9月前半御朱印です‼️
頒布9月1日~13日までカレンの花をモチーフにしました
二枚目にゴム印載せて見ました😁 pic.twitter.com/ChS5amc0bD— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 22, 2021
9月1日~13日
●9月前半見開き御朱印
9月前半、見開き御朱印です‼️
9月9日の重陽の節句 をモチーフにしました‼️
別名菊の節句なので、菊を一面にちりばめております☺️
頒布期間 9月1日~13日迄です😻 pic.twitter.com/Vlzdfnzag8— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 23, 2021
9月1日~30日
●見開き御朱印
9月見開き御朱印
収穫の秋・味覚の秋・食欲の秋‼️
という事で旬の味覚詰め合わせして見ました😁
昨年のさんまに続き今年は秋鮭です🐟️
頒布期間 9月1日~30日まで🐟️ pic.twitter.com/gpcjlmKBDE— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 25, 2021
9月1日~30日
●稲荷神社御朱印
本日も急な変更申し訳ありません😢
御協力頂きありがとうございました。さて、来月の稲荷神社御朱印です🦊
お月見🦊さん頒布期間は9月1日~30日です‼️ pic.twitter.com/VYv6ctGX79
— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 24, 2021
9月15日~29日
●9月後半御朱印
9月後半御朱印です‼️
今年も金木犀の花をイメージしました☺️
去年はちょっと御朱印と時期がずれてしまったので、今年は丁度良く咲いてくれる事を期待して後半にしました😁
頒布期間は9月15日~29日までです😻 pic.twitter.com/klFK5K7Qnn— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 26, 2021
9月15日~29日
●9月後半見開き御朱印
9月後半見開き御朱印です。
今年は9月21日火曜日が十五夜なので、後半はウサギさんのお月見にしました🐰🎑
書き入れ期間は9月15日~29日までです🐇
紙でのお渡しの場合色和紙でのお渡しとなります。 pic.twitter.com/booX1opDLx— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 27, 2021
9月1日~29日
●9月猫御朱印
本日も暑い中沢山の御参拝ありがとうございました。
お待ち時間も長くなり申し訳ありません😢さて、9月猫御朱印 😽 雷五郎🙀 です😻
お月見だんご食べ過ぎでお腹ポンポン五郎さんです😸頒布期間は9月1日~29日まで😽 pic.twitter.com/nZi9IfRAmJ
— 鎌数伊勢大神宮 [公式] (@kamakazu1982) August 28, 2021
小御門神社
9月4日~12日
●重陽の御朱印
9月9日は、重陽の節句です。
それに伴い、重陽の御朱印を直書きで4日土曜日から12日日曜日まで、頒布いたします。
通常の御朱印も直書きいたします、
御朱印はそれぞれ初穂料五百円となっています。お参りの際はどうぞお気をつけて御参拝ください。 pic.twitter.com/EQ9OVhLc0t— 小御門神社 (@komikado429) August 27, 2021
9月1日~末日
●見開き御祭神和歌の御朱印
見開き御祭神和歌の御朱印、9月分が出来ました。今回から土日の混雑緩和のため、平日にも頒布いたします。9/1(水)から、9月末日まで頒布いたします。通常の御朱印も直書きで対応してます。
※黒い御朱印帳、ミニ御朱印は、対応しておりませんので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/cGkbf9BmUM— 小御門神社 (@komikado429) August 25, 2021
9月1日
●朔日まいり御朱印
9月の朔日まいりのお知らせ
9月も小御門神社朔日まいり御朱印を書き置きで頒布いたします。
通常の御朱印は直書きで対応しております。
1日まいり御朱は印初穂料五百円となっています。お参りの際はどうぞお気をつけてお越しください。 pic.twitter.com/3FsCEVCAtx
— 小御門神社 (@komikado429) August 24, 2021
椿ノ海 水神社
郵送対応に不慣れのため、ご迷惑おかけする点もあるかと思いますがよろしくお願い致します pic.twitter.com/r5eCcMa2lA
— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) September 13, 2021
8月24日~9月15日
●東京パラリンピック応援御朱印
😊東京パラリンピック応援御朱印
😊8月24日から9月15日
😊初穂料五百円
パラリンピックのシンボルカラーで聖火を表しました。パラの聖火は全国各地から様々な方法で採火され1つに集められたものだというエピソードに寄るものです。
通常はピンク文字、日本人選手が金メダル🥇を獲得した pic.twitter.com/T4EO02MrrF— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) August 24, 2021
9月7日~30日
●月替わり御朱印
🍇9月月替り御朱印🌾
頒布期間9月7日〜30日
①重陽の節句 初穂料700円
②旬果ぶどう 初穂料500円9月9日重陽の節句は五節句の1つ。菊花を飾り菊酒を飲み邪気を祓い不老長寿を祈ります。敬老の日もあり、長寿の象徴である鶴亀も添えました。
季節の実り豊かな秋。神に感謝を捧げる季節でもあります pic.twitter.com/8HDmeclR8y
— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) September 6, 2021
9月21日~10月18日
●お月見御朱印
🌕お月見御朱印🌕
9月21日(十五夜)〜10月18日(十三夜) 初穂料700円
「月うさぎ」→奇数日
「月すすき」→偶数日
それぞれお書き入れ致します。
書き置きは2種類ご用意致します十五夜と十三夜を合わせて「お月見」というそうです。それぞれ秋の七草から「桔梗」「葛」を添えました pic.twitter.com/fqEu0Mewlz
— 椿ノ海 水神社 (@harumi_suijinja) September 20, 2021
住所:千葉県匝瑳市春海15番地
アクセス:JR総武本線 干潟駅から車で約4分
twitter はこちら
東金日吉神社
9月1日~
●9月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
9月1日~15日
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
9月18日~10月10日
●見開き御朱印
この投稿をInstagramで見る
櫻井子安神社
8月21日~9月14日
●風神雷神
この投稿をInstagramで見る
9月1日~30日
●9月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
9月15日~10月14日
●9,10月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
玉前神社
9月1日~30日
●月替り御朱印
【9月の月替り御朱印のお知らせ】
9月1日(水)〜30日(木)に9月の月替り御朱印を頒布致します。詳細は下記リンクよりご確認下さい。https://t.co/h8yWwUYirx#月替り御朱印 #御朱印 pic.twitter.com/1ZqSFPFxf4— 上総國一之宮 玉前神社 (@tamasaki_jinja) August 27, 2021
9月23日~26日
●秋のレイライン限定御朱印
【秋のレイライン限定御朱印 頒布のお知らせ】
9月23日(木)〜26日(日)の4日間「秋のレイライン限定御朱印」を一日あたり200体限定で頒布致します。詳細は下記リンクよりご確認下さい。https://t.co/h8yWwUGHzZ#限定御朱印 #御朱印 pic.twitter.com/Gm4Uge7vNr— 上総國一之宮 玉前神社 (@tamasaki_jinja) August 29, 2021
9月13日
●例大祭限定御朱印 ※500体限定
【令和三年 例大祭限定御朱印 頒布のお知らせ】
9月13日(月)例大祭当日に限り「例大祭限定御朱印」を500体限定で頒布致します。詳細は下記リンクよりご確認下さい。https://t.co/h8yWwUGHzZ#限定御朱印 #御朱印 pic.twitter.com/lM7Vi8etET— 上総國一之宮 玉前神社 (@tamasaki_jinja) August 28, 2021
麻賀多神社
9月1日~
●9月の御朱印
柏神社
9月1日~
●9月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
検見川神社
9月1日~
●9月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
成田豊住熊野神社
9月1日~
●9月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
大原神社
7月~9月
●季節の特別ご朱印 『涼の見開き』
9月限定
●特別ご朱印 『稲狩月(いねかりづき)』・『星見草(ほしみぐさ)』
詳しくはこちら
住所:千葉県習志野市実籾1-30-1
アクセス:京成電鉄成田線 実籾駅より徒歩6分
授与時間:9月は10:00~16:00
※授与口がお休みの日が数日ありますので、事前にチェックされることをお勧めします。
ホームページ はこちら
千葉以外の関東地方の9月限定御朱印は?
千葉以外の関東地方の9月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆栃木 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆群馬 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆埼玉 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆東京 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆神奈川 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!