「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで
7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
期間限定で御朱印帳・御朱印の郵送を行っている神社をまとめました。
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【北日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【東日本版】
【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対応可能な神社【西日本版】
乃木神社
7月1日
●朔日まいり御朱印
※1日のみ直書き。それ以降は書置きでなくなり次第終了
7月1日~
●月まいり限定御朱印 計4種類
7月2日~31日
●七夕の節句限定御朱印
7月13日
●月次祭限定御朱印
※1日のみ直書き。それ以降は書置きでなくなり次第終了
毎月かわいい絵のついた御朱印をいただける乃木神社。
素敵なダジャレがあふれる境内や授与品があることでちょっと有名です。
鯛とか栗とか・・・いろいろありますが、詳しいことはこちらで。
乃木神社は、武士であり教育者である乃木希典を祀る神社として全国各地にありますが、ここ京都の乃木神社は明治天皇陵の麓にあります。 乃木希典は明治天皇の後を慕って殉死したことで国際的にも有名なので、参拝前は、なんというか・・・厳かで、鳥居[…]
住所:京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32−2
アクセス:近鉄電車「桃山御陵前駅」下車 徒歩約15分 タクシー約3分
JR奈良線:「桃山駅」下車 徒歩約10分
ホームページ はこちら
粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社
2月22日~
●京都刀剣御朱印めぐり 第10弾
【京都刀剣御朱印めぐり】第10弾 来年2月スタート!
令和2年2月22日(土)より、京都の刀剣にゆかりのある4つの神社(粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社)を巡る京都刀剣御朱印めぐりの第10弾を実施予定です。詳細は後日お知らせしますので、楽しみにお待ちください。https://t.co/CugiyvzGuR— 建勲神社 (@kenkun_jinja) 2019年12月28日
豊国神社
1月1日~
●夫婦朱印
令和二年元旦朝9時より「夫婦朱印」の授与を開始致します
【見開きの書置き】ですので御朱印帳にはご自身でお貼り下さい
【初穂料】600円
【期間】【枚数】共に限定はございません
描かれている富岡鉄斎筆の豊公娶婦図は宝物館にございます
ご参拝、ご来館心よりお待ちしております pic.twitter.com/KW6pGtURKL— 豊国神社 (@toyokunishrine) 2019年12月26日
6月1日~
●骨喰藤四郎御朱印
【骨喰藤四郎御朱印】
6月1日9時より骨喰藤四郎の御朱印を授与致します。初穂料は500円。
紙は110×156で小さめの御朱印帳にぴったりのサイズです。
※墨書き部分判子部分全て手作業ですので1枚毎に筆致は異なります。
たくさん準備しておりますので、事態が落ち着きましたらご参拝頂ければと思います。 pic.twitter.com/yzQe14BkR3— 豊国神社 (@toyokunishrine) May 30, 2020
住所:京都府京都市東山区茶屋町530
アクセス:京阪電鉄 七条駅から徒歩約8分
twitter はこちら
愛宕神社
7月23日
●月次祭限定御朱印
7月23日~8月1日
●千日詣限定御朱印
〜限定御朱印の御案内〜
新御朱印に加えて新年三ヶ日と千日詣、月次祭(毎月23日)には限定の金亥御朱印を授与致します。次の授与日は千日詣(7月23日から8月1日)です。
どうぞ御参拝下さい。初穂料 500円#御朱印#愛宕神社 pic.twitter.com/7QOflFQQQE
— 総本宮 京都 愛宕神社 (@atagojinjya) July 2, 2020
京都大神宮
6月27日~7月7日
●七夕の御朱印・ミニ朱印
『七夕の特別書置き朱印とミニ朱印授与のお知らせ』京都大神宮のブログ更新しましたhttps://t.co/v9ZzprT0yB
— 京都大神宮 (@kyotodaijingu22) June 26, 2020
7月1日~
●7月限定御朱印 夏祭り・朝顔 計2種類
『「夏祭り」と「朝顔」の書置きの朱印授与』京都大神宮のブログ更新しましたhttps://t.co/lEwfkLyMKM
— 京都大神宮 (@kyotodaijingu22) June 30, 2020
京都大神宮は毎月綺麗な御朱印がいただける神社です。
四条の中心にある神社なので、参拝後はショッピングするのも観光するにもとても便利です。
京都大神宮の過去の御朱印・アクセス・周辺情報はこちら
京都大神宮は河原町駅から徒歩2分のとても便利な場所にある神社です。 駅周辺は京都らしい町並みが見られ、神社からは四条通・寺町通・新京極通がとても近く、参拝後はグルメや観光も十分に楽しめます。 月替わりの限定御朱印や京都大神宮オリ[…]
北野天満宮
●七夕限定御朱印
菅公の御歌が書き付けられた七夕期間限定の御朱印が頒布中です。
朱印紙のお渡しののみとなります。
ご参拝の記念によろしかったらお受けくださいませ🎋#京都 #北野天満宮 #御朱印 #七夕 pic.twitter.com/K9mQvDStf4— 北野天満宮 北野文化研究所 (@kitano_bunka) July 5, 2020
京都以外の関西地方の7月限定御朱印は?
京都以外の関西地方の7月限定御朱印もまとめています。
◆滋賀 2020年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆大阪 2020年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆兵庫 2020年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆奈良 2020年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆和歌山 2020年7月限定御朱印がいただける神社
「7月限定御朱印が欲しい!」「七夕限定御朱印がいただける神社は?」ということで 7月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!