今年も残すところあと僅か。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで
12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめました。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
赤羽八幡神社
12月13日・22日
●大開運吉方位御朱印
12月1日~
●12月の御朱印
住所:東京都北区赤羽台4-1-6
アクセス:JR赤羽駅から徒歩3分
ホームページ はこちら
三島神社
12月1日
●磐長姫 弥栄御朱印
住所:東京都台東区下谷3丁目7番5号
アクセス:東京メトロ 日比谷線 入谷駅から徒歩約8分
ホームページ はこちら
下谷神社
12月1日
●12月1日限定御朱印
太子堂八幡神社
12月1日~
●12月の御朱印
1月31日(消印有効)
●1月の御朱印 取り置きの申し込み開始
水天宮
12月5日
●5日限定御朱印
本年最初の5日は「初水天宮」。江戸時代、水天宮が江戸の久留米藩上屋敷内にあった頃、時の藩主のはからいで毎月5日のみ開門され、皆様にもお参りいただくようになりました。この由来により、毎月5日はご縁日となりました。
本年より五色の鈴紐が描かれた御朱印を頒布しております。※書き置きのみ pic.twitter.com/qwzeJEByZy— 水天宮 (@suitengu_info) 2020年1月5日
11月23日~12月31日
●事始め限定御朱印
【「事始め限定御朱印」のご案内】
この時期“限定”の子年と丑年の二つの金印を押した特別な御朱印です。
「事始め」とは…
清々しく歳神様をお迎えする為、毎年12月13日にすす払いを行い、「お正月準備を始める日」とする古くからの年中行事の一つです。
※11月23日~12月31日迄。紙でのお渡しのみ。 pic.twitter.com/tOWS8a6QGK— 水天宮 (@suitengu_info) November 22, 2020
穏田神社
12月1日~27日
●12月限定御朱印
☃️12月限定御朱印のお知らせ🎄
令和2年最後の御朱印は、、、今年1月の限定御朱印で登場したネズミになってしまったダルマさんが登場🐹
今回の限定御朱印の頒布期間は12/27までとさせていただきます🙇♀️https://t.co/fIxLG7SItc#穏田神社 #御朱印 #美容の神様 #限定御朱印 #御朱印巡り #神社巡り #原宿 pic.twitter.com/BWZxyivrD8— 穏田神社 (@onden_jinja) November 28, 2020
蛇窪神社
12月1日~30日
●年越大祓御朱印
11月も残すところ残りわずかになりました🍁感染者も日に日に増えてきましたが、12/1〜年越大祓形代を窓口にてお配りいたします。穢れを祓い新しい年を迎える為に是非ご参加下さい😊😊
形代納めた方へは疫病除けの疫神斎札を差し上げます。
年越大祓御朱印12/1〜12/30までおわかちいたします⛩🙏⛩ pic.twitter.com/uqzrc37MeQ— 巫女へび (@http_hebimiko) November 28, 2020
日吉神社
11月29日~
●年越大祓御朱印
十一月の御朱印の直書きは11月28日までです。11月29日から年越大祓御朱印の直書きを始めます。形代を付けます。
12月の御札所閉所日は以下の通り。
12/2 午前中 (訂正)
12/9 12/16 12/28 終日
直書き時間は平日土日祝日ともに13-16時です。書き置きは随時頒布します。マスク着用をお願いします。 pic.twitter.com/GjKa8aIssK— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) November 26, 2020
12月20日まで
●令和三年年賀御朱印郵送申し込み
令和三年元旦の年賀御朱印頒布のお知らせ。
3種の御朱印を郵送頒布致します。締切は12/20の消印有効です。
以下をご覧下さい。https://t.co/EqBMStULMA— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) December 3, 2020
小野照崎神社
6月1日~年内
●オンライン神社の御朱印
12月1日~
●12月の御朱印
【12月の御朱印のご案内】
来月の御朱印のテーマは「冬至」です🍊
冬至は、1年で最も太陽が低く昼も短い「太陽の力が1年で最も弱まる日」ですが、同時に「この日を境に太陽の力が強くなっていく日」でもあります。心と身体を整えて、元気なこころで新たな年を迎えましょう🙂https://t.co/Fd4IfGjQf7
— ⛩小野照崎神社 (@onoterupr) November 29, 2020
尾久八幡神社
12月1日~
●南天の御朱印
今月は南天の御朱印をご用意致しております。
尚、引き続き感染症対策と致しまして
全て書き置きでのご対応とさせていただきます。
御朱印授与はご参拝の後にお越しください。皆様のご理解とご協力の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。#御朱印 #尾久八幡神社 #南天 pic.twitter.com/MxzNbnwCzq— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) December 1, 2020
12月15日~31日
●年越の大祓特別御朱印
先程、十五日の月次祭を無事斎行致しました。
皇室、氏子、崇敬者の方々の平穏と
国や尾久の郷の繁栄をご祈念致しております。本日より31日まで年越の大祓特別御朱印をご用意致します。
尚、書置きのみのご対応とさせていただきますので、御理解頂く様お願い申し上げます。#御朱印 #月次祭 pic.twitter.com/0LUDozPJgT— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) December 15, 2020
北澤八幡神社
11月28日~
●初詣柄見開き御朱印 ※1000体限定
熊野神社
12月1日~
●12月限定御朱印
【12月限定御朱印のご案内】
雪やこんこん🌨
犬は庭を走り、猫は炬燵に入る❄
そして兎は雪だるま作り⛄
何とも言えない感じになりました笑初穂料1200円〜お気持ち
※画像はイメージです#熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #人気 #かわいい #冬 #雪 #猫 #犬 #今月描いた絵を晒そう #beautiful #うさぎ pic.twitter.com/9d922VXhJV— 熊野神社(東京都板橋区熊野町) (@kumano_itakuma) November 29, 2020
12月12・15・22・26
●2面御朱印 雪兎
12月に普段いない風来坊が2面御朱印に雪兎を書くそうです😄
気が向いたら是非お越し下さいませ🙏来る日
12日(土)
15日(火)
22日(火)
26日(土)#熊野神社 #熊野町 #御朱印 #限定御朱印 #人気 #かわいい #トレンド #雪 #うさぎ #師走 #beautiful #コロナ #冬 #八咫烏 #ヤタガラス #特別 pic.twitter.com/D1OvldF0IZ— 熊野神社(東京都板橋区熊野町) (@kumano_itakuma) December 1, 2020
大鳥神社
12月1日
●献血協力者のみ特別御朱印
◉特別御朱印のご案内
本日、当社で行われる献血にご協力頂いた方にお頒ち致します。
献血の受付ではさみ紙をもらえますので、そちらをご提示下さい。○日 時 12月1日 10時〜17時
○初穂料 1社当 500円以上のお気持ち
※初穂料の一部は献血に寄付致します#献血 #御朱印 #限定御朱印 pic.twitter.com/KbsrAdZcJ0— 大鳥神社 (@ootorijinja) December 1, 2020
江島杉山神社
12月1日~
●山茶花の御朱印
江島杉山神社 御朱印のご案内
12月1日より山茶花(さざんか)の御朱印をお頒けいたします。
こちらの御朱印は12月31日までお頒けいたします。
1枚500円で書置きのみとなります。なお今後の状況により、上記内容に変更の可能性がありますので、ご了承ください。 pic.twitter.com/yjHHn92EnL
— 江島杉山神社 (@ejimasugiyama) November 30, 2020
渋谷氷川神社
12月1日~
●12月の月替わり御朱印
12月15日
●縁結び御朱印
住所:東京都渋谷区東2-5-6
アクセス:JR山手線・埼京線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩15分
facebook はこちら
高円寺氷川神社
12月1日~
●12月の御朱印
◆令和2年12月の御朱印◆
≪氷川神社≫
・椿と雪の三つ巴
・大祓のハンコ
≪気象神社≫
・お天気のハンコは、太陽と雪兎ちゃん
・柚子湯と干支と下駄ちゃんのハンコ
https://t.co/8YfFXLBsF8 pic.twitter.com/Ecd7OmMC20— 高円寺氷川神社 日本唯一の気象神社 (@koenji_hikawa) December 1, 2020
湯島天満宮
12月1日~31日
●師走大祓の御朱印
諏訪神社
12月1日~31日
●月替わり朱印 計4種類
直書き
書置き
書置き
勝朱印
住所:東京都新宿区高田馬場1-12-6
アクセス:東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩1分
ホームページ はこちら
磐井神社
12月1日~27日
●師走の御朱印
12月1日・15日
●月詣り御朱印 他
詳しくはこちら
住所:東京都大田区大森北2-20-8
アクセス:JR大森駅から徒歩約10分
ホームページ はこちら
烏森神社
12月1日~
●年越大祓朱印
✨こい吉御朱印情報✨
新嘗祭朱印は11月30日でお授け終了となります❣️かわりまして12月1日からは年越大祓朱印をお授けいたします♫年越大祓朱印をお受けの方には、鮮やかなオレンジ色の大祓の塩を併せてお授けいたします❣️お料理にお使いになり一年の厄を身体の中からお祓いください💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/i9jc0ZLbww— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) November 28, 2020
桜神宮
12月23日~25日
●冬支度アマビエ特別御朱印
12月23日~25日までの3日間限定で冬支度アマビエ特別御朱印を頒布致します。
頒布日:12月23日(水)~25日(金)
時 間:9:00~17:00
初穂料:白紙500円
※書置のみの頒布となります。
※当日大祓御朱印も頒布しております。
※郵送頒布は対応しておりません pic.twitter.com/UgUTmUF3yp— 桜神宮 (@sakura_jingu) December 17, 2020
12月1日~31日
●12月御朱印 計4種類
お申し込み方法・御朱印の種類はこちら 12月御朱印頒布のご案内
鳥越神社
12月15日~
●辛丑年新春カラー印刷御朱印
※なくなり次第終了
阿佐ヶ谷神明宮
1月1日~頒布分
●大和がさね 宝船・扇 計2種類
令和3年1月1日午前9時より新年の大和がさね(刺繍入り御朱印符)「宝船」「扇」2種を頒布開始致します。初穂料各千円。遠方の方、参拝困難の方には新年にお届け出来るように郵送対応を致します。ご希望の方は当宮HP又はリンク先をご確認ください。#御朱印 #神明宮 #新年https://t.co/Nrr3908EM4 pic.twitter.com/v73gGCgDYw
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) December 12, 2020
東京以外の関東地方の12月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の12月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2020年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆栃木 2020年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆群馬 2020年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆埼玉 2020年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆千葉 2020年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆神奈川 2020年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更に[…]
こちらもおすすめ!