「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで
9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
間々田八幡宮
9月1日~
●9月の御朱印
朝夕は少し秋めいてきましたね。
間々田八幡宮 9月の月替わり御朱印2種のご案内です。
見開きは「秋の七草」、単ページは「稲穂と白鷺」です。
詳細は公式HP「八幡さま便り」をご覧ください!https://t.co/jtWqA1QoMv pic.twitter.com/EKVnCWCNj2— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) August 29, 2022
長沼八幡宮
9月1日
●一日参り 特別御朱印
《月のはじめは八幡さまへ》
9月1日の『一日参り御朱印』です☺️#御朱印 #一日参り #長沼八幡宮 pic.twitter.com/E4OrXN1rBG— 長沼八幡宮【徒然】 (@Ichigonosato1) August 27, 2022
9月1日~
●秋の御朱印
《菊唐草御朱印》
「秋の御朱印」のご案内です。
9月1日より、社殿の天井画「菊唐草(きくからくさ)」をモチーフにした『菊唐草御朱印』を頒布いたします☺️
菊唐草は不老長寿を表す吉祥文様です✨#御朱印 #特別御朱印 #長沼八幡宮 pic.twitter.com/O7xJGH2CsP— 長沼八幡宮【徒然】 (@Ichigonosato1) August 28, 2022
住所:栃木県真岡市長沼1083
アクセス:真岡鐵道 ひぐち駅から車で約20分
ホームページ・twitter・twitter(公式) はこちら
下野星宮神社
8月1日~9月4日
●かかし祭御朱印
🌻かかし祭御朱印🌻
明日より9月4日まで
「かかし祭御朱印」をお書き入れいたします✨以前お知らせ致しましたが、本年は「古山のかかし祭本祭」は新型コロナウイルスの情勢を踏まえ中止といたしますが、3年ぶりにかかしの展示が行われます✨
かかしの展示期間は
8月21日〜9月4日を予定しております! pic.twitter.com/OgBYo8AGKA— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) July 31, 2022
9月1日~
●月参り御朱印
〜9月月参り御朱印〜
明日より9月月参り御朱印
「火男の面」
をお書き入れいたします。火男は白狐の舞に登場し、
白狐とともに五穀豊穣を祈ります。#星宮神社 #下野星宮神社#月参り #御朱印 pic.twitter.com/aBvNnZ7uDo— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) August 31, 2022
9月1日~30日
●重陽の節句御朱印
〜重陽の節句御朱印〜
明日より9月30日まで
「重陽の節句御朱印」をお書きいたします。重陽の節句に合わせ、
菊に彩られた花手水舎は
9月8日からとなります。
今しばらくお待ち下さい🙇#星宮神社 #下野星宮神社#重陽の節句御朱印 pic.twitter.com/qCLBlCtnkP— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) August 31, 2022
大前神社
9月10日・18日
●箔押し御朱印「だいこく様と兎」
十日と第三日曜日のみ頒布する箔押し御朱印「だいこく様と兎」柄
四種の願い事からお一つを押印してお渡し致します⛩️#大前神社 #限定御朱印 #箔押し御朱印 #願い事御朱印 #金運アップ pic.twitter.com/EvH87auiis
— 大前神社【公式】(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) April 1, 2021
9月1日~18日
●月見うさぎ御朱印
九月から月見うさぎ御朱印に#大前神社 #御朱印 #ご朱印 #月見 #十五夜 pic.twitter.com/lYPi0XWOxU
— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) August 30, 2022
愛宕神社
9月1日~
●9月の御朱印
9月の限定御朱印です
1日より頒布致します pic.twitter.com/pGXIGFd2eF— 愛宕神社 栃木県那須烏山市志鳥鎮座 (@atagojinja1066) August 26, 2022
芳賀天満宮
9月1日~30日
●9月長月詣限定御朱印
⛩9月長月詣限定御朱印のお知らせです⛩
期間…9月1日〜30日
時間…8:30〜17:00
※直書きと書置き両方対応いたします🌕
皆様のご参拝をお待ちしております🎑#芳賀天満宮 #9月#長月詣#限定御朱印#御朱印#合格祈願#学問の神様#菅原道真公#芳賀町#神社めぐり https://t.co/YepY3QhREJ— 芳賀天満宮《公式》 (@koshiguchi1138) August 28, 2022
祖母井神社
9月1日~
●季節の御朱印・芳賀の秋
「季節の御朱印・芳賀の秋」のご案内
🔶彼岸花(片面)500円
🔶梨(両面)1000円
芳賀町の特産物の美味しい梨。
三光のマークを、仲秋の名月に見立てました。彼岸花は、例年ですと境内や道の駅周辺・五行川にも咲きます。
受付は、火・木・土・日10時~15時となります。#限定御朱印 #朱印帳 pic.twitter.com/3ahCsidTuj
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) August 28, 2022
賀茂別雷神社
9月1日~
●飛駒和紙の御朱印 ※なくなり次第終了
佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクターさのまる、9月の御朱印を9月1日から社頭のみで頒布致します。数に限りがございますので予めご了承下さい。皆様のお詣りをお待ちしております。 https://t.co/nARWyagOSk#佐野市 #賀茂別雷神社 #さのまる #飛駒和紙 pic.twitter.com/gRu8fBlmf5
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) August 29, 2022
9月1日~
●9月の御朱印
9月の雷くん御朱印のご案内です。
『雷くんと秋桜ちゃん』秋といえば秋桜(コスモス)の花。恥ずかしがり屋の秋桜ちゃんたちが、お花の陰に隠れながら雷くんや雷ちゃんたちとお喋りをしています。
郵送対応は当社のHPをご参照下さい。https://t.co/nARWyayY6s #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #秋桜 pic.twitter.com/J8SbUOmokr— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) August 31, 2022
今泉八坂神社
9月1日~30日
●長月参り符
月参りで神様と結んだご縁を御守にしてお持ちいただく御札『月参り符』。9月の月参り符「長月参り符」は9月27日の黄ぶなの日に因んだ模様です。初穂料は300円になります。9月1日~30日迄授与しております。#宇都宮市 #今泉八坂神社 #月参り符 #長月 #9月 #黄ぶな #黄ぶなの日 pic.twitter.com/QfLxcMplgb
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) August 28, 2022
茂木八雲神社
9月1日~
●真岡鐡道沿線ご朱印めぐり 秋バージョン
9月1日より #真岡鐡道沿線ご朱印めぐり は秋バージョン(写真左)になります。昨年のデザインをマイナーチェンジした紅葉柄をご用意しています。
尚、現在頒布中のデザイン(右)は8月31日までとなりますので宜しくお願いいたします。 https://t.co/48YL7ivMcZ pic.twitter.com/K5BxdrwiAs— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) August 27, 2022
9月10日~11月3日
●限定御朱印
おはようございます😃
今朝は雨☔️
24℃
⛩通常対応です☺️八溝山系沿いに雨曇。しっかり降っています。
今月9日は重用の節句🌼
10日は中秋の名月の十五夜🌕お月様にちなんで御朱印を準備しました
健やかに🙏 pic.twitter.com/RKu9V51GGL
— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) September 1, 2022
今市報徳二宮神社
9月末まで
●季節の特別御朱印
8月から頒布の季節の特別御朱印は「金魚・風鈴と朝顔🌼🎐」になります😊⛩️✨
8月1日~9月末迄の頒布予定です。
7月から頒布の「七夕飾り・ひまわり🌻」の御朱印は今月末迄の頒布となります⛩️#御朱印#花手水#報徳二宮神社#今市報徳二宮神社 pic.twitter.com/UD0HAsGG2t
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) August 2, 2022
9月1日~10月末
●季節の特別御朱印「お月見」
季節の特別御朱印「お月見🐰🎑」のご案内です⛩️✨
暑さもやわらぎ、少しずつ秋が近づいてきましたね🌾😊
9月1日から10月末迄の頒布予定です。皆様のご参拝お待ちしております🐰✨#お月見#御朱印 #花手水#今市報徳二宮神社#報徳二宮神社 pic.twitter.com/lzqlNJtmVr
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) August 31, 2022
9月1日~10月末
●季節の特別御朱印「ダリア」
季節の特別御朱印「ダリア💐」のご案内です🐱⛩️✨
華やかな大輪の花・ダリアをモチーフにしました😊✨
9月1日から10月末迄の頒布予定です。皆様のご参拝お待ちしております⛩️#ダリア#御朱印 #花手水#今市報徳二宮神社#報徳二宮神社 pic.twitter.com/ASsPOLiXXk
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) September 1, 2022
下野國 鷲宮神社
9月1日~10月1日
●菊の花の判子
本日から菊の花の判子を御朱印に押させていただきます!9月1日〜10月31日までとなります!
御本社500円 末社十四社700円 pic.twitter.com/tELdHw4AZG
— 下野國 鷲宮神社【公式】 (@washinomiya_88) August 31, 2022
今市瀧尾神社
9月1日~
●9月限定御朱印
季節の特別御朱印
『月見パンダ』🎑🐼
9月1日より頒布開始致します#月見 #パンダ #十五夜 #御朱印#アート御朱印 #うさぎ pic.twitter.com/r0ChEcSzXd— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) August 31, 2022
明日9月1日より特別御朱印
『竹取物語』👘🎑
頒布開始❣️#かぐや姫 #竹取物語 #御朱印#アート御朱印 #特別御朱印 pic.twitter.com/ccgNHjPHcM— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) August 31, 2022
五穀豊穣 みのりに感謝🌾
『稲刈り🌾』
明日9月1日より頒布開始❣️ pic.twitter.com/4IdO2b19QU— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) August 31, 2022
食欲の秋🍚実りの秋🌰
果物も美味しい時期となりました
という事で『あんぽ柿』召しあがれ❣️#食欲の秋 #柿 #フルーツ#御朱印 pic.twitter.com/DhaxkaiL02— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) August 31, 2022
乃木神社
9月1日~
●9月の御朱印
9月より頒布を開始する御朱印のご案内です。
「乃木希典命」「乃木静子命」は世界的に活躍されている百鬼丸氏に奉製していただいた切り絵に、それぞれ乃木神社御祭神の御神名を記します。#乃木神社#那須#切り絵#百鬼丸#御朱印#御朱印巡り pic.twitter.com/jebn50irdE
— 那須 乃木神社 (@nasunogijinja) August 31, 2022
9月末まで
●慎獨 彼岸花
10月末日
●一期一会
御朱印のご案内(続)です。
「一期一会」栃木県にて開催されるとちぎ国体、那須塩原市で行われる乃木将軍に所縁の深い馬術を選び、奉製致しました。
「慎獨」今月は彼岸花をモチーフに奉製致しました。
書き入れ、郵送いずれも可能です。#御朱印#消しゴムはんこ#彼岸花#馬術#馬#とちぎ国体 pic.twitter.com/HD5Aaas8Du— 那須 乃木神社 (@nasunogijinja) September 1, 2022
大宮温泉神社
9月1日~30日
●9月の御朱印
9月の月毎の御朱印は
半面と見開きの2種類です頒布期間
9月1日〜9月30日迄よろしくお願いします#大宮温泉神社 #限定御朱印 #栃木県 #大田原市 #鮎の御朱印 #長月詣御朱印 #鮎型御朱印 #うさぎの御朱印 #餅つきの御朱印 #月見の御朱印 pic.twitter.com/e6fvhoLjmi
— 大宮温泉神社 (@oo38onjn) August 31, 2022
高龗神社
9月1日~
●9月の御朱印
9月1日です。
本日より朱印2種類頒布いたします#限定朱印 #長月 #コスモス #赤とんぼ #お月見 pic.twitter.com/C7lFjQgGio— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) September 1, 2022
白鷺神社
9月1日~30日
●9月のしらさぎ御朱印
9月のしらさぎ御朱印のテーマは「マリーゴールド」です🌼
🟠授与期間 9月1日から30日
🟠対応時間 午前9時から午後4時半
🟠記載方法 直書き・書き置き
🟠初穂料 500円 #白鷺神社 #日本武尊 #開運 #厄除け #御朱印 #御朱印帳#マリーゴールド #神社 #神社巡り #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/cV6SNpJBpF
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) August 31, 2022
9月1日~30日
●お月見御朱印
お月見御朱印のご案内🐇
新シリーズの月詣御朱印、第6段のテーマは「お月見」です🌕
🌕授与期間 9月1日から30日
🌕対応時間 午前9時から午後4時半
🌕記載方法 直書き・書き置き
🌕初穂料 千円 #白鷺神社#御朱印 #十五夜 #満月 #うさぎ #お月見 #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/7FSRiEVrRM
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) August 31, 2022
9月1日~30日
●9月詣 限定御朱印
9月詣 限定御朱印のテーマは「桔梗(キキョウ)」です🌿
🟣授与期間 9月1日から30日
🟣対応時間 午前9時から午後4時半
🟣記載方法 直書き・書き置き
🟣初穂料 千円 #白鷺神社#御朱印 #限定御朱印 #赤とんぼ #うろこ雲 #桔梗 #秋 #秋空 #神社 #神社巡り #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/NfIPbHI5Ls
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) August 31, 2022
9月8日~14日
●わんわん御朱印
白鷺神社ではわんちゃんの健康を願い、毎月11日をわんわんの日とし『わんわん御朱印』を頒布しています🐾
🔵頒布期間 9月8日(木曜日)から14日(水曜日)の7日間
🔵時間 午前9時から午後4時半
🔵対応方法 書置き頒布のみ
🔵初穂料 各500円
🔵原則 来社した方1人につき各1体 pic.twitter.com/qweWwqkpnT
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) September 7, 2022
9月19日~25日
●にゃんにゃん御朱印
にゃんにゃん御朱印のご案内🐈
白鷺神社では、22日をニャンニャンの日とし、ねこちゃんの健康を願い『にゃんにゃん御朱印』を1週間頒布します🐈⬛
先月から「サバトラ」のネコちゃんが仲間に加わりました✨
🟠頒布期間 9月19日(月曜日)から25日(日曜日)の7日間 pic.twitter.com/54iCkVX3Of
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) September 16, 2022
塩竈神社
9月1日~
●9月限定御朱印
皆さまこんにちは。
9月限定御朱印の紹介です。
今年は新しく栗を作りました。 pic.twitter.com/KZAScRQ5k8— 矢板市塩竈神社 (@shiogama_yaita) September 1, 2022
唐澤山神社
9月1日~
●透明御朱印
この投稿をInstagramで見る
平柳 星宮神社
9月1日~
●月替わりの御朱印
この投稿をInstagramで見る
網戸神社
9月1日~
●長月限定御朱印
【お知らせ】
長月限定御朱印
pic1 見開き直書き御朱印
コスモス
見開き御朱印帳
pic2 見開き直書き御朱印
コスモス
通常御朱印帳
pic3 見開き直書き御朱印
曼珠沙華
見開き御朱印帳
pic4 見開き直書き御朱印
曼珠沙華
通常御朱印帳 pic.twitter.com/TCrchD73ne— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) August 31, 2022
pic5 片面直書き 御朱印
葡萄・コスモス
御祭神札
ダリア・秋の果物
pic6 書き置き御朱印
秋桜
pic7 書き置き御朱印
秋の花
pic8 長月龍御朱印 pic.twitter.com/gWXarKK7Zu— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) August 31, 2022
pic9 長月の虎
疫病退散※遥拝の郵送受付は
9/5〜9/26までとなります。#網戸神社#長月 pic.twitter.com/TfbepT7FGl— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) August 31, 2022
真名子 大宮神社
9月1日~
●9月の御朱印
9月の御朱印🌼
本日9月1日より頒布致します。
初穂料 1000円
書き置きのみ#大宮神社 #真名子大宮神社 #栃木市 #西方町 #真名子 #重陽の節句 #御朱印 pic.twitter.com/DK9y95DEZ9— 真名子 大宮神社 (@IBPoj72TNhpegux) September 1, 2022
住所:栃木県栃木市西方町真名子3110
アクセス:東武日光線 東武金崎駅から車で約22分
twitter はこちら
益子 鹿島神社
9月1日~
●9月限定御朱印
9月通常御朱印3種 pic.twitter.com/o10Qq7M6xt
— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) August 31, 2022
9月限定御朱印3種 pic.twitter.com/Gt9NKTAy8I
— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) August 31, 2022
こちらは書き置きのみの対応、郵送は不可となります。 https://t.co/5FhnflOeRY
— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) September 1, 2022
赤城神社
9月1日~
●9月限定御朱印
幸運の鍵しっぽ御朱印9月
(十五夜のうさぎと遊びたい猫)
見開き800円
御朱印受付時間
午前9時~12時
午前1時~4時30分 pic.twitter.com/Joo53L33Fe— 佐野市赤城神社 (@sanoakagijinjya) September 1, 2022
岩戸別神社
9月1日~
●干支杉御朱印
【9月の干支杉御朱印】
今月は己酉(つちのととり)です。2枚目・・・シュウカイドウ
3枚目・・・ツルニンジン
ツルニンジンはまだ蕾ですがもう間もなく咲きそうです😊【新月・満月詣御朱印について】
今月10日(土)よりデザインが変わります。#岩戸別神社 #塩谷町#干支杉 #御朱印 pic.twitter.com/iWwOwbzTbO— 岩戸別神社【公式】 (@iwatowakejinja) September 4, 2022
下野國薬師寺鎮守八幡宮
9月1日~
●9月の御朱印
9月となり、暑さもだんだんと落ち着いてきた感じがします。
ですが、季節の変わり目ということもあり、暑い日と寒い日の寒暖の差で、体調を崩しやすい季節でもございます。皆さんお気をつけてお過ごしください。
さて、此方が今月の当社の御朱印でございます。#神社 #御朱印 #栃木県 #下野市 pic.twitter.com/5o8NUzTtzF— 下野國薬師寺鎮守八幡宮 (@yakusijihatiman) September 9, 2022
栃木以外の関東地方の9月限定御朱印は?
栃木以外の関東地方の9月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2022年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆群馬 2022年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆埼玉 2022年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆千葉 2022年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので行かれる前には必ずホームペー[…]
◆東京 2022年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆神奈川 2022年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!