今年も残すところあと僅か。「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで
12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
下谷神社
12月末まで
●12月限定御朱印
北澤八幡神社
10月~12月
●限定御朱印 ※なくなり次第終了
12月1日~
●令和四年 お正月柄の特別御朱印
尾久八幡神社
11月15日~12月5日
●新嘗祭特別御朱印
11月23日の新嘗祭に伴いまして11月15日から12月5日まで新嘗祭特別御朱印を頒布いたします。
引き続き全て書き置きでのご対応とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。【御朱印受付時間】10:00〜16:00#御朱印 pic.twitter.com/QhPwou2mlf
— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) November 12, 2021
12月1日~31日
●紅葉・南天の御朱印
●大祓特別御朱印
今月の月替わりの御朱印は
紅葉・南天の御朱印をご用意しております。
並びに12月31日の年越の大祓に伴いまして
年越の大祓特別御朱印を今月末まで頒布させていただきます。#御朱印 pic.twitter.com/nXRodxZbHK— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) December 1, 2021
12月14日~31日
●冬至特別御朱印
日頃より八幡神社にご参拝いただき
誠にありがとうございます。12月22日の冬至に伴いまして
12月14日より冬至特別御朱印を頒布いたします。
頒布期間は12月31日までとさせていただきます。【御朱印受付時間】10:00〜16:00#御朱印 pic.twitter.com/lXYVlYhhFf
— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) December 12, 2021
赤坂氷川神社
12月1日
●月参り御朱印 ※300枚限定
この投稿をInstagramで見る
水天宮
12月5日
●5日限定御朱印
本年最初の5日は「初水天宮」。江戸時代、水天宮が江戸の久留米藩上屋敷内にあった頃、時の藩主のはからいで毎月5日のみ開門され、皆様にもお参りいただくようになりました。この由来により、毎月5日はご縁日となりました。
本年より五色の鈴紐が描かれた御朱印を頒布しております。※書き置きのみ pic.twitter.com/qwzeJEByZy— 水天宮 (@suitengu_info) 2020年1月5日
12月31日まで
●事始め限定御朱印
【事始め限定御朱印】
この時期限定の丑と寅の金印を押した特別な御朱印!
※書き置き頒布です。
「事始め」とは…
12月に入ると歳神様を意識しながら、清々しい気持ちで新年を迎えることができるようお正月の準備に取りかかっていくことです。#神社 #水天宮 #歳神様 #寅 #干支置物 #干支 pic.twitter.com/oEHkFMbFwU— 水天宮 (@suitengu_info) December 10, 2021
牛天神北野神社
12月の土日
●干支の記念御朱印
こちらは来月12月の干支の記念御朱印になります。
12月の毎週土・日にお書きさせていただきます。 pic.twitter.com/qBK4NWrnLj— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) November 20, 2021
12月の土日
●【雪鞠】特別記念御朱印 ※25・26日のみ限定色あり
こちらは来月12月の【雪鞠】特別記念御朱印でございます。
こちらも毎週土・日にお書きさせていただきます。 pic.twitter.com/1cDY1sjpqZ— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) November 20, 2021
12月の土日
●【ポインセチア鞠】特別記念御朱印 ※25・26日のみ限定色あり
こちらは来月12月の【ポインセチア鞠】特別記念御朱印でございます。
こちらも12月の毎週土・日にお書きさせていただきます。 pic.twitter.com/5pQYiiblhp— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) November 20, 2021
12月19・25・26日
●【月詣・納め天神】の特別記念御朱印
こちらは来月12月の【月詣・納め天神】の特別記念御朱印でございます。
12月19日(日)・25日(土)・26日(日)にお書きさせていただきます。
新年令和4年も、本年同様どうぞよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/nJlAE2UTET— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) November 20, 2021
12月25・26・31日
●【冬越大祓】特別記念御朱印 ※31日のみ限定色あり
こちらは来月12月の【冬越大祓】特別記念御朱印でございます。
【冬越大祓】とは【師走の大祓】ともいい、日々の生活の中でついた【罪・穢れ】を祓う神事です。
みなさまの佳き新年をお祈り申し上げ、心を込めまして、12月25日(土)・26日(日)・31日(金)にお書きさせていただきます。 pic.twitter.com/0Pqb8i7fKc— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) November 20, 2021
12月31日
●冬越大祓当日限定色の御朱印
こちらが[予告3]12月31日(金)冬越大祓当日限定色の御朱印でございます。 pic.twitter.com/6nEEux43KO
— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) November 27, 2021
日吉神社
11月28日~
●年越大祓
現在の天井絵「木菟と紅葉」の直書きは11/27で終了です。
11/28より年越大祓の直書きを開始します。左は直書きのみ。右は書置きのみの頒布。型代付き。
直書きは青梅線五日市線御朱印巡りの間(12/4-12/16)は平日土日祝日とも10-16時です。御札所開所時間は9:30-16時です。但し12/8は1日お休みです。 pic.twitter.com/aNGTFZvscu— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) November 22, 2021
住所:東京都昭島市拝島町1-10-19
アクセス:[立川駅北口から]拝島駅または拝島操車場または牛浜駅入口行きにのり20分「拝島大師」下車 徒歩3分
上野東照宮
●限定御朱印〈師走〉
高木神社
12月1日~31日
●12月あわせ御朱印
『令和3年度11月あわせ御朱印』は予定枚数に達したため終了しました。
来月『令和3年度12月あわせ御朱印』は暖かい色合いとなります。#高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #神社 #御朱印 #神社仏閣 #パワースポット #むすび石 #おむすび印 #紫社殿 #11月 pic.twitter.com/AwAPHa3LUY
— 高木神社 (@takagijinjya) November 28, 2021
三島神社
12月1日~
●月替わり御朱印
この投稿をInstagramで見る
朝日神社
12月1日~
●12月の御朱印 ※直書きは1日50名迄
12月22日
●月次祭・冬至の印の御朱印
【令和3年12月/ #朝日神社 御朱印】 12月の #御朱印 です。書置きは当日の日付を書き入れいたします。12月22日は #月次祭 と #冬至 を追加で押印します。(受付時間)午前9時~午後4時まで。※直書きは1日50名迄とさせていただきます。詳しくはhttps://t.co/y9Pe4Ixj2A pic.twitter.com/sdCtQDjGtb
— 六本木朝日神社社務所 (@Y7tKhNl0pIq1SWb) November 27, 2021
居木神社
●飛び出す御朱印 ※毎日限定100体 なくなり次第終了
御神木の銀杏が少しずつ色づいてきて御朱印の銀杏の色に近づいてきました❗️
大人気の飛び出す御朱印(御神木 銀杏)です。
「子宝・安産 縁結び祈願」「健康長寿 大願成就」「夫婦円満 子孫繁栄」の3種類から選べます。●初穂料 1.000円
●毎日限定100体 無くなり次第終了#飛び出す御朱印 pic.twitter.com/KFkdwbQrW8— 居木神社(いるぎじんじゃ) (@irugijinjya) November 27, 2021
熊野神社
12月1日~
●12月限定御朱印(4面)
🎅12月限定御朱印(4面)のご案内🎅
くまさんは靴下を覗いてうきうき🐻
おや?トナカイさんは疲れちゃったようですね…🎅初穂料 1200円〜お気持ち
※画像はイメージ
※10分程かかります#熊野神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #christmas #クリスマス #東京都 #サンタクロース #プレゼント pic.twitter.com/B9NIR3EHnM— 導きの社 熊野町熊野神社 (@kumano_itakuma) November 28, 2021
12月1日~
●12月限定御朱印(2面)
❄12月限定御朱印(2面)のご案内❄
【ゆきだるま】
直書きの日
10(金)
17(金)
22日(水)
26日(日)
※それ以外は紙のお渡し【ゆきうさぎ】
紙のお渡しのみそれぞれ初穂料 600円〜お気持ち#熊野神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #ゆきうさぎ #ゆきだるま #東京都 #雪うさぎ #クリスマス pic.twitter.com/AGb02f67xU
— 導きの社 熊野町熊野神社【公式】 (@kumano_itakuma) November 30, 2021
桜神宮
12月1日~
●12月の御朱印
桜神宮の12月限定御朱印です。 pic.twitter.com/Kf2zSwJ11B
— 桜神宮 (@sakura_jingu) November 29, 2021
小野照崎神社
12月1日~末日
●年年歳歳特別御朱印
●冬至特別御朱印
【12月の御朱印のお知らせ】
早いもので、今年もあと1ヶ月…!今月は、「年年歳歳」特別御朱印と「冬至」特別御朱印と、年の納めにふさわしい2種の御朱印がご用意できました🙂
年の納めに⛩️ご参拝をいただき、心静かに一年を振り返って、芽出度く新年をお迎えください🙏https://t.co/JxNG53snP6 pic.twitter.com/sgtFSZaTXX
— ⛩小野照崎神社 (@onoterupr) November 29, 2021
沼袋氷川神社
12月1日~2月末
●冬季限定御朱印
【冬季限定御朱印のご案内☃️】
■頒布開始日:12月1日(水)
■書き置きの御朱印です
■初穂料:500円
■対応時間:10:00から16:00まで
■郵送対応可能:詳しくはこちら→https://t.co/SOP7JnfCSq をご確認ください2月末まで頒布予定です。#沼袋氷川神社#中野沼袋氷川神社#限定御朱印 pic.twitter.com/g544GnufVJ
— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) November 26, 2021
12月1日~
●12月限定御朱印
【12月限定御朱印のご案内⛄️❄️】
#月替わり御朱印
■頒布開始日:12月1日(水)
■書き置きの御朱印です
■初穂料:500円
■対応時間:10:00から16:00まで
■郵送対応可能:詳しくはこちら→https://t.co/SOP7JnfCSq をご確認ください#沼袋氷川神社#中野沼袋氷川神社#限定御朱印#郵送御朱印 pic.twitter.com/PlMbLzd3l5— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) November 22, 2021
太子堂八幡神社
12月1日~
●12月の御朱印
穏田神社
12月1日~29日
●12月限定御朱印
🎄12月限定御朱印のお知らせ🎄
今年最後の御朱印は、十二支が勢揃い!12/29の行われる大祓にあわせてみんなの手には人形(ひとがた)を持っています♪
〜日時〜
🗓12/1(水)〜12/29(水)
⚠️年末準備のため今月は29日までとなります
🕑11:00〜16:00
〜初穂料〜
600円#限定御朱印https://t.co/eTC8IrVB12— 穏田神社 (@onden_jinja) December 1, 2021
初音森神社
12月1日~31日
●12月の御朱印
12月1日より12月31日まで、鈴を見上げる赤べこの御朱印をお頒けいたします。
1枚500円で、書き置きのみとなります。
また、コロナ禍により当社にお参りされることが難しく、御守や御神札、御朱印の郵送をご希望の声を多くいただいております。
ご希望の方はメッセージにてご連絡ください。 pic.twitter.com/JDZoBTp5Uw— 初音森神社 (@hatsunemori) December 1, 2021
高円寺氷川神社
12月1日~
●12月の御朱印
◆令和3年12月の御朱印◆ ※1月以降も授与します
≪氷川神社≫
・雪輪の三つ巴
・大祓と椿のはんこ
≪気象神社≫
・今月のお天気のはんこは、雪うさぎと、うさぎりんごのはんこ
・柚子湯と干支のはんこhttps://t.co/NJBVulcsnD pic.twitter.com/lebKHaFKL7— 高円寺氷川神社 日本唯一の気象神社 (@koenji_hikawa) December 1, 2021
東郷神社
12月1日~
●12月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
白金氷川神社
12月1日~
●12月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
江島杉山神社
12月1日~31日
●石蕗(つわぶき)の御朱印
12月1日から12月31日まで、石蕗(つわぶき)の御朱印をお頒けいたします。
1枚500円で、書き置きのみとなります。また、コロナ禍により当社にお参りされることが難しく、御守や御神札、御朱印の郵送をご希望の声を多くいただいております。
ご希望の方は、DMにてお知らせください。 pic.twitter.com/NeGarnR94a— 江島杉山神社 (@ejimasugiyama) December 1, 2021
烏森神社
12月1日~
●年越大祓御朱印
✨こい吉御朱印情報✨
12/1本日より、年越大祓御朱印(併せて越年来福御守、大祓の塩)をお授けいたします❣️富貴繁栄、立皇嗣の礼御朱印も引き続きお授けいたします♫また、邪気を祓い福を呼び込む、幸運の振太鼓(初穂料2千円)も本日よりお授け開始です❣️窓口は9時〜16時半です💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/DdkxmgF7P7— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) November 30, 2021
子安稲荷神社
12月1日~
●12月限定御朱印
明日12/1より、12月の限定御朱印を授与致します。書置きでの授与となりますので予めご了承ください。#子安稲荷神社 #御朱印 pic.twitter.com/S5tYN61uRd
— 子安稲荷神社 (@koyasuinari) November 30, 2021
渋谷氷川神社
12月1日~
●月替わり御朱印
12月25日~31日
●大祓特別御朱印
12月15日
●縁結び御朱印
12月25日~
●大祓特別御朱印
住所:東京都渋谷区東2-5-6
アクセス:JR山手線・埼京線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩15分
facebook はこちら
阿佐ヶ谷神明宮
12月15日~
●大祓御朱印
詳しくはこちら
令和3年12月28日年越大祓斎行、12月15日より大祓御朱印頒布のお知らせ
12月4日~
●新年の大和がさね 郵送申し込み開始
令和4年1月1日午前9時より新年の大和がさね「金鳳」(きんぽう)「宝来」(ほうらい)の頒布を開始致します。初穂料各千円。新年にお届け出来るように郵送対応も致します。ご希望の方は当宮HP又はリンク先をご確認ください。(本日より社務所でも郵送受付致します) #御朱印https://t.co/Nrr390qO0c pic.twitter.com/bF9p4xgREB
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) December 4, 2021
蛇窪神社
12月1日~
●年越大祓御朱印
師走に入り、年越大祓御朱印の頒布と形代の受付を開始しております。
形代を納めた方へは疫病除のお札を差し上げます。ご参拝の際に是非ご参加ください。期間12/1〜12/30 pic.twitter.com/iszBYzXBet— 蛇窪神社(天祖神社) (@kamisinmeitenso) December 3, 2021
五十稲荷神社
12月1日~31日
●12月の御朱印
こんばんは
街はすっかりXmasモード🎄#五十稲荷神社 も
宗派をこえる⁉︎
と思わせといて
元・手水舎に
しっかりとモミの木があります12月の御朱印(12月1日〜31日)
★モミの木
★雪うさぎ今月は1か月通してこの2種類で
途中からの限定はありませんよろしくお願いします✨ pic.twitter.com/MOfa5vA2vk
— 五十稲荷神社(公式) (@fiftyfox50) December 3, 2021
住所:東京都千代田区神田小川町3-9-1
アクセス:地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅・地下鉄丸の内線 淡路町駅から徒歩約5分
twitter はこちら
新田神社
12月11日~
●正月限定御朱印
【正月限定御朱印】
黒和紙限定御朱印です。
本日11日(日)より頒布いたします。
(本日は終日書き置き対応になります)
暖かい格好でお越しください。#幸先詣#正月限定御朱印#新田神社 pic.twitter.com/3QXDQJEACi— 新田神社 (@nittajinjya) December 11, 2021
下神明天祖神社
12月1日~31日
●今月の御朱印
今月の御朱印です
頒布期間12月1日〜12月31日#下神明天祖神社#御朱印 pic.twitter.com/uXKBpQpUBB— 下神明天祖神社 (@tensojinja) December 1, 2021
赤羽八幡神社
12月1日~26日
●12月限定御朱印
詳しくはこちら
住所:東京都北区赤羽台4-1-6
アクセス:JR赤羽駅から徒歩3分
ホームページ はこちら
牛嶋神社
12月7日・19日・31日
●丑の日御朱印
【牛御前 第3号(11月)】
明日からはいよいよ師走です。寒さも深まって参りましたので、皆さまどうかお身体を大切にお過ごしくださいませ。 pic.twitter.com/AzvRJIg7ty— 牛嶋神社 (@ushijima_jinja) November 30, 2021
亀有香取神社
12月15日~
●冬季奉拝御朱印
【冬季奉拝御朱印のご案内】
12月15日(水)より冬季奉拝の御朱印を頒布いたします。
当社神職のデザインによる、「一富士二鷹三茄子」と来年の干支である寅が描かれた可愛らしいデザインとなっております(書き置きでのお渡しとなります)。
皆さまのご参拝をお待ちしております🐢 pic.twitter.com/isxifqY5fK— 亀有香取神社🐢 (@kamearikatori) December 11, 2021
磐井神社
12月1日~31日
●師走月御朱印
12月1日・15日
●月詣り御朱印 他
詳しくはこちら
住所:東京都大田区大森北2-20-8
アクセス:JR大森駅から徒歩約10分
ホームページ はこちら
東京以外の関東地方の12月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の12月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2021年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆栃木 2021年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆群馬 2021年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆埼玉 2021年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆千葉 2021年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更にな[…]
◆神奈川 2021年12月限定御朱印がいただける神社
早いもので今年もあと1か月になりましたね。 「12月限定御朱印が欲しい!」「年越限定御朱印がある神社は?」ということで 12月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更に[…]
こちらもおすすめ!