「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで
7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめました。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
- 1 亀有香取神社
- 2 子安神社
- 3 下谷神社
- 4 赤坂氷川神社
- 5 太子堂八幡神社
- 6 蛇窪神社(天祖神社)
- 7 高木神社
- 8 新田神社
- 9 水天宮
- 10 亀戸浅間神社
- 11 烏森神社
- 12 日吉神社
- 13 浅草神社
- 14 羽田神社
- 15 上目黒氷川神社
- 16 北澤八幡神社
- 17 鳩森八幡神社
- 18 湯島天満宮
- 19 穏田神社
- 20 牛天神北野神社
- 21 熊野神社
- 22 三島神社
- 23 沼袋氷川神社
- 24 朝日神社
- 25 尾久八幡神社
- 26 上野東照宮
- 27 赤羽八幡神社
- 28 田無神社
- 29 小野照崎神社
- 30 桜神宮
- 31 大鳥神社
- 32 胡録神社
- 33 渋谷氷川神社
- 34 高円寺氷川神社
- 35 阿佐ヶ谷神明宮
- 36 江島杉山神社
- 37 居木神社
- 38 東京以外の関東地方の7月限定御朱印は?
亀有香取神社
7月1日~7月末まで
●七夕限定御朱印 『香取神社』『道祖神』の計2種類
【令和三年 七夕祭のご案内】
当亀有香取神社では、七夕に合わせまして、『七夕御朱印』の限定頒布、『七夕祭』を斎行いたします。 新型コロナウィルスの終息への願いや皆様の願い事の短冊を、神職が『七夕祭』としてお祓いいたします。
詳細はHPをご覧くださいhttps://t.co/yoWNrzdYsl
↓ pic.twitter.com/hOaN9A0foe— 亀有香取神社🐢 (@kamearikatori) June 17, 2021
子安神社
7月1日~31日
●夏の限定御朱印 3種類1セット
下谷神社
7月1日~末日
●7月夏詣限定御朱印 なくなり次第終了
赤坂氷川神社
7月1日
●月参り御朱印 かさね ※100枚限定
この投稿をInstagramで見る
7月1日~7日
●季節の御朱印 星合ひ参り ※土日250枚・平日100枚限定
この投稿をInstagramで見る
太子堂八幡神社
7月1日~
●7月限定御朱印
蛇窪神社(天祖神社)
7月1日~15日
●蛇窪龍神祭御朱印・夏詣御朱印
7/7に蛇窪龍神祭が斎行されます。
当神社で一番古い神様で神社創建の起源といわれております。また新たに蛇窪龍神社が建立されて初めての祭事となります。
祭事を祝して7/1(木)〜7/15(木)まで蛇窪龍神祭御朱印をおわかち致します。
また同じ期間、夏詣御朱印もおわかち致します。 pic.twitter.com/8hqFfQKIGd— 蛇窪神社(天祖神社) (@kamisinmeitenso) June 24, 2021
7月20日
●豊川稲荷東京別院御分社の御朱印
7/20(火)己巳の日に地元商店街ではへびくぼ市を開催
戸越公園駅前南口商店会に鎮座する豊川稲荷東京別院御分社の御朱印を授与
受付時間 9時半〜15時そしてサマージャンボの季節✨という事で!お社前に宝籤置きを準備してくれるそうです😊
当選祈願をしてみてはいかがでしょう😊 pic.twitter.com/ZxHas3BIU6— 蛇窪神社(天祖神社) (@kamisinmeitenso) July 17, 2021
高木神社
7月1日~11日
●七夕御朱印
茅の輪のくぐり方は、こちらの看板をご参照ください。『左周り右周り左周り』と8の字にくぐって御神前にお進みください。
【令和3年度七夕御朱印】
授与期間7月1日~7月11日
初穂料500円#高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #神社 #御朱印 #むすび石 #夏越の大祓 #7月 #七夕 pic.twitter.com/JR2pFKTVP2— 高木神社 (@takagijinjya) June 26, 2021
7月15日~31日
●あわせ御朱印
関東地方も昨日梅雨明けをしました。
いよいよ暑さ本番の夏が到来です☀️『あわせ御朱印』
通常の和紙と和柄の和紙をあわせました。サイズは通常の御朱印サイズで切断箇所によって柄が異なります。来月は別の和柄となります。尚、こちらは数に限りがあります。#高木神社 #墨田区 #おむすび #御朱印 pic.twitter.com/kglbVUhtkg— 高木神社 (@takagijinjya) July 17, 2021
新田神社
●新田神社・氷川神社 七夕記念御朱印
氷川神社の七夕記念御朱印もございます。
書き置きのみで、限定200枚。新田神社社務所で領布
初穂料 500円。こちらも郵送対応可(送料500円)
新田神社・氷川神社両方の郵送をご希望の場合は
初穂料1000円+郵送料500円=1500円を現金又は郵便小為替でお送りください。氷川神社の七夕記念御朱印 pic.twitter.com/eQvMxcPuL7
— 新田神社 (@nittajinjya) June 21, 2021
水天宮
7月5日
●5日限定御朱印
本年最初の5日は「初水天宮」。江戸時代、水天宮が江戸の久留米藩上屋敷内にあった頃、時の藩主のはからいで毎月5日のみ開門され、皆様にもお参りいただくようになりました。この由来により、毎月5日はご縁日となりました。
本年より五色の鈴紐が描かれた御朱印を頒布しております。※書き置きのみ pic.twitter.com/qwzeJEByZy— 水天宮 (@suitengu_info) 2020年1月5日
亀戸浅間神社
6月26日~7月10日
●夏詣特別ご朱印
烏森神社
7月1日~
●七夕御朱印
茅の輪御守の頒布は、おそらくあと2〜3日くらいかと思われますのでお知らせします❣️境内の茅の輪くぐりは七夕頃まで出来ます♫
🎋七夕御朱印は7/1からお授けの予定ですが、詳しくは追ってお知らせいたします💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/ievv8Y1OaV— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) June 20, 2021
7月20日~
●富貴繁栄(ふうきはんえい)祈念御朱印
✨こい吉御朱印情報✨
7/20(火)より、
富貴繁栄(ふうきはんえい)祈念御朱印をお授けいたします❣️東京五輪が無事に行われ、コロナが終息し、日本が豊かに繁栄しますよう御祈願いたしました御朱印です。時間は9時〜16時半、長くお授けいたしますのでご無理のないご参拝をお願いします。💖ϵ( ‘Θ’ )϶ pic.twitter.com/Pgt0tWQ104— こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) July 18, 2021
日吉神社
6月26日~7月10日
●七夕の御朱印
7月11日~8月7日
●海の日の御朱印
御朱印直書き予定変更
6/25まで 夏越大祓
(型代は6/30まで配布)
6/26-7/10 七夕
7/11-8/7 海の日
8/8- 山の日
注意! 7/2は一日御札所を閉めます御朱印直書き時間
平日 13-16
土日祝日 10-16御札所開所時間9:30-16:00
書置きは常時頒布
郵送による夏越大祓御朱印の申込みは6/20まで pic.twitter.com/LNMXMGsCqj
— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) June 13, 2021
住所:東京都昭島市拝島町1-10-19
アクセス:[立川駅北口から]拝島駅または拝島操車場または牛浜駅入口行きにのり20分「拝島大師」下車 徒歩3分
浅草神社
7月1日~7日
●浅草神社 夏詣特別御朱印
【ご案内】夏詣特別御朱印
[浅草神社]
期間:7月1日(木)〜7日(水)
時間:午前9時〜午後4時
※時間は変更になる可能性がございます。
初穂料:500円 pic.twitter.com/aA40ldb7bB— 浅草神社 (@asakusajinja) June 27, 2021
7月1日・3日・4日・7日
●浅草冨士浅間神社 夏詣特別御朱印
【ご案内】夏詣特別御朱印
[浅草富士浅間神社]
期間:7月1日(木)・3日(土)・4日(日)・7日(水)
時間:午前10時〜午後3時
※時間は変更になる可能性がございます。
初穂料:500円なお、浅間神社の夏詣特別御朱印は、【浅間神社社務所のみ】での頒布となります。ご注意くださいませ。 pic.twitter.com/50pXNR3FrA
— 浅草神社 (@asakusajinja) June 27, 2021
7月6日~8日
●七夕の節句特別御朱印
【ご案内】七夕の節句特別御朱印
期間:7月6〜8日
時間:7月6・7日午前9時〜午後5時
7月8日午前10時〜午後3時
※8日のみ時間が異なりますのでご注意ください。
初穂料:500円御朱印は「紙での頒布」となります。
尚、御参拝の証となりますので、お一人様1体までとさせて頂きます。 pic.twitter.com/lTsknSRlAg— 浅草神社 (@asakusajinja) July 5, 2021
羽田神社
7月1日~31日
●飛び出す!羽田神社神輿御朱印
7月1日~31日
●神社・富士塚 限定朱印
上目黒氷川神社
7月1日~7日
●特別御朱印
7月1日~8月22日
●夏詣御朱印
7月1日の目黒富士浅間神社例大祭に併せ、7月1日〜7月7日の期間に特別御朱印を頒布致します^ – ^ pic.twitter.com/pRdd3ISJzG
— 上目黒 氷川神社 【公式】 (@kami_hikawa) June 24, 2021
北澤八幡神社
●夏季限定特別御朱印
●お祭り柄シール御朱印 ※なくなり次第終了
鳩森八幡神社
7月1日~31日
●夏詣御朱印
午前中の大雨が嘘のように晴れてますね!
さて、毎年恒例となりました夏詣を今年も7月1日から1か月間行います✨今年も例年同様、御朱印の鳩スタンプの色を変え、夏詣スタンプを押させて頂きます!
また今年は神社の笹を使い、七夕の短冊をご用意致します😊 pic.twitter.com/NkuqZ9e7wK— 鳩森八幡神社 (@hatonomori8man) June 25, 2021
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24
アクセス:JR総武線 千駄ヶ谷駅・都営大江戸線 国立競技場駅から徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
湯島天満宮
~8月末まで
●夏詣限定御朱印
穏田神社
7月1日~31日
●7月限定御朱印
🎋7月限定御朱印のお知らせ🎋#7月限定御朱印 のご案内です🌟
今月は #七夕御朱印 です。
短冊を書いたのは一体誰なのか🕵🏻♂️
書いてある文章にも注目です💡
〜日時〜
🗓7/1(木)〜7/31(土)
🕑11:00〜16:00
〜初穂料〜
600円#穏田神社 #御朱印 #神社 #goshuin #jinja #japan #tokyo#限定御朱印 pic.twitter.com/i1uKUxJvl6— 穏田神社 (@onden_jinja) June 26, 2021
7月1日~9月5日
●夏詣特別御朱印
🎋夏詣のお知らせ①特別御朱印🎋
今年より夏詣に参画することになりました!
夏詣期間は7/1〜9/5穏田神社例祭まで。
期間中は特別御朱印を頒布いたします♪
神職が在中の際には御朱印帳に直書きいたしますのでお申し付けください。
🌿初穂料: 300円#穏田神社 #特別御朱印 #夏詣 #限定御朱印 pic.twitter.com/k4OLtz2qL1— 穏田神社 (@onden_jinja) June 29, 2021
牛天神北野神社
7月の土日祝日
●夏詣記念御朱印
おはようございます。
こちらは7月の夏詣記念御朱印になります。
期間としましては、7月の毎週土日、祝日にご用意しております。 pic.twitter.com/zXSaCdNLsM— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 25, 2021
●7月の干支御朱印
こんにちは。こちらが7月の干支御朱印の見本です。
7月は朝顔と花火を散らした印となっております。 pic.twitter.com/fqw6BZpRCP— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
7月7日・8月7日
●七夕祈願御朱印
こちらは7月7日と8月7日にお書きする七夕祈願特別御朱印の見本です。
牛の印のグラデーションが華やかなデザインとなっております。 pic.twitter.com/J7u4CMheWw— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
7月7日~8月7日までの土日祝日
●七夕祈願御朱印
こちらは7月7日から8月7日までの土・日・祝日にお書きする七夕祈願御朱印の見本です。 pic.twitter.com/6He8qbpBgb
— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
7月の土日祝日
●朝顔御朱印
こちらは七月の土・日・祝日にお書きする朝顔御朱印です。 pic.twitter.com/fZuoBn34Wl
— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
7月17・18・22~25日
●大輪朝顔まつり記念限定御朱印
こちらは7月17日.18日.22日.23日.24日.25日にお書きする大輪朝顔まつり記念限定御朱印の見本です。
2種のデザインでご用意しております。ご希望に沿ってお書きさせていただきます。 pic.twitter.com/5XR801Oppo— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
7月17・18・22~25日
●大輪朝顔御朱印
こちらは7月17日.18日.22日.23日.24日.25日にお書きする大輪朝顔御朱印です。
2種のデザインでご用意しております。ご希望に沿ってお書きさせていただきます。 pic.twitter.com/ow5wLRbrJv— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
7月22日~25日
●文月月詣限定御朱印
こちらは7月22日.23日.24日.25日にお書きする文月月詣御朱印の見本です。
夏を基調としたデザインをぜひお楽しみください。 pic.twitter.com/ITJzkygV5X— 牛天神北野神社 (@kitanojinja) June 27, 2021
熊野神社
7月1日~
●7月限定御朱印 ※書き手不在の日があります
🎋7月限定御朱印のご案内🎋
⛩7月の社務所を開けない日⛩をお知らせします。
申し訳ございません。七夕の季節、いつも天気が悪い…
今年はどうかな?🎋
クマたんも大きな短冊をつけてますね🐻
初穂料 1200円〜お気持ち#熊野神社 #熊野町熊野神社 #御朱印 #限定御朱印 #東京都 #七夕 #七夕まつり pic.twitter.com/6iwFynHfGy— 導きの社 熊野町熊野神社 (@kumano_itakuma) June 25, 2021
三島神社
7月1日~
●雷井戸月替り御朱印
この投稿をInstagramで見る
7月1日~7日
●夏詣御朱印
この投稿をInstagramで見る
7月23日~9月5日
●「祝東京五輪」の金印
この投稿をInstagramで見る
沼袋氷川神社
7月1日~
●7月限定御朱印
【7月限定御朱印のご案内🎋🌠】
#月替わり御朱印
■頒布開始日:7月1日(木)
■書き置きの御朱印です
■初穂料:500円
■対応時間:10:00から17:00まで
■郵送対応可能:詳しくはこちら→https://t.co/SOP7JnfCSq をご確認ください#沼袋氷川神社#中野沼袋氷川神社#限定御朱印#七夕御朱印 pic.twitter.com/9jjyRto59S— 中野沼袋氷川神社【公式】 (@n_hikawa_shrine) June 21, 2021
朝日神社
7月1日~末日
●7月の御朱印 ※直書きは1日50名迄
【令和3年7月/ #朝日神社 御朱印】#夏詣 #ほおずき市 7月の #御朱印 は2種類です。書置きは当日の日付を書き入れいたします。7月末日まで全日頒布可能です。(受付時間)午前9時~午後4時まで。※直書きは1日50名迄とさせていただきます。詳しくはhttps://t.co/y9Pe4Ixj2A pic.twitter.com/UfYzCNhClC
— 六本木朝日神社社務所 (@Y7tKhNl0pIq1SWb) June 27, 2021
尾久八幡神社
6月26日~7月15日
●七夕の節句特別御朱印
本日より七夕の節句特別御朱印を頒布しております。
昨今の状況を鑑みまして、期間を長く設け7月15日までとさせて頂きます。
尚、引き続き書置きのみのご対応とさせて頂きますので、皆様のご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。#神社 #御朱印 #七夕 pic.twitter.com/blJ0sWRRsb— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) June 26, 2021
7月1日~
●月替わり御朱印
来月の月替わりの御朱印は
花火の御朱印をご用意しております。
夏詣に伴いまして特別に金の夏詣印を押して頒布いたしております。
こちらの夏詣印は七日までとさせて頂きます。
それ以降は通常の月替わり御朱印となります。
#御朱印 #夏詣 #神社 #七夕 pic.twitter.com/9ITKfV0Inb— 【公式】尾久八幡神社 (@ogu_hachiman) June 30, 2021
上野東照宮
7月1日~8月
●七月八月御朱印〈夏〉
赤羽八幡神社
7月1日~
●七夕限定御朱印・7月限定御朱印
詳しくはこちら
住所:東京都北区赤羽台4-1-6
アクセス:JR赤羽駅から徒歩3分
ホームページ はこちら
田無神社
6月30日~
●麻紙の夏詣御朱印 ※500体限定
〜夏詣御朱印〜
6月30日(水)〜
麻紙の夏詣御朱印を
限定500体頒布いたします🖌御朱印符と半紙が
セットになっています⛩半紙には、「令和」までの全ての
元号が書かれています🇯🇵#御朱印#夏詣#神社 pic.twitter.com/xSfOxrdEtx— 〜西東京市鎮座〜田無神社【公式】巫女発信 (@Tanashi_Shrine) June 18, 2021
小野照崎神社
7月1日~
●7月の御朱印 朝顔 七夕
7月1日~
●月参り御朱印
【7月の月参り御朱印🎋】
入谷の夏といえば「入谷朝顔まつり」に代表される「朝顔」🙂
7月の月参りの御朱印は、特別御朱印と同じく「朝顔」がモチーフパッと咲き誇った見た目の美しさはもちろんですが、朝開いて午後にはしぼんでしまうという儚さも魅力のひとつです…✨https://t.co/XA0HAowfnv pic.twitter.com/QK7QqF9jND
— ⛩小野照崎神社 (@onoterupr) June 29, 2021
桜神宮
7月1日~
●7月の御朱印
7月の桜神宮の御朱印です。
書き入れの彦星織姫御朱印
書置き七夕御朱印
書置き天の川御朱印
となります。 pic.twitter.com/Ng2qmkExIZ— 桜神宮 (@sakura_jingu) June 30, 2021
大鳥神社
7月1日~7日
●夏詣特別御朱印 ※特別和紙がなくなり次第終了
○夏詣特別御朱印のご案内
夏詣期間中、特別御朱印をお頒かち致します。コロナ対策として書置きのみでの対応とさせて頂きます。
※特別和紙が無くなり次第終了と致します。期間:7月1日〜7月7日
時間:9時〜17時
初穂料:1枚当500円以上お気持ちをお納め下さい#御朱印 #限定御朱印 #夏詣 pic.twitter.com/QV8vAeJRth— 大鳥神社 (@ootorijinja) June 28, 2021
7月25日
●特別御朱印
○特別御朱印のご案内
7月25日の雑司が谷ナスと鎮守の市に際し、特別御朱印をお頒かち致します。
コロナ対策として書置きのみでの対応とさせて頂きます。
※特別和紙が無くなり次第終了月日:7月25日
時間:9時〜17時
初穂料:1枚当500円以上お気持ちをお納め下さい#御朱印 #特別御朱印 #限定御朱印 pic.twitter.com/TpGpmCdFsM— 大鳥神社 (@ootorijinja) July 23, 2021
胡録神社
7月1日~15日
●夏詣御朱印
大祓御朱印・夏詣御朱印
大祓御朱印
6月30日、
午前10時〜12時、
午後13時〜15時、夏詣御朱印
7月1日〜15日
午前 9時〜12時、
午後13時〜16時、
※不在の時もごさいますので、遠方からお越しの方は御連絡願います_(_^_)_ pic.twitter.com/grTCTptPqm— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) June 29, 2021
渋谷氷川神社
7月1日~31日
●月替わり御朱印
7月1日~
●夏詣特別御朱印
7月15日
●縁結び御朱印
住所:東京都渋谷区東2-5-6
アクセス:JR山手線・埼京線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩15分
facebook はこちら
高円寺氷川神社
7月1日~
●7月の御朱印
◆令和3年7月の御朱印◆ ※8月以降も授与します
≪氷川神社≫
・月の三つ巴
・スカイランタンと七夕のはんこ
≪気象神社≫
・今月のお天気のハンコはお星様と天の川
・ランタンを飛ばす下駄ちゃんのはんこ
https://t.co/H6xBZIUjsc pic.twitter.com/jKRaswWLjv— 高円寺氷川神社 日本唯一の気象神社 (@koenji_hikawa) July 1, 2021
阿佐ヶ谷神明宮
7月31日~
●大和がさね 花火・風鈴 計2種類
令和3年7月31日(土)より夏の大和がさね(刺繍入り御朱印符)「花火」「風鈴」の頒布を開始致します。初穂料各千円。遠方の方、参拝困難の方には郵送対応を致します。ご希望の方は当宮HP又は下記リンク先をご確認ください。(社頭でも郵送申込み受付中です)https://t.co/Nrr3908EM4#御朱印 #神明宮 pic.twitter.com/qp623reWEb
— 阿佐ヶ谷神明宮 (@AsagayaShinmei) July 17, 2021
江島杉山神社
7月1日~8月31日
●海と貝がらの御朱印
7月1日から8月31日まで、海と貝がらの御朱印をお頒けいたします。
(お知らせが遅くなりすみません)1枚500円で、書き置きのみとなります。
またコロナ禍により当社にお参りされることが難しく、御守や御神札、御朱印の郵送をご希望の声を多くいただいております。その場合はDMにてご連絡ください。 pic.twitter.com/3hDUwjWiQx
— 江島杉山神社 (@ejimasugiyama) July 3, 2021
居木神社
7月1日~8月31日
●夏詣限定御朱印 計3種類
7月16日~8月31日
●夏詣限定御朱印 計1種類
7月25日~8月8日
●オリンピック・パラリンピック成功祈願限定御朱印
詳しくはこちら
東京以外の関東地方の7月限定御朱印は?
東京以外の関東地方の7月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2021年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆栃木 2021年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆群馬 2021年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆埼玉 2021年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆千葉 2021年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆神奈川 2021年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!