いよいよ新しい年の始まりですね。
「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは
1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認くださいね。
今年一年が皆さまにとって素敵な年でありますように。
- 1 三島神社
- 2 銀杏岡八幡神社
- 3 沼袋氷川神社
- 4 田無神社
- 5 天祖諏訪神社
- 6 鳥越神社
- 7 赤坂氷川神社
- 8 東京大神宮
- 9 七社神社
- 10 新田神社
- 11 松陰神社
- 12 阿佐ヶ谷神明宮
- 13 上野東照宮
- 14 雪ヶ谷八幡神社
- 15 西新井雷神社
- 16 太子堂八幡神社
- 17 徳丸北野神社
- 18 妙義神社
- 19 下谷神社
- 20 北澤八幡神社
- 21 高木神社
- 22 西之宮稲荷神社
- 23 熊野神社
- 24 桜神宮
- 25 小野照崎神社
- 26 白髭神社
- 27 亀有香取神社
- 28 上目黒氷川神社
- 29 飯倉熊野神社
- 30 十二社熊野神社
- 31 居木神社
- 32 子安稲荷神社
- 33 胡録神社
- 34 尾久八幡神社
- 35 五十稲荷神社
- 36 下高井戸八幡神社
- 37 磐井神社
- 38 浅草神社
- 39 子安稲荷神社
- 40 元三島神社
- 41 初音森神社
- 42 水天宮
- 43 江島杉山神社
- 44 烏森神社
- 45 穏田神社
- 46 白金氷川神社
- 47 東京以外の関東地方の正月・1月限定御朱印は?
三島神社
1月1日~
●お正月限定御朱印 ※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
1月1日~
●桜の花の御朱印
この投稿をInstagramで見る
銀杏岡八幡神社
令和7年2月2日まで
●限定御朱印
本日11月7日は立冬、冬の始まる日です
御朱印も暦に合わせ、冬の色合いでお作りしました次の立春は2月3日ですので、2月2日までのお頒かちとなります
穏やかな秋の陽気が続いていますが、朝晩は冬を感じさせる季節になって参りました
境内の木々も、少しずつ色づき始めの準備をしているようです pic.twitter.com/thIZU3VYDl
— 銀杏岡八幡神社【公式】(いちょうがおかはちまんじんじゃ) (@icho8man) November 7, 2024
沼袋氷川神社
12月1日~2月28日
●旧野方村総鎮守御朱印
【旧野方村総鎮守御朱印 リニューアルのお知らせ🌊】
12/1(日)より旧野方村総鎮守御朱印のデザインをリニューアル致します✨今後は3ヶ月毎に左下デザインや全体の色が変わります。
冬:12月〜2月
春:3月〜5月
夏:6月〜8月
秋:9月〜11月※正月(1/1〜2/11)は日付部分が【賀正】、書置き🌿#御朱印 pic.twitter.com/qffPEprbXy
— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) November 30, 2024
12月1日~2月28日
●冬季限定御朱印
【冬季限定御朱印のご案内☃️❄️】
■頒布期間:12/1〜2/28
■書き置きの御朱印です
■初穂料:500円
■対応時間:10:00から16:00まで
■郵送対応可能:詳しくはこちら→https://t.co/SOP7JnxM6y をご確認ください#沼袋氷川神社#中野沼袋氷川神社#限定御朱印 pic.twitter.com/STFnfWwXFq— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) December 1, 2024
1月1日~
●<巳年>中野七福神 切り絵御朱印 ※なくなり次第終了
【数量限定】『<巳年>中野七福神 切り絵御朱印』のご案内🗻✨
1/1~数量限定の切り絵御朱印を頒布致します。■頒布期間:元旦0時~無くなり次第、終了
■切り絵(書置き)の御朱印です。
■初穂料:1,500円(金の台紙・クリアファイル付) pic.twitter.com/UNWm2cwBRq— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) December 29, 2024
田無神社
12月1日~2月末
●冬限定御朱印
〜冬限定御朱印〜
田無神社の春・夏・秋・冬
季節の御朱印には
龍神様とイチョウのご神木が
描かれています🌲🍂黒龍が描かれた
冬限定の御朱印は
12月1日(日)〜2月末まで
頒布いたします⛩春(3・4・5月)
夏(6・7・8月)
秋(9・10・11月)
冬(12・1・2月)の4種類です pic.twitter.com/dKHMnfVXiw— 〜西東京市鎮座〜田無神社【公式】 (@Tanashi_Shrine) December 4, 2024
1月1日~
●限定御朱印帳
狩衣仕様(浅葱と狩衣)のご紹介
1月1日(元旦)午前8時から
御朱印帳「狩衣仕様」を頒布開始します「狩衣仕様」は
全面織り仕様の紫袴・浅葱袴柄の
御朱印帳に狩衣の柄をあしらった
ビニールカバーをつけております※紫袴・浅葱袴柄の御朱印帳単体での
頒布は12月31日で終了となります。 pic.twitter.com/RTu9evmT1A— 〜田無神社〜西東京市鎮座【公式】 (@Tanashi_Shrine) December 20, 2024
狩衣仕様(紫袴と狩衣)のご紹介
1月1日(元旦)午前8時から
御朱印帳「狩衣仕様」を頒布開始します「狩衣仕様」は
全面織り仕様の紫袴・浅葱袴柄の
御朱印帳に狩衣の柄をあしらった
ビニールカバーをつけております※紫袴・浅葱袴柄の御朱印帳単体での
頒布は12月31日で終了となります。 pic.twitter.com/Dpk1oapnZG— 〜田無神社〜西東京市鎮座【公式】 (@Tanashi_Shrine) December 20, 2024
1月1日~14日
●御朱印としはじめ書体
〜御朱印としはじめ書体〜
令和7年1月1日(水)〜1月14日(火)の期間は、御朱印の通常書体が
「としはじめ書体」に変更になります⛩️#御朱印 pic.twitter.com/cZzrk2Ng1T— 〜田無神社〜西東京市鎮座【公式】 (@Tanashi_Shrine) December 29, 2024
天祖諏訪神社
1月1日~
●特別御朱印
【特別御朱印のご案内】
令和七年巳年にあたり、当社境内に鎮座します弁天様とも親しまれている嚴島神社の特別御朱印を頒布致します。頒布開始日:令和7年元日8時より
初穂料は一体1,000円(見開きサイズ)
#2025 #巳年 pic.twitter.com/fBjedHhJPB— 天祖諏訪神社公式 (@tensosuwa_jinja) December 1, 2024
鳥越神社
1月1日~1月8日
●乙巳年新春カラー御朱印
令和7年1月1日~1月8日まで「乙巳年新春カラー御朱印」を頒布致します。
授与所受付9;00~17:00無くなり次第終了と致します。 pic.twitter.com/U7iy2ZmaD5— 鳥越神社 (@torikoejinjya) December 11, 2024
赤坂氷川神社
1月1日~13日
●季節の御朱印「初茜(はつあかね)」 ※平日:100枚・土日祝日:300枚
この投稿をInstagramで見る
1月1日~
●1月の月参り御朱印 「かさね」
この投稿をInstagramで見る
東京大神宮
1月1日~
●限定御朱印
令和7年1月1日より授与開始
【小石川ユキさんデザインの限定御朱印】
イラストレーター・デザイナーとして活躍されている小石川ユキさんによるオリジナルデザインの限定御朱印(初穂料1,000円)です。令和7年1月1日午前0時より授与を開始いたします。#東京大神宮 #初詣 #限定御朱印 #小石川ユキ pic.twitter.com/nT03uV3vO1— 東京大神宮 (@tokyodaijingu) December 21, 2024
1月1日~
●松竹コラボ 歌舞伎「曽我五郎」御朱印帳
令和7年1月1日より授与開始
【松竹コラボ 歌舞伎「曽我五郎」御朱印帳】歌舞伎や映画でおなじみの松竹株式会社と共同で奉製した御朱印帳(初穂料2500円)をご紹介いたします。
歌舞伎をはじめ能などで演じられる「曽我物」の登場人物にちなんだデザインです。 pic.twitter.com/4AfhfaQJ5q— 東京大神宮 (@tokyodaijingu) December 26, 2024
七社神社
1月1日~
●限定開運御朱印
【初詣】令和七年 開運「限定御朱印
限定開運御朱印は、蛇の透かし御朱印です。
頒布期間 1月1日午前9時から、なくなり次第終了
頒布時間 午前9時から午後5時まで
初穂料 1,000円
この御朱印は巳のイラスト部分に透かし加工をしています。https://t.co/HLhi0UnGW0
#御朱印 #初詣 #限定御朱印 pic.twitter.com/C2Om68CZib— 七社神社 (@nanashajinja) December 15, 2024
新田神社
1月1日~
●巳年切り絵御朱印 ※なくなり次第終了
🐍令和七年 巳年 切り絵御朱印🐍
小槌と来年の干支の蛇を、切り絵であしらった御朱印を奉製いたしました✨️
元旦午前0時より頒布いたします。
幸運や金運が舞い込みますように。♦初穂料 : 1100円
♦期間 : 1月1日午前0時~限定数に達するまで pic.twitter.com/1osUNiH5Ou— 新田神社 (@nittajinja) December 18, 2024
松陰神社
1月1日~
●切り絵御朱印符 ※数量限定
⛩️令和7年1月1日から『切り絵御朱印符』を数量限定で頒布いたします!
1月中の御朱印は御朱印符の頒布のみとなり、帳面への記載押印は出来ません。
詳しくはホームページをご覧ください。#切り絵御朱印 #世田谷 #松陰神社
令和7年1月の御朱印についてhttps://t.co/CWZhrcbuK7 pic.twitter.com/hftgHUfM68— 松陰神社~東京都世田谷区~ (@shoinjinja) December 16, 2024
⛩️令和7年1月1日から『正月御朱印符』を数量限定で頒布いたします!
1月中の御朱印は御朱印符の頒布のみとなり、帳面への記載押印は出来ません。
詳しくはホームページをご覧ください。#御朱印 #世田谷 #松陰神社
令和7年1月の御朱印についてhttps://t.co/CWZhrcbuK7 pic.twitter.com/eadyfj4dAd— 松陰神社~東京都世田谷区~ (@shoinjinja) December 16, 2024
阿佐ヶ谷神明宮
1月1日~
●新年の特別御朱印符
令和7年1月1日(元日)午前9時より新年の特別御朱印符『干支(白へび)』『宝船』『末広』『鳳凰』4種の頒布を致します。
12月14日から郵送頒布予約(早期終了の可能性がございます)の受付けも致します。
詳しくは当宮HPをご確認ください。https://t.co/Nrr390qO0c… pic.twitter.com/ZljiXO0GMY
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) December 13, 2024
上野東照宮
1月1日~
●お正月特別御朱印 ※2000枚限定
●1月限定御朱印〈睦月〉 ※5000枚限定
上野東照宮では、初詣に向け準備を進めております。
元日からお分かちする御朱印のご紹介です。
お分かちはいずれも令和7年(2025年)1月1日9:30からです。◼︎お正月特別御朱印 1500円
(写真1、2枚目)
手漉き和紙に伝統の活版印刷を施した特別な御朱印です。… pic.twitter.com/mdyTdqHEBS— 上野東照宮【公式】 (@uenotoshogu) December 29, 2024
雪ヶ谷八幡神社
1月1日~
●新春特別御朱印
🎍新春特別御朱印🎍
来年の干支、巳年の御朱印を2種類ご用意しました。兼務神社も干支の特別御朱印です🐍✨#御朱印 #特別御朱印 #新春 #お正月 #干支 #巳年 #初詣 #雪谷 #八幡神社 #大田区 #石川台 #goshuin #Japan #japantraditional pic.twitter.com/cCPAefzX17— 雪ヶ谷八幡神社@出世石と母子神信仰の神社 (@yukigaya80000) December 26, 2024
西新井雷神社
1月1日~
●限定御朱印
1月の御朱印予定です。ミニ御朱印も承っております。雷神社の御朱印帳もあります。
参拝後よろしければ社務所までどうぞ#西新井駅#大師前駅#足立区#神無月#東京御朱印#御朱印#御朱印巡り#ミニ御朱印#西新井#西新井雷神社#雷神社#御朱印帳#休日#神社巡り#神社#季節の御朱印 pic.twitter.com/t43DMYKqif— 西新井雷神社 (@8N0yM2i91mkBtyW) December 28, 2024
住所:東京都足立区西新井2-27-1
アクセス:東武大師線 大師前駅から徒歩約10分
X はこちら
太子堂八幡神社
1月1日~
●1月の御朱印
【1月の御朱印のご案内】
①月替り
②ふくの日
の2種類の御朱印です。
こちらは書置きでのお渡しとなります。
①②は、1月1日より頒布いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/RffHiJK9Js— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) December 26, 2024
1月1日~
●初詣(特別守付き)御朱印 ※なくなり次第終了
初詣(特別守付き)御朱印のご案内 】
1月1日より、特別守付きの初詣御朱印を頒布いたします。
初穂料 1,000円
こちらは数に限りがございます。
なくなり次第終了となります。
どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/w1ypmAwoih— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) December 26, 2024
徳丸北野神社
1月1日~
●新年特別朱印
徳丸北野神社【新年特別朱印】
正月元旦より特別朱印を頒布致します。シール形式となっておりますので、ご朱印帳にお貼りください。
無くなり次第終了し、兼務社含め、通常のご対応とさせていただきます。#徳丸北野神社 #ご朱印#正月 pic.twitter.com/dQUPHlawJV— 徳丸北野神社 権禰宜 (@tokumarutenjin) December 27, 2024
妙義神社
1月1日~
●見開き御朱印 ※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
1月1日~31日
●月替り御朱印
この投稿をInstagramで見る
1月1日~2月
●透かし御朱印 ※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
下谷神社
1月1日~15日
●正月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
1月1日~
●切り絵御朱印 ※枚数限定
この投稿をInstagramで見る
北澤八幡神社
●初詣御朱印
【⛩️神社だより🍁御朱印情報】
北澤八幡神社で、現在頒布中の御朱印をご紹介します。◎復興祈願御朱印(鳩柄)
各一体/500円◎秋の御朱印(神楽殿柄)
一体/1000円◎初詣御朱印(正月先行授与)
一体/1000円🌟2層タイプ※ふゆはるさんイラスト御朱印(リス柄)は、頒布終了しました。 pic.twitter.com/kizkuTJeli
— 北澤八幡秋まつり実行委員会 (@kitazawamatsuri) December 4, 2024
高木神社
1月1日~5日
●令和7年度新春御朱印
『令和7年度新春御朱印(1月1日~1月5日)』
【初穂料 700円】
※1月1日より初穂料が変更となります
※書置きのみとなります#高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #神社 #御朱印 #神社仏閣 #パワースポット #初詣 #巳年 pic.twitter.com/r9R9QBr2ts— 高木神社 (@takagijinjya) December 27, 2024
西之宮稲荷神社
1月1日~31日
●一月の限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
熊野神社
1月1日~
●1月の御朱印
🐍1月限定御朱印 へび(1面、直書き可能日指定)🐍
初穂料:500円
※画像はイメージ
※完成まで約7分【へびの直書き可能日】
1/17(金)
1/23(木)
1/28(火)
上記日程以外紙のお渡しのみ#熊野神社 #くまくま神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #正月 #初詣 #巳年 #東京都 #板橋区 #神社 pic.twitter.com/zNZ4ZmQWOy— くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)【公式】 (@kumano_itakuma) December 28, 2024
🎍1月限定御朱印(紙のお渡しのみ)🎍
①くま巳
②巳年
初穂料:各500円年末年始予定と1月休みも合わせてご覧下さい🙏
御朱印直書き再開は正月明けに追って告知します📢#熊野神社 #くまくま神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #正月 #初詣 #巳年 #東京都 #板橋区 #神社 #japan #tokyo #shrine pic.twitter.com/B2nUCeFlqe— くまくま神社(導きの社 熊野町熊野神社)【公式】 (@kumano_itakuma) December 23, 2024
桜神宮
1月1日~
●1月の御朱印
令和7年1月の御朱印のご案内です!
来年の干支の巳をモチーフにした、新春万福干支御朱印(白と黒の2種類)を頒布します🐍
白はお書入れ可能、黒は書置きのみです。新春にふさわしく、縁起のよい御朱印となっています✨
お正月はぜひ桜神宮にお参りください🌸 pic.twitter.com/vWEhWARkJJ— 桜神宮【公式】 (@Sakurajingu) December 28, 2024
小野照崎神社
1月1日~
●お正月の特別御朱印
⛩️お正月の行事・授与品⛩️
いよいよ年の瀬も迫ってまいりましたね…
お正月の行事や、授与品のお知らせになります⛩️皆様、良い年の納めを🙂
⬇️詳細はこちらhttps://t.co/0RyIlLB0xv pic.twitter.com/Cpv1bRGOhC
— 小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷 (@onoterupr) December 28, 2024
白髭神社
1月1日~
●お正月限定の御朱印
お正月限定の御朱印は巳の柄を二種類奉製いたしました。白蛇は富をもたらし縁起が良いとされています。
師走の大祓は例年通り、大晦日の午後四時半より社殿にて執り行います。どなたでもご参加できますので、ぜひ温かい格好でお越しください。#神社 #神社巡り #御朱印 #御朱印巡り #師走 #巳年 #japan pic.twitter.com/0FPXPaKvGP— 白髭神社(客人大権現) (@shirahigejinjya) December 29, 2024
亀有香取神社
1月1日~
●新年特別御朱印
【お正月授与品のご案内~御朱印~】
令和七年の元旦より
【新年特別御朱印 香取神社/道祖神】
の二種類の御朱印を頒布いたします🐍富士山を背景に、可愛らしい蛇と亀が描かれた、縁起の良い御朱印です✨
皆さまのお参りを心よりお待ちしております🐢⛩ pic.twitter.com/JA9JpwgDLS— 亀有香取神社🐢 (@kamearikatori) December 27, 2024
上目黒氷川神社
1月1日~15日
●初詣御朱印
この投稿をInstagramで見る
1月11日~19日
●どんと焼き特別御朱印
この投稿をInstagramで見る
飯倉熊野神社
1月1日~31日
●新年特別御朱印
1月1日~13日
●港七福神めぐり 恵比寿御朱印
新年御朱印のお知らせ
◆新年特別御朱印(500円)
1月1日~31日まで
◆港七福神めぐり 恵比寿御朱印(500円)
1月1日~13日までどちらも紙朱印での頒布となります。
港七福神めぐりの詳細は公式サイトをご覧下さい。https://t.co/clcrPxKOXM pic.twitter.com/ubYmMan6CY
— 飯倉 熊野神社 (港七福神 恵比寿) (@iikurakumano) December 29, 2024
住所:東京都港区麻布台2-2-14
アクセス:都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩約9分
X はこちら
十二社熊野神社
1月1日~
●新年特別御朱印 ※1000枚限定
この投稿をInstagramで見る
1月1日~31日
●1月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
居木神社
1月1日~
●お正月限定御朱印
お正月限定御朱印「蛇と富士山」
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #巳の御朱印 #蛇の御朱印 #富士山の御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/hy1TtFPyNz— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 30, 2024
お正月限定御朱印「蛇/巳年」
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #巳の御朱印 #蛇の御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #居木神社 #大崎鎮守 #開運の神社 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/pwmWjv9jpC— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 30, 2024
お正月限定エンボス箔押し御朱印「蛇」(シールタイプ)
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #巳の御朱印 #蛇の御朱印 #エンボス箔押し御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #開運の神社 #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/ngeGODEsZO— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 30, 2024
お正月限定エンボス箔押し御朱印「蛇」(両面タイプ)
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #巳の御朱印 #蛇の御朱印 #エンボス箔押し御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #開運の神社 #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/yrNsG1AtDC— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 30, 2024
お正月限定飛び出す御朱印「縁起物」
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #飛び出す御朱印 #縁起物の御朱印 #立体的な御朱印 #限定御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #開運の神社 #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/tPo9P0Dzdp— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 30, 2024
お正月限定飛び出す御朱印「扇」
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #飛び出す御朱印 #扇の御朱印 #立体的な御朱印 #限定御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #開運の神社 #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/8iBExKJStD— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 30, 2024
子安稲荷神社
1月1日~
●限定御朱印
1/1より限定御朱印の頒布を致します。
今回は巳年の印と富士山の印を透かし印で入れさせていただきました。
書き置きでの頒布となりますので予めご了承下さい。#正月 #元旦 #子安稲荷神社 #御朱印#限定御朱印 pic.twitter.com/vEYwBoZsHU— 子安稲荷神社 (@koyasuinari) December 30, 2024
胡録神社
1月1日~
●1月の御朱印
1月御朱印🤗
又、元日より直書き致します。 pic.twitter.com/hRQ7wdP1O3— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) December 30, 2024
尾久八幡神社
1月1日~
●令和7年巳年特別切り絵御朱印 ※なくなり次第終了
【特別御朱印のご案内】
令和7年1月1日午前9時より「令和7年巳年特別切り絵御朱印」を頒布いたします。
1月13日までは本殿右側のテントにて頒布致しております。
こちらはなくなり次第頒布終了とさせていただきます。
皆様のご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。#御朱印 #神社 pic.twitter.com/9TmvZg90w6— 【公式】尾久八幡神社(おぐはちまんじんじゃ) (@ogu_hachiman) December 30, 2024
1月1日~
●尾久弁天特別御朱印
もうすぐ令和七年巳年を迎えます。
蛇は古来より弁天様のお使いとされている事から
蛇を用いた尾久弁天の特別御朱印をご用意致しました。
こちらは無くなり次第終了とさせていただきます。皆様のご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。#巳年 #令和七年 #御朱印 pic.twitter.com/X5sothmj42
— 【公式】尾久八幡神社(おぐはちまんじんじゃ) (@ogu_hachiman) December 31, 2024
五十稲荷神社
1月1日 am0:00~am2:00
●猫年ご朱印
令和7年の年始め
皆さまに福がたくさん授かりますように猫が福鈴を鳴らします五十稲荷神社だけの
ちょっとの間だけ猫年ご朱印🐈⬛
1月1日am0:00〜am2:00まで
2時間だけの
🐱限定書置きご朱印です今年も枚数に限りがありますので予想を上回る場合には…その時に考えます🙏 pic.twitter.com/tcAtefsf2n
— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) December 30, 2024
1月1日~
●お正月特別きつねご朱印 ※なくなり次第終了
書置ご朱印
「お正月特別きつねご朱印」1月〜3月のきつね御朱印は
朱鷺の羽の色とも言われる鴇色/ときいろ来年主役のヘビさんが招き猫と一緒に狐の絵馬をかけにいくところです
願い事叶うと良いですね✨
※書置は十分な枚数をご用意しています… pic.twitter.com/ZZtzUc20RT
— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) December 29, 2024
1月1日~
●狐の福はこび ※なくなり次第終了
書置ご朱印
「狐の福はこび」たくさんの福を呼び込む
大きな大きな熊手です皆様に大きな福をお運びするべく
頑張っているお狐さんのご朱印です※書置は十分な枚数をご用意しています
5日以降も頒布予定ですが予定枚数に達した場合は頒布終了いたします pic.twitter.com/yWkKbhSIDX— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) December 29, 2024
1月1日~
●門松 ※なくなり次第終了
書置ご朱印
「門松」歳神様をお迎えする為に飾られる門松
冬でも青々とし生命力溢れる松は歳神様をお迎えするに相応しい木とされています
平安時代より始まり当初は松のみだったようですが室町時代からは長寿を意味する竹も一緒に飾られるようになりました… pic.twitter.com/SV1xYPlKqV
— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) December 29, 2024
1月1日~
●干支御朱印 ※なくなり次第終了
書置ご朱印
「干支ご朱印」令和7年の干支は巳
鏡餅になったへびと共に
来年も日本の伝統色で彩ります江戸紫・若草・橙・桃・浅葱
そして12月から引き続き幸運を運ぶと言われる玉虫色も干支ご朱印として奉製しました日付は入りません
六十干支(ろくじっかんし)をお書入しています… pic.twitter.com/g5e2520xYW— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) December 29, 2024
1月1日~5日
●福福ソフトクリーム
書入ご朱印
「福福ソフトクリーム」毎年恒例
令和7年もお好きな言葉をお書入縁起の良い あ・うん のソフトクリームの中にお好きな言葉をお書入します
「あ」の福と「うん」の福で皆様のこれからを応援します✨
見開き¥1,000
書置はありません お一人2冊まで… pic.twitter.com/w110RA1xo8— 五十稲荷神社(公式)ごとおいなり (@fiftyfox50) December 30, 2024
住所:東京都千代田区神田小川町3-9-1
アクセス:地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅・地下鉄丸の内線 淡路町駅から徒歩約5分
X はこちら
下高井戸八幡神社
1月1日~
●初詣御朱印
【初詣御朱印のお知らせ】
例年通り、元旦より一定期間の間、初詣限定御朱印を頒布いたします✨
八幡神社ほか兼務社においてもすべて書置き紙での授与でございます。多くの皆様のご参拝をお待ちしております☺#下高井戸八幡神社#下高井戸#浜田山 #神社#御朱印#限定御朱印 pic.twitter.com/XMErulWDwB
— 下高井戸八幡神社 (@shimotaka_jinja) December 30, 2024
磐井神社
1月1日~
●1月の御朱印
1月御朱印一覧をご案内致します。
御朱印帳への直書きは、新春・干支柄のデザインとなります。
1月15日迄は書置きでの対応となりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。#磐井神社 #神社 #神道 #開運 #導き #御朱印 #新年 #初詣 #御朱印巡り #神社巡り #大森海岸 #大森 #平和島 pic.twitter.com/p0nMa3kZsg— 磐井神社 (@iwaijinja) December 30, 2024
浅草神社
1月1日~7日
●初詣特別御朱印
【ご案内】初詣特別御朱印について
令和七年一月一日から七日まで、当社では特別御朱印を頒布しております。
この機会に浅草神社にぜひご参拝下さい。※書置きの頒布は行っておりませんので、ご注意下さい。 pic.twitter.com/vIxBnHVYbk
— 浅草神社 (@asakusajinja) December 31, 2024
子安稲荷神社
1月1日~
●限定御朱印
1/1より限定御朱印の頒布を致します。
今回は巳年の印と富士山の印を透かし印で入れさせていただきました。
書き置きでの頒布となりますので予めご了承下さい。#正月 #元旦 #子安稲荷神社 #御朱印#限定御朱印 pic.twitter.com/vEYwBoZsHU— 子安稲荷神社 (@koyasuinari) December 30, 2024
元三島神社
1月1日~
●限定御朱印
【1月の限定御朱印】
早いもので令和6年も残すところわずかとなりました。
1月の限定御朱印でございます🎍
絵柄は4種類ございます。
1月1日(水)より枚数限定で授与いたします。
皆様のご参拝を心よりお待ちいたしております。#元三島神社 #御朱印 #限定御朱印 #神無月#台東区 #鶯谷 #根岸 #神社 pic.twitter.com/8FLR3PE9tK— 元三島神社(Motomishima shrine) (@MotomishimaS) December 26, 2024
住所:東京都台東区根岸1-7-11
アクセス:JR山手線・京浜東北線 鴬谷駅から徒歩1分
X はこちら
初音森神社
1月1日~31日
●巳の御朱印
この投稿をInstagramで見る
水天宮
1月1日~
●水天宮初詣限定朱印 ※数量限定
初詣数量限定御朱印のご案内
令和7年1月1日午前0時より頒布いたします。
水天宮初詣限定朱印は見開きの大きさです。 pic.twitter.com/3BRFLci2bE— 水天宮 (@suitengu_info) December 31, 2024
江島杉山神社
1月1日~
●
烏森神社
1月1日~
●新春干支御朱印
●特別祈願御朱印
✨こい吉御朱印情報✨
🎍あけましておめでとうございます❣️令和七年元旦より「新春干支御朱印」と「特別祈願御朱印」をお授けしております❣️
<御守、お札、御朱印の授与所の開所時間>
元旦は7〜18時、2,3日は8〜18時、4,5,6,7,日は9時〜17時となります🎵初詣お待ちしております💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/ynn8t9OwLp— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) December 31, 2024
1月1日~
●開運招福祈願御朱印
✨こい吉御朱印情報✨
令和七年元旦7時より「開運招福祈願」御朱印をお授けします❣️新しい年を迎え今年一年の無病息災、良縁、金運、仕事、健康の成就を神前で御祈願、社名と四隅烏社紋は金箔押しの大変美しい特別朱印です🎵ストラップ型の無病息災御朱印巡り御守を併せてお授けいたします💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/KNm1sUGC8A— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) December 31, 2024
穏田神社
1月1日~
●1月限定御朱印
🎍1月限定御朱印のご案内🐍
来年は巳年🐍
蛇が脱皮をする姿から巳年は『変化と再生の年』と言われていることにちなんでデザインしました🌅🎍〜日時〜
🗓1/1(水)~1/31(金)
(🌿お休みは、16(木)、23(木)、30(木))
🕙9:00~17:00 (🗓️1/1~1/13)
🕙11:00~16:00 (🗓️1/14~1/31)〜初穂料〜
800円 pic.twitter.com/HnCfNMqyJB— 穏田神社 (@onden_jinja) December 31, 2024
白金氷川神社
1月1日~
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
東京以外の関東地方の正月・1月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の正月・1月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2025年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆栃木 2025年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆群馬 2025年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆埼玉 2025年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆千葉 2025年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆神奈川 2025年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる[…]
こちらもおすすめ!