「5月限定御朱印が欲しい」
「限定御朱印がいただける神社はどこ?
ということで東京で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
素敵な神社・御朱印に出会えるといいですね。
三島神社
5月1日~
●桜の花の御朱印
この投稿をInstagramで見る
5月1日~6日
●火除稲荷社菖蒲印 限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
尾久八幡神社
4月13日~5月11日
●端午の節句特別御朱印
来月5月5日「こどもの日」に伴い
本日から5月11日までの期間、端午の節句特別御朱印を頒布しております。
御朱印授与は必ずご参拝の後にお越しください。皆様のご理解とご協力の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。【御朱印受付時間】10:00〜16:00#神社 #御朱印 pic.twitter.com/iapHlofxi7
— 【公式】尾久八幡神社(おぐはちまんじんじゃ) (@ogu_hachiman) April 13, 2025
水天宮
4月5日~5月5日
●こどもの日御朱印
【4月5日(土)から】
5月5日まで「こどもの日」御朱印を頒布いたします。
お子様の成長を願い、神職と巫女が丁寧に折ったミニかぶとをひとつお渡しします。初穂料:500円 pic.twitter.com/79N4dLNulF
— 水天宮| 東京 (@suitengu_info) March 29, 2025
5月1日~31日
●水天宮例祭限定朱印
【お知らせ】
5月5日は例祭日、大安、戌の日の大吉日。
9時〜11時まで本殿で年に一度の重儀【例祭】を斎行いたします。
それに伴い、お待たせする時間が長くなるため、各種受付時間を延長いたします。
⭐️祈願受付 7:30〜16:00
⭐️札所受付 7:30〜18:00… pic.twitter.com/6myC3SQVYy— 水天宮| 東京 (@suitengu_info) April 29, 2025
沼袋氷川神社
5月1日~
●切り絵御朱印 ※数量限定
【数量限定】『鎧兜と菖蒲』のご案内✨
5/1~数量限定の切り絵御朱印を頒布致します。■頒布期間:社頭5/1~無くなり次第、終了
■郵送受付:4/22~
■切り絵(書置き)の御朱印です。
■初穂料:1,500円(台紙・クリアファイル付)つづく↓ pic.twitter.com/cLAzlvzGAy
— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) April 22, 2025
太子堂八幡神社
4月15日~
●こどもの日御朱印
【こどもの日御朱印のご案内】
4月15日より、こどもの日御朱印を頒布いたします。
御朱印には祈願ウロコをお付けいたします。
お願い事を書いて、鯉の絵にお貼りください。 pic.twitter.com/SZS46rSbKI— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) April 14, 2025
5月1日~
●5月の御朱印
【5月の御朱印のご案内】
①月替り
②ふくの日
③みどりの日
④弁天祭
引き続き、「こどもの日」の御朱印もお頒ちいたします。
これらの御朱印は、全て書置きでのお渡しとなります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/e0RApc1b2M
— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) April 26, 2025
上野東照宮
4月26日~5月6日
●ライトアップ期間限定の箔押しの御朱印 ※数量限定
4月26日からお分かちする御朱印のご紹介です。
ライトアップ期間限定の箔押しの御朱印。キラキラ美しい御朱印です。
(1300円)
4月26日〜5月6日
9:30〜19:00(16:30〜17:30は除く)にお分ちします。【上野東照宮 公開ライトアップ 夢叶う光の夜 2025ゴールデンウィーク】… pic.twitter.com/3kO54qAx4w
— 上野東照宮【公式】 (@uenotoshogu) April 20, 2025
5月1日~
●五月限定御朱印〈皐月〉
四月限定御朱印は終了しました。
5月1日からは五月限定御朱印〈皐月〉(1000円)をお分かちします。 pic.twitter.com/nMU4P9oqzZ— 上野東照宮【公式】 (@uenotoshogu) April 28, 2025
太田神社
5月16~18日
●例大祭御朱印
【例大祭御朱印頒布のお知らせ】
頒布日時 令和7年5月16日(金)11:00~18:00
5月17日(土)・18日(日)11:00~17:00
頒布場所 太田神社社務所前
初穂料 例大祭御朱印・通常御朱印の二種類各三百円 、御朱印帳(那須与一公)千五百円 pic.twitter.com/GfkykBkDjX— 太田神社 宮司 一願必中 (@ichiganhicchu) April 22, 2025
5月16日~18日
●神仏別当御朱印
【神仏別当御朱印のお知らせ】
太田神社には八幡大菩薩と記し、長勝寺には妙法に旧別当寺と記される。
※御朱印拝受の順路は長勝寺からで、一枚和紙での頒布です。
初穂料:1500円(長勝寺にて500円・太田神社にて1000円をお納めください)
頒布日時:令和7年5月16日(金)〜18日(日)11:00〜16:00 pic.twitter.com/JoypNvbY31— 太田神社 宮司 一願必中 (@ichiganhicchu) April 22, 2025
飯倉熊野神社
4月26日~5月15日
●端午の節句御朱印
端午の節句御朱印のお知らせ
4月26日から5月15日まで、端午の節句御朱印(500円)を紙朱印にて頒布致します。(休業日を除く)
端午の節句は男の子の健やかな成長を祈る行事です。
兜と共に飾る花菖蒲は、江戸時代に武を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じであることから飾られるようになったそうです。 pic.twitter.com/ZAEuMejx01— 飯倉 熊野神社 (港七福神 恵比寿) (@iikurakumano) April 20, 2025
住所:東京都港区麻布台2-2-14
アクセス:都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩約9分
X はこちら
居木神社
4月14日~5月31日
●新緑詣御朱印 鯉のぼりの滝登り
新緑詣御朱印(4/14〜5/31)
「鯉のぼりの滝登り」 初穂料 500円#御朱印 #限定御朱印 #鯉のぼり御朱印 #鯉のぼり #御朱印めぐり #御朱印集め #居木神社 #神社参拝 #御朱印集め #大崎鎮守 #大崎駅 #山手線駅近くの神社 #品川区 #厄落とし神社 #厄除け神社 #厄祓い神社 #パワースポット pic.twitter.com/CrduIUpmR3— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) April 13, 2025
4月14日~5月31日
●新緑詣御朱印 つつじ箔押し御朱印
新緑詣御朱印(4/14〜5/31)
「つつじ箔押し御朱印」 初穂料 500円#御朱印 #限定御朱印 #つつじ御朱印 #箔押し御朱印 #つつじ #御朱印めぐり #御朱印集め #神社めぐり #居木神社 #御朱印集め #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区 #厄落とし神社 #厄除け神社 #厄祓い神社 #パワースポット pic.twitter.com/XIP82K5UCT— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) April 13, 2025
4月14日~5月31日
●新緑詣御朱印 鯉のぼり
新緑詣御朱印(4/14〜5/31)
鯉のぼり#御朱印 #限定御朱印 #鯉のぼり御朱印 #鯉のぼり #御朱印めぐり #御朱印集め #神社めぐり #居木神社 #御朱印集め #大崎鎮守 #大崎駅 #品川区 #厄落とし神社 #厄除け神社 #開運神社 #縁結び神社 #パワースポット pic.twitter.com/MknzrZ01gO— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) April 14, 2025
銀杏岡八幡神社
立春から
●一年間の御朱印
今年の立春より一年間の御朱印のご案内です。
既に暦では啓蟄を迎えようとしており、冬ごもりをしていた生き物たちが目覚めようとしている季節となりました。
当社の今年の御朱印は、境内の此葉稲荷神社のものと左右に合わせると、文様が完成するようにお作りしました。… pic.twitter.com/WNt0ywRwW7
— 銀杏岡八幡神社【公式】(いちょうがおかはちまんじんじゃ) (@icho8man) March 3, 2025
蛇窪神社(天祖神社)
●シナモロール乙巳御朱印 ※なくなり次第終了
🩵シナモロール乙巳御朱印🩵
4/18(巳の日)〜おわかち開始いたします
品川区観光大使でもあるシナモロールと品川区に鎮座する蛇窪神社の御朱印です
準備数無くなり次第終了となります※郵送対応はいたしておりません pic.twitter.com/giPkG7olyF
— 蛇窪神社 公式 (@hebikubojinja) April 13, 2025
松陰神社
4月27日~
●春季例大祭特別御朱印符 ※数量限定
令和7年4月27日から『春季例大祭特別御朱印符』を数量限定で頒布いたします!
※例大祭当日は春季例大祭御朱印符の頒布のみとなり、帳面への記帳押印は出来ません。
詳しくは神社ホームページをご覧ください⛩️
#御朱印 #世田谷 #松陰神社
特別御朱印符について↓https://t.co/z0ilHJlBsV— 松陰神社~東京都世田谷区~ (@shoinjinja) April 13, 2025
磐井神社
5月1日~
●5月の御朱印
権禰宜がデザインをした5月御朱印スタンプが完成しました。
花菖蒲・鯉のぼり柄のデザインです。こちらの御朱印は、5月1日と15日以外の日に直書きを致します。一覧表が完成しましたら改めてご案内を致します。#磐井神社 #神社 #神道 #開運 #導き #御朱印 #御朱印巡り #月詣り #神社巡り #大森海岸 pic.twitter.com/URIYSyQczk— 磐井神社 (@iwaijinja) April 21, 2025
田無神社
3月1日~5月
●春限定御朱印
3月1日から春限定御朱印の頒布
⁰春・夏・秋・冬、季節の御朱印には
龍神様とイチョウのご神木の絵が
描かれています🐉青龍が描かれた、春限定の御朱印は3月1日(金)から頒布を開始しています🌸
春(3・4・5月)、夏(6・7・8月)、秋(9・10・11月)、冬(12・1・2月)の
4種類を季節限定で頒布致します pic.twitter.com/eRnMzqnOlo— 〜田無神社〜西東京市鎮座【公式】 (@Tanashi_Shrine) March 16, 2025
5月5日
●端午の節句書体
〜「端午の節句書体」〜
5月5日(月・祝)には、
御朱印帳に「端午の節句」書体を
お書き入れいたします⛩️🎏頒布場所: 御朱印所
頒布時間: 午前9時〜午後5時#御朱印
— 〜田無神社〜西東京市鎮座【公式】 (@Tanashi_Shrine) April 24, 2025
五十稲荷神社
4月~6月
●きつね御朱印
令和7年4月書入ご朱印
かわせみは狙った獲物は逃さない事から
「目標達成」や「望みが叶う」吉兆の鳥と言われていますそして色鮮やかな青色の羽を持ち幸せを呼ぶ青い鳥とも言われているので新しいことが始まるこの季節にぴったりの色
です新色のかわせみ色のきつねの朱印帳と… pic.twitter.com/35byU2isVG
— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) April 5, 2025
4月20日~5月4日
●穀雨
令和7年4月20日から二十四節気の
6つ目の節気 穀雨-こくう-となります昔から穀雨を目安に種まきや田植えが行われてきました
雨の日が多くなるこの季節
まさに恵みの雨ですね穀雨の着物の柄は「柳」
柳はその生命力の強さから病気や災いから守る力があるとされてきました… pic.twitter.com/5eFQfXD0Fr— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) April 19, 2025
5月17日・18日
●五十の日特別ご朱印
いつもお詣りをありがとうございます
令和7年5月17日(土)18(日)
am11:00〜pm4:00
「五十の日特別ご朱印」の頒布をします今年の絵柄は五十通りを散歩する猫さん
お散歩なので土日で絵柄が変わりますが2つ揃うとひとつのデザインとして楽しめるようにしたいと思います
両日とも書入は見開です pic.twitter.com/NIYzLIHD8i
— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) April 28, 2025
住所:東京都千代田区神田小川町3-9-1
アクセス:地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅・地下鉄丸の内線 淡路町駅から徒歩約5分
X はこちら
新田神社
4月19日~5月5日
●端午の節句 御朱印
🎏端午の節句 御朱印 〘 たんごのせっく 〙
5月5日の端午の節句に伴い、限定の御朱印を明日より頒布いたします。
初穂料 : 500円 (書き置きのみ)
期間 : 4月19日(土)~5月5日(月) pic.twitter.com/X9vKM1qGPI— 新田神社 (@nittajinja) April 18, 2025
十二社熊野神社
4月16日~5月6日
●こいのぼりの御朱印
この投稿をInstagramで見る
熊野神社
4月1日~5月6日
●限定御朱印
🎏熊野こいのぼり祭 開催🎏
4/1から5/6まで境内に約500匹のこいのぼりが泳ぎます🎏
限定御朱印(2面、紙のお渡しのみ、初穂料700円)も頒布しますので社務所休みをご確認の上お越しください🙏#熊野神社 #くまくま神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #こいのぼり #Goshuin #tokyo #shrine pic.twitter.com/Wek9kKPuMb
— くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)【公式】 (@kumano_itakuma) March 28, 2025
5月1日~
●5月限定御朱印
🎏5月限定御朱印 兜(1面、直書き可能日指定)🎏
初穂料:500円
※画像はイメージ
※完成まで約7分程【兜の直書き可能日】
5/8(木)
5/12(月)
5/29(木)上記日程以外紙のお渡しのみ#熊野神社 #くまくま神社 #熊野町熊野神社 #こいのぼり #こいのぼり祭 #東京都 #神社 #carpstreamer #tokyo #shrine pic.twitter.com/9w25TdJZlP
— くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)【公式】 (@kumano_itakuma) April 29, 2025
🎏5月限定御朱印 こいのぼり(2面、直書き可能)🎏
初穂料:700円
※画像はイメージです
※全て手書きの為、10分程お時間を頂戴します5月の社務所休みも合わせてご覧下さい🙏#熊野神社 #くまくま神社 #熊野町熊野神社 #こいのぼり #こいのぼり祭 #東京都 #神社 #carpstreamer #tokyo #shrine pic.twitter.com/bODg3yuQCG
— くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)【公式】 (@kumano_itakuma) April 24, 2025
赤坂氷川神社
5月1日~
●5月の月参り御朱印 「かさね」 ※1000枚限定
この投稿をInstagramで見る
東京大神宮
5月1日~
●鈴蘭限定御朱印 ※数量限定
5月1日(木)の「鈴蘭の日」より、数量限定で「鈴蘭限定御朱印」(初穂料700円)の授与を始めます。
鈴蘭の花言葉は「幸福が訪れる」。皆様に幸福が訪れますよう心を込めて一枚一枚手書きで押印しております。ご参拝の記念にいかがでしょうか。#東京大神宮 #御朱印 #鈴蘭の日 #限定御朱印 pic.twitter.com/oYMPK1rJ4Z— 東京大神宮 (@tokyodaijingu) April 28, 2025
七社神社
5月1日~
●月替わりの御朱印
この投稿をInstagramで見る
阿佐ヶ谷神明宮
4月29日~5月6日
●道ひらき御朱印
令和7年5月3日(土)から5日(月)までの三日間は「開運道ひらき詣」の期間として、「道ひらきの神」として知られる境内末社の猿田彦神社の御扉が開かれ、新緑のなか、毎日午前9時から開運祈願の祭典を執り行います。ご参拝はどなたでも可能です。… pic.twitter.com/JTRvm4oWor
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) April 26, 2025
西新井雷神社
5月1日~
●限定御朱印
5月の御朱印予定です。ミニ御朱印も承っております。雷神社の御朱印帳もあります。
参拝後よろしければ社務所までどうぞ#西新井駅#大師前駅#足立区#神無月#東京御朱印#御朱印#御朱印巡り#ミニ御朱印#西新井#西新井雷神社#雷神社#御朱印帳#休日#神社巡り#神社#季節の御朱印 pic.twitter.com/ESMBKk7eFP— 西新井雷神社 (@8N0yM2i91mkBtyW) April 26, 2025
住所:東京都足立区西新井2-27-1
アクセス:東武大師線 大師前駅から徒歩約10分
X はこちら
妙義神社
5月6月
●透かし御朱印 ※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
4月29日~
●見開き御朱印
この投稿をInstagramで見る
5月1日~
●月替り御朱印
この投稿をInstagramで見る
下谷神社
5月1日~11日
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
北澤八幡神社
4月25日~
●特別御朱印
【⛩️特別御朱印】
令和七年、終戦から80年という大きな節目を迎えるにあたり、北澤八幡神社では、すべてのいのちが安らかに暮らせる未来を願い、深い平和への祈りを込めた特別御朱印を頒布いたします。この御朱印が、皆さまの心に静かに響く祈りの象徴となることを願っております🕊️
(4/25頒布開始) pic.twitter.com/XxkIzcRdOx— 北澤八幡秋まつり実行委員会 (@kitazawamatsuri) April 24, 2025
桜神宮
5月1日~
●5月の御朱印
5月の御朱印のご案内です💜
5月はすずらん御朱印とスイートピー御朱印を頒布いたします。
すずらん御朱印は社頭ではお書き入れのみ行なっております。書き置きは郵送で対応しております。
スイートピー御朱印は書き置きのみで、一日300枚限定となっております。皆様のご参拝をお待ちしております。 pic.twitter.com/AvqVcDvrYK
— 桜神宮【公式】 (@Sakurajingu) April 29, 2025
小野照崎神社
5月1日~
●5月の御朱印
【5月の”透かし”御朱印】
境内は緑が溢れています☺️🌿当社は上野照崎よりこの入谷の地に御遷座され、400年という節目を迎えます。
5月は一年に一度の当社の大祭月です⛩様々な形でご参加・ご参列をいただけるご用意をしております。心を合わせてお祈りを頂ければ幸いです🙂https://t.co/TTRBNXqfMc pic.twitter.com/BPToHU8boh— 小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷 (@onoterupr) April 30, 2025
胡録神社
5月1日~
●5月の御朱印
5月の御朱印です。
1日より授与致します🤗 pic.twitter.com/HWE13Hp5sS— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) April 29, 2025
元三島神社
5月1日~
●5月の御朱印
【5月の限定御朱印】
5月の限定御朱印でございます🎏
絵柄は4種類ございます。
5月1日(木)より枚数限定で授与いたします。
皆様のご参拝を心よりお待ちいたしております。#元三島神社 #御朱印 #限定御朱印 #皐月 pic.twitter.com/v11gMWWM1n— 元三島神社(Motomishima shrine) (@MotomishimaS) April 26, 2025
住所:東京都台東区根岸1-7-11
アクセス:JR山手線・京浜東北線 鴬谷駅から徒歩1分
X はこちら
烏森神社
5月中頃まで
●例大祭特別御朱印
✨こい吉お祭り情報✨
令和七年の烏森神社例大祭は、蔭祭りの為、祭儀のみ行い、神輿渡御などの神賑わいは一切ございません。
例大祭特別御朱印は5月中旬頃迄お授けの予定です💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/ceB0fk1H18— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) April 25, 2025
4月29日~
●例大祭心願成就御朱印
✨こい吉御朱印情報✨
4/29(火・祭)より、例大祭心願成就御朱印をお授けいたします❣️こちらの御朱印をお受けの方には併せて心願成就の御守りをお授けいたします🎵御朱印、御守り共に数に限りがございますのでご希望の方はお早目のご参拝をお待ちしております💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/Oui5AWDGIs— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) April 28, 2025
穏田神社
5月1日~
●5月の御朱印
🎏5月限定御朱印のご案内🎏
もし「たい焼きを見ることができたら…」という世界線で作ってみました🎏
少しオマージュも入っています🐀🧑🏻🍳🇫🇷
🐸#カエルーのおいしいたい焼き屋さん〜日時〜
🗓5/1(木)~5/31(土)
(お休みは7, 14, 22, 29)
🕙11:00~16:00〜初穂料〜800円 pic.twitter.com/YceTdBLCLX
— 穏田神社 (@onden_jinja) April 29, 2025
湯島天満宮
5月1日~
●5月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
子安稲荷神社
5月1日~
●5月限定御朱印
明日5/1より5月限定御朱印の頒布を致します。子供の日をイメージして鯉のぼりと兜の印を押させていただきました。頒布は書き置きでの対応となりますので予めご了承下さい。#子安稲荷神社#御朱印#限定御朱印#こどもの日 pic.twitter.com/7oOUgYwtqk
— 子安稲荷神社 (@koyasuinari) April 30, 2025
高円寺氷川神社
5月1日~
●5月の御朱印
◆令和7年5月の御朱印◆
令和7年5月1日~授与開始
≪氷川神社≫
・五月晴れの三つ巴
・鮮やかなこいのぼり
≪気象神社≫
・初夏の太陽
・元気な菖蒲https://t.co/bo1RmgQsoG#高円寺氷川神社 #気象神社 #月替わり御朱印 pic.twitter.com/u6BnqKuqsV— 高円寺氷川神社 日本唯一の気象神社 (@koenji_hikawa) April 30, 2025
東京以外の関東地方の5月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の5月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2025年5月限定御朱印がいただける神社
「5月限定の御朱印がいただきたい!」「茨城でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「こどもの日の御朱印は?」ということで茨城で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますの[…]
◆栃木 2025年5月限定御朱印がいただける神社
「5月限定の御朱印がいただきたい!」「栃木でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「端午の節句の御朱印はある?」ということで栃木で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありま[…]
◆群馬 2025年5月限定御朱印がいただける神社
「5月限定の御朱印がいただきたい!」「群馬でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「端午の節句の御朱印はある?」ということで群馬で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありま[…]
◆埼玉 2025年5月限定御朱印がいただける神社
「5月限定の御朱印がいただきたい!」「埼玉でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「こどもの日の御朱印はある?」ということで埼玉で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合がありま[…]
◆千葉 2025年5月限定御朱印がいただける神社
「5月限定御朱印が欲しい」「限定御朱印がいただける神社はどこ?」ということで千葉で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので行かれる前には必ずホーム[…]
◆神奈川 2025年5月限定御朱印がいただける神社
「5月限定の御朱印が欲しい!」「神奈川でこの時期だけいただける御朱印はないの?」「端午の節句の御朱印はある?」ということで神奈川で5月限定の御朱印がいただける神社を調べました。授与時間や詳細が変更になる場合があります[…]
こちらもおすすめ!