「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで
9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
こちらでは期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめています。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
尾久八幡神社
8月28日~
●重陽の節句特別御朱印
尚、9月9日の重陽の節句に伴いまして、
8月28日より重陽の節句特別御朱印を頒布いたします。こちらは全て書き置きとなっております。皆様の御理解、ご協力の程
何卒よろしくお願い申し上げます。【御朱印受付時間】10:00〜16:00#御朱印 #神社 #重陽の節句 pic.twitter.com/FVuafEYnuN
— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) August 25, 2021
9月15日まで
●重陽の節句特別御朱印
尚、重陽の節句特別御朱印は9/15までの頒布いたします。
こちらは引き続き書き置きでのご対応とさせていただきます。
御朱印授与はご参拝後にお越し下さい。
皆様のご理解何卒よろしくお願いいたします。【受付時間】10:00〜16:00#御朱印 #重陽の節句 #神社
— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) September 9, 2021
9月11日~10月15日
●十五夜特別御朱印
尚、9月21日の十五夜に伴いまして、
9月11日から10月15日まで
十五夜特別御朱印を頒布いたします。
引き続き書き置きでのご対応とさせていただきます。御朱印授与はご参拝後にお越し下さい。
皆様の御理解、ご協力の程
何卒よろしくお願い申し上げます。【受付時間】10:00〜16:00 pic.twitter.com/RousY6a3sw
— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) September 9, 2021
蛇窪神社
9月1日~15日
●重陽の節句飾り印
9/9は重陽の節句です。
9は一桁の数のうち最大の「陽」でそれが重なる吉祥日とされています。
菊が咲く季節なので邪気を祓って長寿を願う慣わしがあります😊
9/1〜9/15まで重陽の節句飾り印を押印いたします。
皆様のご参拝お待ちしております😊#御朱印 pic.twitter.com/5HOGZn46HU— 巫女へび (@http_hebimiko) August 26, 2021
9月1日~30日
●蛇窪祭御朱印
令和3年9/18、9/19、蛇窪祭斎行をいたします。それを祝し蛇窪祭御朱印を9/1〜9/30までおわかちいたします。特別御朱印帳、御朱印帳袋も合わせて頒布いたします、今年の蛇窪祭御朱印は御朱印帳の色合いと合わせてみました。 pic.twitter.com/UXsklYdhj9
— 蛇窪神社(天祖神社) (@kamisinmeitenso) August 21, 2021
穏田神社
7月1日~9月5日
●夏詣特別御朱印
🎋夏詣のお知らせ①特別御朱印🎋
今年より夏詣に参画することになりました!
夏詣期間は7/1〜9/5穏田神社例祭まで。
期間中は特別御朱印を頒布いたします♪
神職が在中の際には御朱印帳に直書きいたしますのでお申し付けください。
🌿初穂料: 300円#穏田神社 #特別御朱印 #夏詣 #限定御朱印 pic.twitter.com/k4OLtz2qL1— 穏田神社 (@onden_jinja) June 29, 2021
9月11日~10月31日
●月替り御朱印
🌰9・10月限定御朱印のお知らせ🌰
今回の御朱印は、台風が近づく季節の中、お月見団子をなんとしても手放したく無いカエルさんの登場です🦦日程: 9/11(土)〜10/31(日) 11:00〜16:00
初穂料: 600円
※書き置きのみのお渡しとなります。
#穏田神社 #御朱 #限定御朱印 #カラフル御朱印 #御朱巡り pic.twitter.com/ZiaSPwt0iu— 穏田神社 (@onden_jinja) September 10, 2021
三島神社
7月23日~9月5日
●「祝東京五輪」の金印
この投稿をInstagramで見る
9月1日~
●雷井戸月替り御朱印
この投稿をInstagramで見る
下谷神社
9月1日~
●9月限定御朱印
水天宮
9月5日
●5日限定御朱印
本年最初の5日は「初水天宮」。江戸時代、水天宮が江戸の久留米藩上屋敷内にあった頃、時の藩主のはからいで毎月5日のみ開門され、皆様にもお参りいただくようになりました。この由来により、毎月5日はご縁日となりました。
本年より五色の鈴紐が描かれた御朱印を頒布しております。※書き置きのみ pic.twitter.com/qwzeJEByZy— 水天宮 (@suitengu_info) 2020年1月5日
日吉神社
8月29日~9月25日
●お月見
御朱印直書き予定修正
8/8- 8/28 山の日
8/29- 9/25 お月見スポーツの日、榊祭の御朱印を書置きのみで頒布中。
注意!
8/18 8/30 午前中閉所。
8/25 は10時半開所予定御朱印直書き時間
平日 13-16
土日祝日 10-16御札所開所時間9:30-16:00
書置きは御札所開所時間内頒布します。 pic.twitter.com/tDcyOsNa2J
— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) August 17, 2021
9月26日~10月31日
●天井絵「蝙蝠と瓢箪(こうもりとひょうたん)」の御朱印
9月26日から10月31日までは天井絵「蝙蝠と瓢箪(こうもりとひょうたん)」11月1日からは天井絵「木菟と紅葉(みみずくともみじ)」を直書きします。二つとも日吉神社拝殿の格天井画を元にしています。
10月と11月の直書きは平日土日祝日とも13-16時です。御札所の開所時間は9:30-16時です。 pic.twitter.com/HkbKZxhpOZ— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) September 23, 2021
住所:東京都昭島市拝島町1-10-19
アクセス:[立川駅北口から]拝島駅または拝島操車場または牛浜駅入口行きにのり20分「拝島大師」下車 徒歩3分
新田神社
9月1日~26日
●重陽の節句御朱印
書き置きの御朱印のみ郵送対応を致します。
初穂領と送料(500円)を合わせた金額を現金又は郵便為替で新田神社宛にお送りください。
(通常のデザイン御朱印もございますので、何の御朱印をご希望が明記してください)住所はプロフィール欄にございます。
書き置き御朱印はこちら↓ pic.twitter.com/InretuDdHP
— 新田神社 (@nittajinjya) August 26, 2021
太子堂八幡神社
9月1日~
●9月の御朱印
赤坂氷川神社
9月15日~19日
●季節の御朱印 例祭 ※頒布枚数が日によって異なります。
この投稿をInstagramで見る
9月1日
●月参り御朱印 かさね ※300枚限定
この投稿をInstagramで見る
牛天神北野神社
9月9日・11日・12日
●重陽の節句御朱印
9月9日.11日.12日は重陽の節句の御朱印をお書きいたします。
重陽の節句(9月9日)は五節句を締め括る1年間の最後の節句であり、健康や無病息災を願う行事となっております。 pic.twitter.com/BCiC6VBWXV— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) August 18, 2021
9月11日・12日・18日・19日
●諏訪神社例大祭御朱印
9月11日.12日.18日.19日は諏訪神社例大祭の御朱印をお書きいたします。
また、同じ日程に諏訪神社末社の思森稲荷神社の御朱印もお書きいたします。 pic.twitter.com/haaCtw4J9G— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) August 21, 2021
9月23日~26日
●長月月詣御朱印
9月23日〜26日は長月月詣御朱印をお書きいたします。
そのうちの9月23日.25日はこちらのデザインになります。
※9月24日.26日は別のデザインとなります。 pic.twitter.com/qtmM0NJPwv— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) August 23, 2021
9月23日〜26日は長月月詣御朱印をお書きします。
そのうち9月24日.26日はこちらのデザインとなります。
※9月23日.25日は別のデザインとなります。 pic.twitter.com/W2h6mVf66B— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) August 23, 2021
朝日神社
9月1日~末日
●9月の御朱印 ※直書きは1日50名迄
【令和3年9月/ #朝日神社 御朱印】#大祭 #朱金墨 9月の #御朱印 です。書置きは通常と大祭の2種類、9月末日まで全日頒布可能です。(受付時間)午前9時~午後4時まで。※直書きは1日50名迄とさせていただきます。詳しくはhttps://t.co/y9Pe4Ixj2A pic.twitter.com/4b05XIxyqc
— 六本木朝日神社社務所 (@Y7tKhNl0pIq1SWb) August 25, 2021
上野東照宮
9月1日~10月
●9月10月限定御朱印
胡録神社
9月1日
●月詣り御朱印
9月の花手水です🤗
水色と緑の菊は、毎月手水舎の花を飾って頂いております花屋さんがご自身で染めているそうです😯
とても綺麗ですよ🥰
月詣り御朱印
9月1日 10時〜13時、14時〜16時迄受付致します_(_^_)_ pic.twitter.com/hfyKjrL0Sv— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) August 30, 2021
9月9日~12日
●重陽の節句御朱印
重陽の節句御朱印。
9月9日〜12日、授与致します。
授与時間
10時〜13時、
14時〜16時、 pic.twitter.com/MFVbSlsoK1— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) September 8, 2021
大鳥神社
9月4日~30日
●例大祭の特別御朱印
例大祭の特別御朱印をお頒かち致します。
疫病除けの力があるとされるクチナシ色の特別和紙になります。
緊急事態宣言下の為、書置のみとなります。○頒布日
9月4日〜9月30日
○お初穂料
1枚に付き500円以上お気持ちをお納め下さい。#御朱印 #特別御朱印 #限定御朱印 #例大祭 #疫病除 pic.twitter.com/8EwVp5HOf0— 大鳥神社 (@ootorijinja) August 31, 2021
桜神宮
9月1日~
●9月の御朱印
9月17日
●桜神宮湯立神事御朱印
小野照崎神社
9月1日~
●9月の御朱印
【9月の御朱印のお知らせ】
今年の夏も本当に暑い日々が続きましたが、徐々に和らいできましたね今月は、9月9日の「重陽の節句」に合わせた菊の御朱印を奉製致しました
また秋祭りにちなんだ「秋季例祭」「雅楽の夕べ」の御朱印も併せてお分かち申し上げます🎑#note https://t.co/C8TWQWWzng pic.twitter.com/jj0rQNwanS— ⛩小野照崎神社 (@onoterupr) August 31, 2021
尾久八幡神社
9月1日~
●月替わりの御朱印
9月1日~15日
●重陽の節句特別御朱印
来月の月替わりの御朱印は
コスモスの御朱印をご用意しております。
尚、重陽の節句 特別御朱印は、
9月15日までの頒布とさせていただきます。#御朱印 #神社 pic.twitter.com/mc4iiAD7f6— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) August 31, 2021
渋谷氷川神社
9月1日~
●長月御朱印
住所:東京都渋谷区東2-5-6
アクセス:JR山手線・埼京線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩15分
facebook はこちら
高円寺氷川神社
9月1日~
●9月の御朱印
◆令和3年9月の御朱印◆ ※10月以降も授与します
≪氷川神社≫
・お月見団子の三つ巴
・重用の節句と十五夜のハンコ
≪気象神社≫
・今月のお天気のハンコは、満月のハンコ
・菊酒の盃とお銚子のハンコ
https://t.co/9evcUpdbg4 pic.twitter.com/B5m0n9OTc9— 高円寺氷川神社 日本唯一の気象神社 (@koenji_hikawa) September 1, 2021
阿佐ヶ谷神明宮
9月21日~
●大和がさね 「お月見」
令和3年9月21日(十五夜)より月読社の大和がさね(刺繍入り御朱印符)「お月見」の頒布を開始致します。初穂料1000円。郵送頒布ご希望の方は下記リンク先をご確認ください。社頭でも郵送申込受付中です。#御朱印 #月読社 https://t.co/Nrr3908EM4 pic.twitter.com/qf7Q9waC56
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) September 1, 2021
9月21日~
●手漉き小国和紙御朱印「透」
令和3年9月21日(十五夜)より手漉き小国和紙御朱印「透」(すかし)の頒布を開始致します。初穂料1200円。郵送頒布ご希望の方は下記リンク先をご確認ください。社頭でも郵送申込受付中です。#御朱印 #小国和紙 https://t.co/Nrr3908EM4 pic.twitter.com/tJ55jUCWIN
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) September 1, 2021
下神明天祖神社
9月1日~
●9月の御朱印
9月頒布の御朱印です
・稲の成長印入り小市郎稲荷
・例大祭御朱印 pic.twitter.com/EflpVaY6Uu— 下神明天祖神社 (@tensojinja) August 31, 2021
沼袋氷川神社
9月1日~
●9月限定御朱印
【9月限定御朱印のご案内🐇🌕🌾】
#月替わり御朱印
■頒布開始日:9月1日(水)
■書き置きの御朱印です
■初穂料:500円
■対応時間:10:00から16:00まで
■郵送対応可能:詳しくはこちら→https://t.co/SOP7JnfCSq をご確認ください#沼袋氷川神社#中野沼袋氷川神社#限定御朱印 pic.twitter.com/xSZ4XeoIat— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) August 20, 2021
天祖諏訪神社
9月16日~19日
●例大祭期間限定御朱印
例大祭期間限定御朱印のご案内
例大祭日:令和3年9月16日(木)午前11時斎行
天祖・諏訪神社例大祭を記念した期間限定御朱印を、令和3年9月16日(木)から9月19日(日)まで頒布致します。
詳細はこちらよりご覧下さい。https://t.co/ODdhmz1eLs— 天祖諏訪神社公式 (@tensosuwa_jinja) August 25, 2021
浅草神社
9月8日~10日
●重陽の節句御朱印
【ご案内】重陽の節句御朱印
9月8日(水)〜10日(金)の3日間は節句仕様の御朱印となります。
初穂料:500円
受付時間:午前10時〜午後3時
※受付時間が短くなっておりますのでご注意くださいませ。黄色の和紙に浄書・押印をし、上から半透明の紙が重ねてある仕様です。 pic.twitter.com/ICFWOx2Ox2
— 浅草神社 (@asakusajinja) September 5, 2021
上目黒氷川神社
9月18日~26日
●お月見特別御朱印
-お月見特別御朱印のご案内-
令和3年9月18日(土)から26日(日)まで、お月見特別御朱印(稲荷神社)を頒布致します(^ ^)
期間中社務所は20時まで開いておりますので、ゆっくりご参拝ください。#kami_hikawa pic.twitter.com/JOdcK6jdyT
— 上目黒 氷川神社 【公式】 (@kami_hikawa) September 11, 2021
北澤八幡神社
9月4日~30日
●限定御朱印
熊野神社
9月1日~
●9月限定御朱印
🎑9月限定御朱印(4面)🎑
今年の十五夜は9/21、晴れるといいですねぇ🌕
運動会はなかなかできず、子ども達がかわいそうです😢
逸早い平和を…🙏初穂料 1200円〜お気持ち
※10分程かかります
※画像はイメージ#熊野神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #運動会 #お月見 #十五夜 #神社 pic.twitter.com/tUjFPEmDBP— 導きの社 熊野町熊野神社 (@kumano_itakuma) August 27, 2021
9月11日~29日
●例大祭限定御朱印
🏮例大祭限定御朱印(紙)🏮
例大祭を記念して八咫烏を配した御朱印を頒布します🏮
紙のお渡しのみですのでご了承下さい🙏初穂料 600円〜お気持ち
【頒布期間】
9/11〜9/29 #熊野神社 #熊野町 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #祭 #東京都 #板橋区 #例大祭 #お祭り #コロナ #神社 pic.twitter.com/7DaSt9sKy1— 導きの社 熊野町熊野神社 (@kumano_itakuma) September 8, 2021
田無神社
9月1日~11月30日
●秋限定御朱印
〜秋限定御朱印🍁〜
田無神社の春・夏・秋・冬
季節の御朱印には
龍神様とイチョウのご神木が
描かれています🌲🍂白龍が描かれた
秋限定の御朱印は
9月1日〜11月30日まで
頒布いたします⛩#御朱印#神社#御朱印帳 pic.twitter.com/pXtgRPKHfu— 〜西東京市鎮座〜田無神社【公式】巫女発信 (@Tanashi_Shrine) September 2, 2021
子安神社
9月20日~10月19日
●秋の限定御朱印
【秋の限定ご朱印のお知らせ】
以下の通り『秋の限定ご朱印』を授与いたします。
宜しくお願いします。
●授与日程 9月20日~10月19日
●詳細は以下の通りhttps://t.co/jFfBSukLlH#子安神社 pic.twitter.com/r6CdCQvP4L— 子安神社(八王子) (@OW0e6LA2lCq2S2s) September 8, 2021
初音森神社
9月1日~30日
●コスモスを見上げる御朱印
9月1日より9月30日まで、秋桜(コスモス)を見上げる御朱印をお頒けいたします。
1枚500円で、書き置きのみとなります。
また、コロナ禍により当社にお参りされることが難しく、御守や御神札、御朱印の郵送をご希望の声を多くいただいております。
ご希望の方はメッセージにてご連絡ください。 pic.twitter.com/QWx4KVom1o— 初音森神社 (@hatsunemori) September 4, 2021
東郷神社
●9月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
東京以外の関東地方の9月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の9月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆栃木 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆群馬 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆埼玉 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆千葉 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆神奈川 2021年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで 9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!