いよいよ新しい年の始まりですね。
「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは
1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認くださいね。
今年一年が皆さまにとって素敵な年でありますように。
- 1 阿佐ヶ谷神明宮
- 2 鳥越神社
- 3 北澤八幡神社
- 4 赤坂氷川神社
- 5 磐井神社
- 6 三島神社
- 7 居木神社
- 8 沼袋氷川神社
- 9 上野東照宮
- 10 下谷神社
- 11 元三島神社
- 12 高木神社
- 13 太田神社
- 14 胡録神社
- 15 桜神宮
- 16 子安神社
- 17 朝日神社
- 18 飯倉熊野神社
- 19 子安稲荷神社
- 20 尾久八幡神社
- 21 穏田神社
- 22 五十稲荷神社
- 23 櫻田神社
- 24 上目黒氷川神社
- 25 烏森神社
- 26 亀有香取神社
- 27 白髭神社
- 28 高円寺氷川神社
- 29 小野照崎神社
- 30 下神明天祖神社
- 31 西之宮稲荷神社
- 32 松陰神社
- 33 新田神社
- 34 銀杏岡八幡神社
- 35 江島杉山神社
- 36 初音森神社
- 37 東郷神社
- 38 浅草神社
- 39 太子堂八幡神社
- 40 湯島天満宮
- 41 東京以外の関東地方の正月・1月限定御朱印は?
阿佐ヶ谷神明宮
1月1日~
●新年の特別御朱印符
令和5年1月1日(元日)午前9時より新年の特別御朱印符、大和がさね『小槌』『花車』、和楽『宝船』『頌春』の頒布を開始致します。郵送対応は年内に郵送予約された方は1月1日の日付で新年にお届け致します。当宮HPを確認ください。(社務所でも郵送頒布予約の受付を致します)https://t.co/Nrr390qO0c pic.twitter.com/02SJwwYN2G
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) November 30, 2022
鳥越神社
1月1日~
●新春特別朱印
1月1日0時より御神酒/長寿銀杏・甘酒・福小判が先着で頒布致します。長寿銀杏・福小判は鳥越祭り扇子のくじ付きもあり!
三が日曳き台って曳き上上の千貫神輿飾り神輿として拝観出来ます。3が日(8時~19時頃まで)
授与所では、干支授与品の授与開始と新春特別朱印の授与を開始致します。 pic.twitter.com/3yatTYJHx9— 鳥越神社 (@torikoejinjya) December 18, 2022
北澤八幡神社
12月1日~
●お正月の特別御朱印
【⛩神社だより授与品のご案内】
北澤八幡神社は、令和5年に縁起の良いゾロ目の〝御鎮座555年〟を迎えます。
年末年始にお参りされる方へ、新年の特別御朱印と授与品をご案内します。お正月の特別御朱印〔12/1より頒布〕
※先着1000名様は限定クリアファイル付き
(一体1000円) pic.twitter.com/XHRILbM6OI— 北澤八幡秋まつり実行委員会 (@kitazawamatsuri) November 26, 2022
赤坂氷川神社
1月1日~9日
●季節の御朱印「初茜(はつあかね)」 ※土日祝日:300枚・平日100枚
※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
1月1日~
●月参り御朱印 「かさね」
この投稿をInstagramで見る
磐井神社
1月1日~
●睦月御朱印
【睦月御朱印】
1月ご案内の御朱印一覧です。
日程によりご案内する御朱印が変わりますので、ご了承願います。
また、御朱印帳への直書きは1月16日からとなります。#磐井神社 #御朱印 #大森海岸駅 #大森駅 pic.twitter.com/N9DFwb05SI— 磐井神社 (@iwaijinja) December 24, 2022
三島神社
1月1日~
●桜の花の御朱印 ※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
1月1日~31日
●お正月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
居木神社
1月1日~
●お正月限定御朱印
お正月限定御朱印「うさぎと富士山」
元旦から授与します。#お正月限定御朱印 #うさぎの御朱印 #富士山の御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区の神社 #品川区 #大崎駅 pic.twitter.com/oYhThlvbmx— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) December 24, 2022
1月28日~
●お多福参り限定御朱印
お多福参り限定御朱印
1月28日(土)~ 初穂料 500円#お多福参り限定御朱印 #お多福の御朱印 #御朱印めぐり #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #品川区 #大崎駅 #厄落とし神社 #厄除け神社 #パワースポット #縁結び #安産祈願 #子授け #病気平癒 #怪我平癒 #開運の神社 #開運スポット pic.twitter.com/7ZE7FJHpMQ— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) January 24, 2023
沼袋氷川神社
1月1日~
●正月限定御朱印 ※なくなり次第終了
【正月限定御朱印のご案内】
■書き置きの御朱印です
■初穂料:各500円
■対応時間:10:00から17:00まで
■なくなり次第、頒布終了となります
■『1/10(火)より』郵送対応可能:詳しくはhttps://t.co/SOP7JnfCSq をご確認ください#沼袋氷川神社#中野沼袋氷川神社#郵送御朱印#カラフル御朱印 pic.twitter.com/e2c9e63Adu— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) December 21, 2022
上野東照宮
1月1日~
●月ごとの御朱印
来月(令和5年1月)の月ごとの御朱印
〈睦月〉は十二支の卯や牡丹、松や千両など境内の草木を描いた美しい御朱印となりました。
写真を撮るのが上手な巫女が撮り直してくれました。煌めく美しさが伝わると嬉しいです。
見開きサイズ、和紙ファイル入り。
初穂料1000円、9:30〜17:00に授与いたします。 pic.twitter.com/0h2ZFMJgwZ— 上野東照宮【公式】 (@uenotoshogu) December 22, 2022
下谷神社
1月1日~15日
●正月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
1月1日~
●切り絵御朱印 ※なくなり次第終了
この投稿をInstagramで見る
元三島神社
1月1日~
●1月の御朱印
令和5年1月御朱印です。
上段は元日より、下段は7日より授与致します_(_^_)_ pic.twitter.com/4AFfPwMPBK— 元三島神社 (@35qIJRjnk4YqCi3) December 21, 2022
高木神社
1月1日~12月31日
●御鎮座555年記念御朱印
【御鎮座555年記念御朱印】
授与期間令和5年1月1日〜令和5年12月31日
初穂料555円
書置きのみ#高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #神社 #御朱印 #神社仏閣 #パワースポット #むすび石 #おむすび印 #紫社殿 #御鎮座555年 #令和5年 #新春 pic.twitter.com/xroV9tuW7y— 高木神社 (@takagijinjya) December 22, 2022
1月1日~3日
●令和5年度新春御朱印
【令和5年度新春御朱印】
授与期間1月1日〜1月3日
初穂料500円
書置きのみ#高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #神社 #御朱印 #神社仏閣 #パワースポット #むすび石 #おむすび印 #紫社殿 #御鎮座555年 #令和5年 #新春 pic.twitter.com/amiiLoG6RM— 高木神社 (@takagijinjya) December 20, 2022
太田神社
1月1日~3日
●竈(かまど)御朱印
【竈(かまど)御朱印頒布情報】
令和5年1月1日~3日 9:00~15:00
初穂料300円
当神社に祀られる竈大神は、火と竈(台所)の神として信仰されております。古来より我が国では火の清浄を尊び、諸の災禍は火の穢より起ると信じられてきました。
又、荒神とも呼ばれ、荒神祭を晦日に斎行いたします。 pic.twitter.com/stDPO3AmhC— 太田神社 宮司 一願必中 (@ichiganhicchu) December 8, 2022
胡録神社
1月1日~8日
●お正月限定御朱印
お正月御朱印
元日より8日迄、お正月限定御朱印を授与致します。
枚数が例年よりかなり少ないので早期終了場合がございます_(_^_)_ pic.twitter.com/mFCkXrXj59— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) December 27, 2022
桜神宮
1月1日~
●新春万福干支御朱印
令和5年1月の御朱印です。
元日から新春万福干支御朱印を頒布します
梅とうさぎをあしらった御朱印となっております皆さまに気持ちよくお参りいただけますよう職員一同頑張りますので令和5年もよろしくお願いいたします。#桜神宮#干支御朱印#お正月#御朱印#神社#御朱印好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ZOuwHg01Jm
— 桜神宮 (@sakura_jingu) December 27, 2022
子安神社
1月1日~
●正月限定御朱印
【正月の限定ご朱印のお知らせ】
令和5年1月に授与する正月限定御朱印のご案内をさせていただきます。
詳細は以下のURLよりご確認くださいhttps://t.co/2uDhK2w7Qx#子安神社 pic.twitter.com/6qEKCd4l5v— 子安神社(八王子) (@OW0e6LA2lCq2S2s) December 26, 2022
1月1日~31日
●1月限定御朱印
1月の月限定御朱印のご案内です。
月限定御朱印は月毎に頒布しています御朱印になります。
素材は木で出来ており、表と裏があるもので、1月は椿になります。頒布期間:1/1~1/31(無くなり次第終了)
初穂料:1000円
受付時間:9:00~16:45 pic.twitter.com/C6MzAcXaNL— 子安神社(八王子) (@OW0e6LA2lCq2S2s) January 3, 2023
朝日神社
1月1日~
●1月の御朱印
【令和5年1月/ #朝日神社 御朱印】1月の #御朱印 です。金墨字にて御朱印帳に直書も可能です。書置きは黒紙金墨字となります。書置きは日付無しで、直書きともに12月末日まで全日頒布可能です。(受付時間)午前9時~午後4時まで。※直書きは1日50名迄。詳しくはhttps://t.co/y9Pe4Igg0A pic.twitter.com/mBw5HOaY7k
— 六本木朝日神社社務所 (@Y7tKhNl0pIq1SWb) December 25, 2022
飯倉熊野神社
1月1日~31日
●新年特別御朱印
1月1日~9日
●港七福神めぐり恵比寿御朱印
新年御朱印のお知らせ
◆新年特別御朱印(500円)
1月1日~31日まで
◆港七福神めぐり恵比寿御朱印(500円)
1月1日~9日までどちらも紙朱印での頒布となります。
港七福神めぐりの詳細は公式サイトをご覧下さい。https://t.co/du2xP1FzHx pic.twitter.com/PdG1G3kwyg
— 飯倉 熊野神社 (港七福神 恵比寿) (@iikurakumano) December 30, 2022
住所:東京都港区麻布台2-2-14
アクセス:都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩約9分
twitter はこちら
子安稲荷神社
1月1日~
●1月の御朱印
明日1/1より1月限定御朱印を授与致します。1/1〜1/3の間は、日付の記入を正月と統一させていただきます。皆様の来年一年の御多幸を社頭より御祈祷致します。#子安稲荷神社 #御朱印 #限定御朱印 #正月 pic.twitter.com/adhTMuIoVS
— 子安稲荷神社 (@koyasuinari) December 31, 2022
尾久八幡神社
1月1日~
●月替わり御朱印
1月の月替わりの御朱印は椿の御朱印をご用意致します。
並びに来年の卯年に伴いましてうさぎの形を切り抜いた御朱印を
ご用意しております。こちらは無くなり次第終了とさせていただきます。
御朱印授与に関しまして9日までは本殿右脇のテントで頒布致しております。#御朱印 #神社 pic.twitter.com/Lnn0OZ7Jp0— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) December 30, 2022
1月15日~2月12日
●節分祭特別御朱印
2月3日の節分祭に伴いまして
節分祭特別御朱印を
本日から2月12日まで頒布致します。引き続き、全て書き置きでのご対応とさせていただきます。
御朱印授与はご参拝の後にお越しください。
皆様のご理解とご協力の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。#御朱印 pic.twitter.com/LecWS68zBs— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) January 15, 2023
穏田神社
1月1日~
●1月限定御朱印
1月限定御朱印のご案内
絵馬は空欄になっているので、願い事を書き込んで、オリジナルの御朱印にすることができます
〜日時〜
1/1(日)〜1/7(土)9:00~17:00(正月特別時間)
1/8(日)〜1/31(火)11:00〜16:00(通常時間)
〜初穂料〜800円https://t.co/8H0sYpq3PB pic.twitter.com/wEcZIKrcsJ— 穏田神社 (@onden_jinja) December 28, 2022
五十稲荷神社
1月1日~4日
●お正月特別ご朱印
お待たせしました♀️
元旦〜4日までの限定
お正月特別ご朱印
「しめ縄」見開き千円です※4日までご朱印帳のお書き入れは
こちらのみとなりますしめ縄は神様をお迎えする
神聖なもの五十稲荷神社では
このしめ縄に言葉を入れて
皆様の新たな一年を応援します⛩ pic.twitter.com/xI0lOjxZz8— 五十稲荷神社(公式) (@fiftyfox50) December 31, 2022
住所:東京都千代田区神田小川町3-9-1
アクセス:地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅・地下鉄丸の内線 淡路町駅から徒歩約5分
twitter はこちら
櫻田神社
1月1日~
●正月朱印紙
(6/10)『2/2』 特別用紙でのご用意となります。
お手持ちの朱印帳へは記帳できませんのでご了承ください。
電話・ツイッターでのお問い合わせはお受け致しかねます。 pic.twitter.com/gQ6DT5rNLj— 櫻田神社 Sakurada jinjya (@Sakuradajinjya) December 30, 2022
1月1日~
●卯年社殿朱印
(10/10) 令和5年卯年社殿朱印のお知らせ
朱印紙をお受けいただけます。
特別用紙でのご用意となります。
お手持ちの朱印帳へは記帳できませんのでご了承ください。
授与時間は1月1日~1月9日〈9時から17時〉
1月10日以降〈10時から16時〉
※1日のみ午前0時から午前2時も頒布しております。 pic.twitter.com/Tnl0Ro3knH— 櫻田神社 Sakurada jinjya (@Sakuradajinjya) December 30, 2022
住所:東京都港区西麻布3-2-17
アクセス:東京メトロ日比谷線 六本木駅から徒歩12分
twitter はこちら
上目黒氷川神社
1月1日~15日
●初詣期間の特別御朱印
『初詣期間の特別御朱印のご案内』
⇒ https://t.co/OLWQM7ghid #アメブロ @ameba_officialより #上目黒氷川神社 #池尻大橋 #特別御朱印 #御朱印 #御鎮座540年— 上目黒 氷川神社 社務所スタッフ+ (@ohashi_tokyo) December 31, 2022
烏森神社
1月1日~
●正月特別祈願御朱印
✨こい吉御朱印情報✨
令和五年元旦朝7時より「正月特別祈願御朱印」をお授けします❣️新しい年を迎えまた一つ歳を重ねられた事への感謝を込め今年一年の無病息災、良縁、金運、仕事、健康の御祈願をいたしました♫社名と四隅巴は金箔押し、無病息災御朱印巡り御守を併せてお授けいたしますϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/SAwpWcjVDk— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) December 31, 2022
亀有香取神社
1月1日~31日
●新年特別御朱印
この投稿をInstagramで見る
白髭神社
1月1日~
●新年御朱印
年末に入り新年を迎える設営ができつつあります。
新年に頒布する御朱印をお知らせいたします。
今年は干支の卯の新年版(一月中頒布)と、疫神齋御朱印もコロナが飛んでいくように卯が加わりました。
浅草からも近いのでご参拝お待ちしております。#新年御朱印 #干支の御朱印 #うさぎの御朱印 pic.twitter.com/pEyzP9M7qm— 白髭神社(客人大権現) (@shirahigejinjya) December 25, 2022
高円寺氷川神社
●1月の御朱印
◆令和5年1月の御朱印◆
≪氷川神社≫
・令和5年の干支(うさぎ)のはんこ
・門松と鶴、富士山のはんこ
≪気象神社≫
・1月のお天気のはんこは初日の出
・鏡餅としめ飾り、うさぎと亀と下駄ちゃんのはんこ
両社の御朱印を合わせると、富士山から昇る美しい初日の出が拝めます。https://t.co/MWNql2Xvza pic.twitter.com/iNA2iQdMoE— 高円寺氷川神社 日本唯一の気象神社 (@koenji_hikawa) December 29, 2022
小野照崎神社
1月1日~
●お正月の御朱印
『お正月』のお知らせ
いよいよ大晦日、年末年始は大祓式に二年参り、年始めの御祈祷、授与品など…特別な催しがたくさん清々しく、賑々しく、この年の納めと新たな年の初めをお過ごしいただければ幸いです
明年の皆様のご健勝とご多幸を、心よりお祈り申し上げますhttps://t.co/XIlTRGTVVc pic.twitter.com/u7eCc2adKs— 小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷 (@onoterupr) December 31, 2022
下神明天祖神社
1月1日~
●お正月御朱印
お正月御朱印は1月1日 9:10より頒布致します。31日まで。日付は入りませんが元旦のみ「元旦」印有り
三が日は9:10〜20:00受付
ただし16:30〜20:00は書置きです4日より通常の9:00〜16:30となります。お書入れ致しますが都合により書置きとなる時間帯があるかもしれません#下神明天祖神社#御朱印 pic.twitter.com/R5HLq5DBik
— 下神明天祖神社 (@tensojinja) December 30, 2022
西之宮稲荷神社
1月1日~
●1月限定御朱印
令和5年1月限定御朱印⛩
令和5年1月1日(日)0時より31日(火)夕方まで
書き置き(一枚紙)のみ
500円
新年の干支、癸卯の金印入り pic.twitter.com/HH3oxw6Y2Y
— 西之宮稲荷神社 (@nishinomiya_j) December 11, 2022
松陰神社
1月1日~
●1月の御朱印
⛩️令和5年1月の御朱印は御朱印符の頒布のみとなり、帳面への記載押印は出来ません。詳しくはホームページをご覧ください。#松陰神社 #世田谷 #御朱印
令和5年1月の御朱印について https://t.co/qyLVASJgY8 @shoinjinjaより— 松陰神社~東京都世田谷区~ (@shoinjinja) December 28, 2022
新田神社
1月1日~
●新春 御朱印
新春 御朱印のご案内 ̖́-
1月1日より頒布いたします
新田神社 切り絵御朱印
初穂料 800円氷川神社 御朱印
初穂料 500円期間 1月1日~無くなり次第終了
郵送対応はしておりません
ご了承くださいませ。 pic.twitter.com/3ilmCjz3dk— 新田神社 (@nittajinja) December 29, 2022
1月26日~2月5日
●節分 御朱印
節分 御朱印のご案内
節分・立春に伴い、期間限定の御朱印を1月26日より頒布いたします。
縁起が良いとされる立春大吉という文字を今年もいれました✎
1年を無事に過ごせるよう、うさぎさんもお豆を撒いている様子
1枚目 書き置き
2枚目 御朱印帳 直書き(宮司在中時のみ)
(続く) pic.twitter.com/k0dzLNHMU6— 新田神社 (@nittajinja) January 20, 2023
銀杏岡八幡神社
1月1日~15日
●限定御朱印
元日から15日まで、こちらの御朱印を頒布いたします。
三が日は通常御朱印含め、全て書き置きでのご案内となりますので、ご了承下さい。#台東区 #台東区神社 #東京神社 #浅草南部 #浅草みなみ #銀杏岡八幡神社 #浅草 #浅草橋 #神道 #神社 #東京 #駅近 #神社神道 #御朱印 #御朱印巡り #限定御朱印 pic.twitter.com/e06BbcqyGM
— 銀杏岡八幡神社(いちょうがおかはちまんじんじゃ) (@icho8man) December 31, 2022
江島杉山神社
1月1日~31日
●うさぎの御朱印
令和5年1月1日〜1月31日まで、うさぎの御朱印をお頒けいたします。
1枚500円で書置のみとなります。
杉山和一検校の御朱印は12月、1月、2月には点字が入っております。
御守や御神札、御朱印の郵送をご希望の方は、メッセージにてご連絡下さい。
どうぞ良いお年をお迎えください pic.twitter.com/bAcyK5W8L2
— 江島杉山神社 (@ejimasugiyama) December 31, 2022
初音森神社
1月1日~31日
●親子のうさぎの御朱印
令和5年1月1日より1月31日まで、親子のうさぎの御朱印をお頒けいたします。
1枚500円で書き置きのみとなります。
また、コロナ禍により当社にお参りされることが難しく、御守や御神札、御朱印の郵送をご希望の声を多くいただいております。
ご希望の方はメッセージにてご連絡下さい。 pic.twitter.com/jLq3JWHNLw— 初音森神社 (@hatsunemori) December 31, 2022
東郷神社
1月1日~
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
浅草神社
1月19日~20日
●浅草廿日戎特別御朱印
【ご案内】浅草廿日戎特別御朱印
1月19日(木)[宵戎]•20日(金) [本戎]各日 9時〜午後5時頃
えびす様の御神体が描かれた和紙に透かしの紙を重ねた仕様となります。
今回は、お手持ちの御朱印帳にお貼り付けをしての頒布のみとさせて頂きますので、御朱印帳をお忘れなきようご持参くださいませ。 pic.twitter.com/KtbzBddF15
— 浅草神社 (@asakusajinja) January 19, 2023
太子堂八幡神社
●1月の御朱印
【初詣特別御朱印】
本日からお頒ちを始めておりますが、限定数を頒布しましたら、お頒ち終了とさせていただきます。郵送、取り置きは難しい状況ですのでご了承ください。 pic.twitter.com/mgsYxJxexd— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) January 1, 2023
【1月の御朱印】5日より頒布予定でしたが、初詣特別御朱印の頒布が終了致しましたら、1月御朱印のお頒ちを開始いたします。よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/Ohobu9hKHV
— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) January 1, 2023
1月15日~2月3日
●節分祭御朱印
【節分祭御朱印のお知らせ】
昨日あたりから風が冷たさをまし、一年で一番寒い時期に近づいていることを感じております。
皆様お元気でお過ごしでございますでしょうか。
明日1月15日より、来月2月3日の節分にむけて「節部祭」の御朱印をお頒ち致します。縁起豆付きとなっております。 pic.twitter.com/XZHjmXFqdd— 太子堂八幡神社 (@taishidohachim1) January 14, 2023
湯島天満宮
1月25日
●限定御朱印
東京以外の関東地方の正月・1月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の正月・1月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2023年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆栃木 2023年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆群馬 2023年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆埼玉 2023年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆千葉 2023年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場[…]
◆神奈川 2023年正月・1月限定御朱印がいただける神社
いよいよ新しい年の始まりですね。「お正月限定御朱印ってあるかな?」「1月限定御朱印が欲しい!」ということでここでは1月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる[…]
こちらもおすすめ!
