早いもので今年もあと1か月になりましたね。
「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで
12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
今市報徳二宮神社
10月1日~12月まで
●SL大樹コラボ御朱印
10月から頒布の御朱印は「紅葉・キンモクセイ・きのこ」と「東武鉄道SL大樹🚂コラボ御朱印」の4種になります✨
頒布期間はSL大樹は12月迄、他の3種は11月迄となります。
記帳も可能です🌿#御朱印#花手水#sl大樹#報徳二宮神社#今市報徳二宮神社 pic.twitter.com/hGBeqDhqDK
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) October 12, 2024
11月1日~12月末まで
●イチョウ・ツワブキ・日光そば・焼き芋の御朱印
11月から頒布の御朱印は「イチョウ・ツワブキ🌼・日光そば・焼き芋🍠」の4種になります。
頒布期間は12月末迄です。
特別コラボ御朱印「東武鉄道SL大樹🚂」も頒布しております✨
記帳も可能です🌿#御朱印#花手水#sl大樹#報徳二宮神社#今市報徳二宮神社 pic.twitter.com/71IRRxdigE
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) November 6, 2024
12月1日~1月末
●季節の御朱印「冬至」
季節の御朱印「冬至」のご案内です🍊✨
頒布期間は、12月1日~1月末迄となります。
「イチョウ」に「SL大樹コラボ」御朱印は今月末迄の頒布となります🌿
光輝く先を見通す金次郎さんの「透明お守り」も頒布しております✨#冬至#御朱印#花手水#透明お守り pic.twitter.com/kH29kxvSAc
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) December 4, 2024
大前神社
9月1日~
●翔運鳳凰御朱印
奉祝記念事業竣功
翔運鳳凰御朱印のご案内
9月1日より頒布致します。#大前神社 #御朱印 #ご朱印 #真岡市 #mokafan #神社 #鳳凰 pic.twitter.com/ziY7yzVbSa— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) August 12, 2024
12月26日
●限定御朱印
12/26 今年最後の一粒万倍日と天赦日が重なる大吉日です。
限定神札頒布致します。#大前神社 #一粒万倍日 #天赦日 #年末ジャンボ #当たると良いな pic.twitter.com/b7F6vLOmAa— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) December 14, 2024
間々田八幡宮
12月1日~
●月替わり御朱印
12月の月替わり御朱印のお知らせです。
見開き御朱印は「イチョウの落ち葉もおしくらまんじゅう」。
単ページは「つぶらな瞳の冬の使者」です。
詳細は公式HP八幡さま便りをご覧下さい。https://t.co/9Q55XtWi9B pic.twitter.com/PX7RBD8eCM— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) November 24, 2024
1月31日まで
●幸先詣の御朱印
今年も幸先詣スタートしました。
当社は12月20日から1月31日まで対応予定です。
限定御朱印のほか、お馴染みのスタンプラリーやフォトコンも開催します。 pic.twitter.com/LS9KG232F8— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) December 20, 2024
下野星宮神社
11月25日~12月10日
●新嘗祭御朱印
明日は当社の新嘗祭となります🌾
本年も豊作の感謝を神にお伝えいたします。また明日より新嘗祭御朱印を頒布いたします。
お書き入れ期間は11月25日から12月10日といたします。#下野星宮神社 #新嘗祭 pic.twitter.com/vT3fOCnjCH— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) November 24, 2024
12月1日~20日もしくは1月15日〜31日
●結願参り御朱印 ※本年の1月~12月の月参り御朱印を受けられた方限定です
〜結願御朱印のご案内〜
明日より本年の1月~12月の月参り御朱印を受けられた方に「結願参り御朱印」をお書き入れいたします。
「月参り御朱印の証」と引き換えとなり、1枚の証につき
1体のお書き入れといたします。○頒布期間
12月1日〜12月20日迄
上記の期間にご参拝が叶わない方は… pic.twitter.com/FTs17NOHDh— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) November 30, 2024
12月1日~
●12月月参り御朱印
.
〜12月月参り御朱印〜
明日より12月月参り御朱印をお書き入れいたします。
12月は大国主神の神楽に因んだ御朱印です。縁結びの神様として有名ですが、出雲の国づくりをしたことから地の神ともいわれております。#下野星宮神社 #御朱印 pic.twitter.com/1wTVCFabvQ
— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) November 30, 2024
12月1日~2月28日
●四季限定御朱印(冬)
.
〜四季限定御朱印(冬)のご案内〜
今月より四季限定御朱印は秋から冬に変更となります。
皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。○頒布祈願
12月1日〜2月28日
※こちらの御朱印は帳面に直接お書き入
れできません。
ご了承願います。#四季 #冬 pic.twitter.com/6nM01uMssG— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) November 30, 2024
益子 鹿島神社
12月1日
●1日参り限定御朱印
12月15日
●いちごの日限定御朱印
当社は1日と15日は月詣として当日限定の御朱印がございますが、共に片面のこのデザインは今年までとなります。
1月からは新しいデザインになります🦌
1日参りは1月1日を除く毎月1日、いちごの日は毎月15日の当日限定となっております。 pic.twitter.com/ZsRDbXMT3x— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) November 25, 2024
12月1日~
●12月の御朱印
12月の御朱印です⛄️
1年が本当に早いですね、、、 pic.twitter.com/snv2KzioO0— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) November 28, 2024
磐裂根裂神社
12月1日~
●12月の御朱印
いよいよ師走が近づいて
きました 神社にとっては
1年で一番忙しなくなる時期
です 12月の御朱印が決まり
ました 宮司お手製ハンコは
柚子と雪模様です pic.twitter.com/qh1hPLIfS0— 磐裂根裂神社 (@iwanesan_1873) November 25, 2024
今泉八坂神社
12月1日~
●師走参り符
月参りで神様と結んだご縁を御守にしてお持ちいただく御札『月参り符』。12月の月参り符「師走参り符」は暮れ行く日です。初穂料は300円、12月1日〜31日迄授与しております。 #宇都宮市 #今泉八坂神社 #月参り #月参り符 #師走 #12月 #御守 #暮れ #ザク #アッガイ #まちぼうけ pic.twitter.com/zJT5d1Xhou
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) November 29, 2024
唐澤山神社
●冬の透明御朱印
この投稿をInstagramで見る
千代ヶ岡八幡宮
12月1日~
●12月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
住所:栃木県真岡市久下田1692
アクセス:真岡鐵道久下田駅から車で約10分
insta はこちら
塩竈神社
12月1日~
●12月の御朱印
皆さまこんばんは。
12月限定御朱印は「雪輪紋様と雪だるま」です。
12月は正月準備の都合上、書き置き対応が多くなりますことご了承ください。 pic.twitter.com/oDn2L9cbUF— 矢板市塩竈神社 (@shiogama_yaita) November 30, 2024
網戸神社
12月1日~
●12月の御朱印
【お知らせ】
12月限定御朱印pic1 見開き御朱印
スノーマン
pic2 見開き御朱印
椿
pic3 見開き御朱印
もうねる様御奉納画
舞踏会
pic4 片面御朱印
スノーマン・椿 pic.twitter.com/EDQ5dVEzCI— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) November 30, 2024
12月20日~24日
●猫の日御朱印
【お知らせ】
12/20〜12/24
猫の日御朱印pic1 見開き御朱印
仲良しな2人
pic2 見開き御奉納ハンコ
雪遊び
pic3 4面御朱印 御奉納ハンコ
4面雪遊び pic.twitter.com/uOXk7sxGno— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) December 18, 2024
下野國 鷲宮神社
12月1日~31日
●12月限定御朱印
12月1日〜12月31日迄
限定御朱印「つばき」※直書き可能
初穂料500円限定御朱印「猿」※直書き可能
初穂料700円#御朱印 #御朱印巡り #限定御朱印 pic.twitter.com/wKyDr4q9sI
— 下野國 鷲宮神社 (@washinomiya_88) December 1, 2024
賀茂別雷神社
12月1日~
●飛駒和紙の御朱印
佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」の「佐野ブランドキャラクターさのまる」と柏倉美香先生の手掛けた「紅龍」御朱印を、12月1日から社頭のみで限定で頒布します。皆様のお詣りをお待ちしております。 https://t.co/nARWyayY6s#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #さのまる #飛駒和紙 #御朱印 #龍 pic.twitter.com/tZeWkbCcSD
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) November 28, 2024
12月1日~
●雷くん御朱印
12月の雷くん御朱印のご案内です
『ふくら雀と着ぶくれ雷くん』
福良雀とも書き、丸く羽を膨らませた縁起の良いふくら雀。年中薄着の雷くんたちも、ふくら雀のようにモコモコと暖かくして登場です。郵送対応はHPからhttps://t.co/nARWyayY6s #栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 pic.twitter.com/Lzq0RN4KHh
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) November 29, 2024
1月30日まで
●雷くんと幸先詣(さいさきまいり)〜辰巳〜 御朱印
『雷くんと幸先詣(さいさきまいり)〜辰巳〜』御朱印のご案内です。令和6年12月20日〜令和7年1月30日まで頒布致します。年内から年明けの長い期間ゆったり初詣にいらして下さい。
郵送対応は当社HPをご参照下さいhttps://t.co/nARWyayY6s#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #幸先詣 #御朱印 #雷くん pic.twitter.com/lTIAEwNkq3— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) December 18, 2024
平柳 星宮神社
12月1日~
●12月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
12月20日~2月3日
●幸先詣御朱印
この投稿をInstagramで見る
下野國薬師寺鎮守八幡宮
12月1日~
●12月の御朱印
師走の御朱印です。寒さ厳しきおり、健康にされ留意され御参拝下さい。 pic.twitter.com/C4DoIDIs7o
— 下野國薬師寺鎮守八幡宮 (@yakusijihatiman) November 30, 2024
12月20日~2月3日
●幸先詣の御朱印
12月20日より幸先詣でが始まりますので、御朱印を掲載致します。12/20~2/3(幸先詣期間)
※12月16日より御朱印は、書き置きのみとなります。 pic.twitter.com/H0KpOH8qpZ— 下野國薬師寺鎮守八幡宮 (@yakusijihatiman) December 15, 2024
長沼八幡宮
●季節の御朱印
おはようございます🍀
季節の御朱印です。
直書き対応しております。書置き・郵送等をご希望の際はDM又はプロフィールの連絡先にお声掛けください。#銀杏 #紅葉 #季節の御朱印 pic.twitter.com/I1xNGl68C4— 長沼八幡宮【公式】 (@kinugawanosato) December 4, 2024
白鷺神社
12月1日~31日
●12月の御朱印
12月のテーマは「ゆず」です🍊
授与期間 12月1日から31日
対応時間
午前の部 9:00〜12:00
午後の部 13:00〜16:30
※土日や祝日はお昼も対応します‼️記載方法
12/15まで 直書き・書き置き
12/16以降 書き置きのみ‼️初穂料 千円 #白鷺神社#御朱印#上三川町 pic.twitter.com/wkkXPEJd8w
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) November 29, 2024
「雪だるま」御朱印のご案内⛄️
授与期間 12月1日から31日
対応時間
午前の部 9:00〜12:00
午後の部13:00〜16:30
土日や祝日はお昼も対応します‼️対応方法
12/15まで 直書き・書き置き
12/16以降 書き置きのみ‼️初穂料 千円 #白鷺神社#雪だるま #御朱印 #上三川町 pic.twitter.com/XHcffYhlMn
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) November 29, 2024
茂木八雲神社
12月1日~
●冬至の特別御朱印
12月1日~
●真岡鐡道沿線御朱印めぐりの御朱印 冬デザイン
12月1日(日)より、八雲神社「冬至の特別御朱印」を頒布いたします。
冬至の御朱印は、身を寄せ合うスズメの背景が昨年の青空→夜空になりました☺詳しくはブログをご確認ください。 https://t.co/owEpggNqHW pic.twitter.com/y8B8QZrxD7
— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) December 1, 2024
祖母井神社
火・木・土・日の10時~15時
●季節の御朱印・春待月詣
⛩️季節の御朱印・春待月詣⛩️
❄️霜寒の夜
❄️両面 1000円
❄️受付は、火・木・土・日の10時~15時まで
❄️不在日は、書き置きをご用意@hagagurumiも、楽しみですね😊 pic.twitter.com/ZH4fmoP3Sx
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) November 28, 2024
芳賀天満宮
12月1日~31日
●幸先詣(12月)御朱印
この投稿をInstagramで見る
さくら市今宮神社
12月20日~1月20日まで
●幸先詣限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
高龗神社
12月1日~
●12月の御朱印
師走です。
恒例の干支のバトンタッチ。
花朱印はポインセチア
猫朱印はマフラーでスケートです。
どうぞ、良いお年をお迎えください(まだ、ちょっと早いか💦)#師走朱印 #辰から巳年へ#バトンタッチ #ポインセチア #季節の花朱印 #猫朱印 #スケート#たかお神社 pic.twitter.com/gMpemu0KJH— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) December 5, 2024
足利伊勢神社
12月15日~1月15日
●幸先詣御朱印
12月15日より『幸先詣』御朱印を頒布いたします。#和のゆるふで などの著書を出版しておられる、#ふでこ こと、かしわざきふみえ先生に書いていただいた、ゆるふでの御朱印となっておます😊
来年の干支のヘビに加えて、天照大神・月讀命の神使でもある、鶏とウサギもデザインに加えていただきました!… pic.twitter.com/U8pDgxcmp1— 足利伊勢神社 (@ashikagaoisesan) December 13, 2024
愛宕神社
12月1日~
●12月の御朱印
12月師走の限定御朱印です
1日より頒布致します pic.twitter.com/bxS5uXSyMu— 愛宕神社[公式]栃木県那須烏山市志鳥鎮座 (@atagojinja1066) November 25, 2024
栃木以外の関東地方の12月限定御朱印は?
栃木以外の関東地方の12月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2024年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更にな[…]
◆群馬 2024年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与[…]
◆埼玉 2024年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更にな[…]
◆千葉 2024年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更にな[…]
◆東京 2024年12月限定御朱印がいただける神社
今年も残すところあと僅か。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行[…]
◆神奈川 2024年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授[…]
こちらもおすすめ!
![Digiprove seal](https://shuin-happy.com/wp-content/plugins/digiproveblog/dp_seal_trans_16x16.png)