「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」
「ひな祭り・桃の節句の御朱印は?」
などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をご紹介します。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
御霊神社・崇道天皇社
1月1日~
●南都二大御霊社コラボ切り絵御朱印
南都二大御霊社コラボ切り絵御朱印のご案内⛩
令和4年1月1日より、御霊神社と崇道天皇社のニ社の御朱印でひとつになる特別な切り絵御朱印を頒布致します。https://t.co/A55w5zrQNO#御霊神社 #崇道天皇社 #ならまち #切り絵御朱印 #見開き御朱印 #コラボ御朱印 #御朱印 #御朱印ガール #郵送対応— ならまち 御霊神社 (@goryojinja) December 10, 2021
御霊神社
3月1日~27日
●弥生限定御朱印
弥生限定御朱印のご案内🎎
3月はお雛様と桃の花の絵柄の「桃の節句」を手彫りはんこで奉製致しました✨https://t.co/LViqCSs7vP#3月限定御朱印 #弥生限定御朱印 #お雛様 #桃の節句 #見開き御朱印 #ならまち #御霊神社 #限定御朱印 #御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印女子 #郵送対応— ならまち 御霊神社 (@goryojinja) February 25, 2022
崇道天皇社
3月1日~27日
●3月限定御朱印
3月限定御朱印のご案内⛩
「桃の節句」と「彼岸會」の2種類の御朱印を奉製致しました。
〈頒布期間〉3月1日~27日
〈初穂料〉桃の節句 1,000円
彼岸會 500円
詳しくはHPをご覧下さいhttps://t.co/T9xKvBaAwf#崇道天皇社 #桃の節句 #彼岸會#カラフル御朱印 #御朱印 pic.twitter.com/a1RwcLvqmg— 崇道天皇社 (@sudoutennousha) February 25, 2022
村屋坐弥冨都比売神社
●春の御朱印
談山神社
3月1日~5月31日
●春の特別御朱印
【春の特別御朱印】
談山神社では季節の特別御朱印を授与いたしております。
春は、手漉き和紙に藤原鎌足公の御神像を象った朱印と墨書きをした御朱印です。期間:3月1日~5月31日
場所:談山神社朱印受付
朱印料:500円
数量に限りがございます。#談山神社 #奈良 #神社 #花見 #新緑 #関西 #朱印 pic.twitter.com/q28xRe3Ycd— 談山神社,Tanzan-Jinja Shrine【公式】 (@TanzanJinja) February 27, 2022
吉野神宮
●切り絵御朱印 ※なくなり次第終了
さくらの切り絵御朱印の頒布が始まりました。
満開の桜と舞い散る花びらで遊ぶうさぎさんの柄です🌸🐇
敷紙は紅、若葉、藍の三色からお選びください。
*なくなり次第終了となります。郵送も可能ですのでお電話にてお問い合わせください。
初穂料1300円#吉野神宮 #後醍醐天皇 #吉野神宮の御朱印 pic.twitter.com/67D5shffUw— 吉野神宮 (@yoshinojingu) March 2, 2022
奈良以外の関西地方の3月限定御朱印は?
奈良以外の関西地方の3月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2022年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・桃の節句の限定御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をご紹介します。 授与時間や詳[…]
◆大阪 2022年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・桃の節句の御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が[…]
◆兵庫 2022年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・さくらの限定御朱印はないの?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をご紹介します。 授与時間[…]
◆京都 2022年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・さくらの御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をご紹介します。 授与時間や詳細が変[…]
◆和歌山 2022年3月限定御朱印がいただける神社
「3月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば3月限定の御朱印がいただけるの?」 「ひな祭り・桃の節句の御朱印は?」 などなど3月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をご紹介します。 授与時間や詳細[…]
こちらもおすすめ!
