「4月限定の御朱印がいただきたい!」「栃木でこの時期だけいただける御朱印はないの?」
「さくらの御朱印はある?」
ということで栃木で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
素敵な神社・御朱印に出会えるといいですね。
今泉八坂神社
4月1日~30日
●卯月参り符
月参りで神様と結んだご縁を御守にしてお持ちいただく御札『月参り符』。4月の月参り符「卯月参り符」は、桜と犬の模様です。初穂料は300円になります。4月1日より4月30日迄授与しております#宇都宮市 #今泉八坂神社 #月参り #月参り符 #卯月 #4月 #御守 #桜 #犬 #ラブラドール pic.twitter.com/iwNjdtM8Sr
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) March 28, 2023
4月22日~
●盲導犬支援御朱印(点字付き)
今年も4月22日(土)より、「盲導犬支援御朱印(点字付き)」を頒布致します。(書置きのみ)初穂料は1000円、其の内600円を盲導犬育成支援の為、東日本盲導犬協会様に寄付いたします。尚、数量限定です。#宇都宮市 #今泉八坂神社 #盲導犬支援御朱印 #御朱印 #点字 #盲導犬 #切り絵御朱印 pic.twitter.com/rZooNHKScG
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) April 20, 2023
4月26日
●盲導犬支援御朱印
4月の最終水曜日にあたる今日は「国際盲導犬の日」です。今年も点字付特別御朱印「盲導犬支援御朱印」を頒布しております。こちらの御朱印は初穂料1000円のうち、600円を盲導犬育成支援の為に東日本盲導犬協会様に寄付いたします。#宇都宮市 #今泉八坂神社 #盲導犬 #東日本盲導犬協会 #御朱印 pic.twitter.com/lT2PG41LKi
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) April 26, 2023
下野星宮神社
4月1日~
●月参り御朱印
〜4月月参り御朱印〜
明日より4月月参り御朱印
「春日神の舞」をお書き入れいたします。4月9日の例祭後に太々神楽厄除祈願祭にて神楽の奉納が行われ、
おおよそ正午から開始されます。
皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。#下野星宮神社 #月参り #御朱印 pic.twitter.com/W3eSloLIGz— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) March 31, 2023
4月1日~30日
●春の例祭月御朱印
〜春の例祭月御朱印〜
明日から4月30日まで
「春の例祭月御朱印」をお書き入れいたします。本年、例祭の付祭である太々神楽厄除祈願祭での神楽は
7座を行う予定です。(本来は13座)
4月9日正午から斎行されます。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。#下野星宮神社 #御朱印 #桜 pic.twitter.com/oHw7CzTw9f— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) March 31, 2023
間々田八幡宮
4月1日~
●月替り御朱印
4月の月替わり御朱印のお知らせです。
4月は見開きも単ページも桜尽くし。広大な間々田八幡宮の境内を薄桃色に煙らせる満開のソメイヨシノを御朱印でもお楽しみください。
御朱印の郵送も継続中です。
詳細は公式HPにて。https://t.co/rPsY7SvCuY pic.twitter.com/k8Xizy0p3L— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) March 26, 2023
祖母井神社
4月1日~
●季節の御朱印 4月
季節の御朱印 4月は
4月の花=🌸桜🌸
桜と言えば、木花咲耶姫命
木花咲耶姫命と言えば、富士山
と、いうことで🌸桜富士と木花咲耶姫命🌸
🌸両面 初穂料1000円
🌸直書き 書き置き いずれもOK
🌸4月1日~30日の火・木・土・日・祝日の10時~15時まで
🌸不在時は、書き置きの御朱印を用意#御朱印 pic.twitter.com/CtffSe4B99
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) March 25, 2023
下野國 鷲宮神社
2月23日~10月31日
●三社の限定御朱印
御末社の改修工事に伴い、三社の限定御朱印をご用意させていただきました。頒布期間は2/23〜10/31までです。初穂料は800円になります。 pic.twitter.com/byjKLzPLES
— 下野國 鷲宮神社【公式】 (@washinomiya_88) February 20, 2023
大前神社
4月10日・16日
●箔押し御朱印「だいこく様と兎」
十日と第三日曜日のみ頒布する箔押し御朱印「だいこく様と兎」柄
四種の願い事からお一つを押印してお渡し致します⛩️#大前神社 #限定御朱印 #箔押し御朱印 #願い事御朱印 #金運アップ pic.twitter.com/EvH87auiis
— 大前神社【公式】(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) April 1, 2021
3月28日~
●限定御朱印帳
お待たせ致しました。
見開きサイズの御朱印帳(三色)を3/28(祈年祭)より頒布致します。
今回もご用意数には限りがございます。
準備数に達した場合、次回は5月5日以降となりますのでご了承ください。#大前神社 #御朱印 #見開き御朱印帳 pic.twitter.com/pGJcyLNl74— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) March 25, 2023
4月23日~
●季節の御朱印
季節の御朱印
親子うさぎと鯉のぼり
4月23日より頒布です。#大前神社 #御朱印 #親子うさぎ #真岡市 pic.twitter.com/KSviTqPD7m— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) April 21, 2023
芳賀天満宮
4月1日~
●卯月詣限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
さくら市今宮神社
3月18日~
●桜御朱印
本日より桜御朱印の頒布とサクラノカフェが始まりました!詳細は前投稿をご覧下さい。
本日は「O.N.Y」さんと「crepe Adorer」さんの2店舗が出店しています✨
ぜひ楽しみにご参拝下さい。#今宮神社 #さくら市今宮神社 #栃木県 #キッチンカー #サクラノカフェ #桜 #期間限定御朱印 #桜御朱印 pic.twitter.com/b9qAhTLziD— さくら市今宮神社 (@Imamiya_skura) March 18, 2023
白鷺神社
4月1日~30日
●月詣限定御朱印
月詣限定御朱印のご案内✨
🌸期間 4月1日から30日
🌸時間 午前 9:00から12:00
午後 13:00から16:30🌸記載方法 直書き・書き置き
🌸初穂料 千円 #白鷺神社 #日本武尊 #御朱印 #御朱印帳 #限定御朱印 #桜 #さくら #フォトスポット #神社 #神社巡り #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/JlSPfH0uqg
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) March 31, 2023
4月1日~30日
●花より団子
「花より団子」御朱印のご案内🍡
◯期間 4月1日から30日
◯時間 午前9時から午後4時半(お昼は除く)
◯対応方法 直書き・書き置き
◯初穂料 千円 #白鷺神社 #日本武尊 #厄除け #御朱印 #御朱印帳 #限定御朱印 #団子 #お団子 #花より団子 #神社 #神社巡り #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/lxBzU4zBVX
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) March 31, 2023
4月1日~30日
●しらさぎ御朱印
4月のしらさぎ御朱印について⛩
🟡期間 4月1日から30日
🟡時間 午前9時から午後4時半(お昼は除く)
🟡記載方法 直書き・書き置き
🟡初穂料 500円 #白鷺神社 #日本武尊 #開運 #厄除け #御朱印 #御朱印帳 #限定御朱印 #菜の花 #神社 #神社巡り #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/C6iIUHgylN
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) March 31, 2023
4月8日~14日
●わんわん御朱印
わんちゃんの健康を願い『わんわん御朱印』を頒布しています🐾
⚪️期間 4月8日(土)から14日(金)
⚪️時間 午前9時から午後4時半
⚪️対応方法 書置き頒布のみ
⚪️初穂料 各500円
⚪️来社した方各1体
期間中、大絵馬設置✒️
境内、散歩可🦮#白鷺神社 #わんわん御朱印 #愛犬健康 #上三川町 pic.twitter.com/xNNgWQmyJI
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) April 7, 2023
4月19日~25日
●にゃんにゃん御朱印
ねこちゃんの健康を願い『にゃんにゃん御朱印』を毎月1週間頒布しています🐈
期間 4月19日から25日
時間 午前9時から午後4時半
対応方法 書置きのみ
初穂料 各 500円
来社した方1人につき各1体
期間中大絵馬を設置しています⛩️#白鷺神社#にゃんにゃん御朱印 #愛猫 #愛猫健康 pic.twitter.com/meJjIAsCtj
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) April 19, 2023
賀茂別雷神社
4月1日~
●飛駒和紙のさのまる御朱印 ※数に限りあり・郵送対応していません
佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」使用の佐野ブランドキャラクターさのまる、4月の御朱印を4月1日から社頭のみで頒布致します。数に限りがございます。皆様のお詣りをお待ちしております。 https://t.co/nARWyayY6s授与所不在日もお確かめ下さい。#佐野市 #賀茂別雷神社 #さのまる #飛駒和紙 pic.twitter.com/Ntuzts9PiI
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) March 30, 2023
4月1日~
●雷くん御朱印
令和5年4月の雷くん御朱印のご案内です。
『雷くんと春のお散歩』
春満開の菜の花に桜。麗らかな春を満喫しながら、雷くんたちが仲良くお散歩しています。郵送対応、当社の情報はHPをご参照下さい。https://t.co/nARWyayY6s #栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #お花見 #桜 pic.twitter.com/whduusxDmU
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) March 31, 2023
高龗神社
4月1日~
●4月の御朱印
4月の朱印です。#桜🌸、#菜の花、#藤の花、#ネモフィラ。暖かくなってきました。桜をはじめ🌸色とりどりの花が咲き始めました。#4月限定朱印 #消しゴムハンコ#たかお神社 #日光市大室 #御朱印 pic.twitter.com/q8eSsXyrN0
— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) April 1, 2023
桜の花が満開です。まもなく入学式ですね。希望と不安でいっぱいかと思いますが、楽しい生活が送れるよう祈ってます。今神社では新入学生の祈願を行ってます。ランドセルや自転車のお祓いもしますよ。#季節限定朱印 #入園 #入学 #たかお神社 #日光市大室 #ランドセル #ランドセルお祓い pic.twitter.com/Ty9WG7x7m2
— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) April 1, 2023
平柳 星宮神社
4月1日~
●4月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
今市瀧尾神社
4月1日~
●限定御朱印
4月1日より
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
『いちごサンド・いちごクレープ』
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
頒布致します😆#いちご #イチゴ #いちごサンド#御朱印 #アート御朱印 #いちごクレープ pic.twitter.com/yw5fH2tHhr— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) March 31, 2023
4月1日より
『桜と猫のお散歩』
🌸🌸🌸🌸🌸
🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐱
頒布致します。#ネコ #猫 #桜 #お花見#花見 pic.twitter.com/mPj6cy74zl— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) March 31, 2023
茂木八雲神社
●桜の特別御朱印
桜とミツマタが入った八雲神社と、八重桜が入ったたばこ神社、春らしい「桜の特別御朱印」を頒布中です。
このほかにも、大光霊神御姿絵御朱印、真岡鐡道沿線ご朱印めぐりも、桜のスタンプ入りのデザインとなっていますので、ぜひお花見がてらお参りください。 pic.twitter.com/28ks7jZX62— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) March 25, 2023
4月15日~5月31日
●端午の節句特別御朱印
5月5日のこどもの日にちなみ、尚武の神・大光霊神(細川興元公御霊)ゆかりの兜をデザインした端午の節句特別御朱印を頒布いたします。
頒布期間は4月15日(土)~5月31日(水)です。
詳しくはブログをご確認ください。https://t.co/X7EZDronWZ pic.twitter.com/4CngxYXHaj— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) April 14, 2023
網戸神社
4月1日~30日
●4月の御朱印
【お知らせ】
4月限定御朱印
4/1〜4/30
pic1見開き御朱印
桜舞う蝶
pic2通常・見開き
御朱印
4月の桜
pic3方面御朱印
4月の桜・蝶々
pic4 御祭神札
たけのこ
苺のケーキ#網戸神社#4月 pic.twitter.com/udzqRgOljY— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) March 31, 2023
岩戸別神社
4月1日~
●野鳥の御朱印
【4月の野鳥御朱印】
先日お知らせしました新しい月替わりの御朱印です。4月は、栃木県の県鳥オオルリ。
毎月、御朱印と共に解説の用紙も一緒にお付けします。
※野鳥御朱印は、書き置きのみの頒布です。#岩戸別神社 #塩谷町#野鳥 #御朱印 https://t.co/Jt2N8Ds0XJ pic.twitter.com/aHF8GqVzMO
— 岩戸別神社【公式】 (@iwatowakejinja) March 29, 2023
島田八坂神社
4月1日~
●月参りの御朱印
明日から月参りの御朱印が始まります🌸 pic.twitter.com/6yDPaCeLwb
— 足利 島田八坂神社 (@ashikaga_yasaka) March 31, 2023
大宮温泉神社
4月1日~
●限定御朱印
4月の月毎の御朱印 その1
4月の限定御朱印で
1日からの頒布は以下のものになります。4月の限定御朱印・チューリップ
大きさ 半面
頒布期間 4月1日〜4月30日迄
直書き・書き置きどちらも対応可#大宮温泉神社限定御朱印#チューリップの御朱印 pic.twitter.com/18dI0PInG0— 大宮温泉神社 (@oo38onjn) March 31, 2023
今市報徳二宮神社
3月1日~4月末
●特別御朱印 チューリップ
特別御朱印「チューリップ🌷」のご案内です😊⛩️✨
3月1日~4月末迄の頒布予定です。
「猫の日御朱印🐱」は今月末日迄の頒布となります。
記帳も可能です✍️#花#猫#御朱印 pic.twitter.com/Anmy2AKdW4
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) March 1, 2023
3月1日~4月末まで
●季節の御朱印 菜の花
季節の御朱印「菜の花」のご案内です⛩️
二宮金次郎さんは子供の頃、菜の花の種をまき、収穫した菜種から取れる油で火をともして勉強をしたと言われいます。
この故事を御朱印にデザインしました😊
頒布期間は、3月1日から4月末日迄です。#御朱印#二宮金次郎#報徳二宮神社#今市報徳二宮神社 pic.twitter.com/ao1hig9sP0
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) March 3, 2023
3月1日~4月末まで
●季節の特別御朱印 桜
季節の特別御朱印「桜🌸」のご案内です😊⛩️
境内の桜は例年ですと、4月上旬頃に咲き初めます🌸
3月1日から4月末迄の頒布です🕊️
記帳も可能です⛩️#桜 #御朱印#報徳二宮神社#今市報徳二宮神社 pic.twitter.com/vfEXL79ike
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) March 4, 2023
益子 鹿島神社
4月1日~
●4月の御朱印
4月の通常の御朱印です🌸 pic.twitter.com/yNHvTshKyS
— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) March 28, 2023
赤城神社
4月1日~
●4月の御朱印
4月の御朱印のご案内です
幸運の鍵しっぽ4月
(春模様)
見開き800円福うさぎ4月
(桜と幸せのクローバー)
500円 pic.twitter.com/77WhUFuULH— 佐野市赤城神社 (@sanoakagijinjya) March 30, 2023
真名子 大宮神社
4月1日~
●4月の御朱印
御朱印のご案内🌸
本日、4月1日より頒布致します。
書き置きのみ#大宮神社 #真名子大宮神社 #栃木市 #西方町真名子 #御朱印 pic.twitter.com/rxDeYQslr7— 真名子 大宮神社 (@IBPoj72TNhpegux) April 1, 2023
住所:栃木県栃木市西方町真名子3110
アクセス:東武日光線 東武金崎駅から車で約22分
twitter はこちら
長沼八幡宮
●桜咲く季節の御朱印
おはようございます🌸
『桜咲く季節の御朱印』
受付 (平日)9時〜17時
(土日)8時半〜17時
頒布(直書き・書置き・郵送)#栃木県 #真岡市 #満開の桜#桜 #春 #爛漫 #御朱印巡り pic.twitter.com/IFIYSjFnEr— 長沼八幡宮【公式】 (@kinugawanosato) March 30, 2023
4月27日
●一粒万倍日御朱印
“夢も膨らむ一粒万倍日”
本日4月27日(木)は「一粒万倍日」です🍀
御朱印受付は午前9時~午後5時となっております。#御朱印
#一粒万倍日 #真岡市 #栃木県 pic.twitter.com/TkQerrpX5k— 長沼八幡宮【徒然】 (@Ichigonosato1) April 26, 2023
住所:栃木県真岡市長沼1083
アクセス:真岡鐵道 ひぐち駅から車で約20分
ホームページ・twitter・twitter(公式) はこちら
愛宕神社
4月1日~
●4月の御朱印
4月の限定御朱印です。
1日より頒布致します。 pic.twitter.com/v6MShc8QZF— 愛宕神社 栃木県那須烏山市志鳥鎮座 (@atagojinja1066) March 29, 2023
塩竈神社
4月24日~5月末
●藤御朱印
皆さまこんにちは。
当社の藤が見頃になりましたので、本日より5月末日までの間、藤御朱印をお書き致します。 pic.twitter.com/3jb6RdZSQC— 矢板市塩竈神社 (@shiogama_yaita) April 24, 2023
日光二荒山神社
4月25日~
●限定御朱印
栃木以外の関東地方の4月限定御朱印は?
栃木以外の関東地方の4月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2023年4月限定御朱印がいただける神社
「4月限定の御朱印がいただきたい!」「茨城でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「さくらの御朱印は?」ということで茨城で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、[…]
◆群馬 2023年4月限定御朱印がいただける神社
「4月限定の御朱印がいただきたい!」「群馬でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「さくらの御朱印はある?」ということで群馬で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますの[…]
◆埼玉 2023年4月限定御朱印がいただける神社
「4月限定の御朱印がいただきたい!」「埼玉でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「さくらの御朱印はある?」ということで埼玉で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますの[…]
◆千葉 2023年4月限定御朱印がいただける神社
「4月限定の御朱印がいただきたい!」「千葉でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「さくらの御朱印はある?」ということで千葉で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますの[…]
◆東京 2023年4月限定御朱印がいただける神社
「4月限定の御朱印が欲しい!」「東京でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「さくらの御朱印はある?」ということで東京で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行[…]
◆神奈川 2023年4月限定御朱印がいただける神社
「4月限定の御朱印が欲しい!」「神奈川でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「さくらの御朱印はある?」ということで神奈川で4月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので[…]
こちらもおすすめ!