注目キーワード
  1. 12月限定御朱印

【京都 乃木神社】毎月かわいい限定御朱印がいただける タジャレも御利益も満載の神社

乃木神社は、武士であり教育者である乃木希典を祀る神社として全国各地にありますが、ここ京都の乃木神社は明治天皇陵の麓にあります。

 

乃木希典は明治天皇の後を慕って殉死したことで国際的にも有名なので、参拝前は、なんというか・・・厳かで、鳥居をくぐればピリッとした空気が漂う神社なのかなと思っていました。

 

ところがところが。

 

かわいい御朱印と、境内にダジャレが溢れる素敵な神社でした。

 




境内は?

乃木神社の神門

神門

 

乃木神社の手水舎

手水舎

カラスが来て汚してしまうらしく、使用禁止でした。

 

 

神門をくぐっても拝殿はすぐには見えません。

しばらく歩くと・・・

 

乃木神社の拝殿

拝殿

 

拝殿横の写真

拝殿を横から見た図。

 

 

長府(今の山口県)にあった、乃木希典が少年時代過ごした家が復元されています。

 

社務所

社務所

 

いただける御朱印一覧表

いただける御朱印一覧表②

 

今いただける御朱印が一目でわかるようになっています。

 

お守り

 

病気平癒に受験合格、勝守と種類は豊富。

 

絵馬2種類

 

勝栗の絵馬もあります。

 

栗

 

なぜか食べられる栗も売ってあります。

 

白い神馬のおみくじ

 

これは神馬のおみくじなんです。

こうやって並べるとかわいいですね~。

よく見ると、奥にはひつじがいます。

 



勝運がつく御神水「勝水」と「勝ちま栗」の祠

勝ちま栗の祠と勝水

 

こちらは勝ちま栗の祠と勝水。

 

勝水

 

この、龍の口から出てる「勝水」は乃木神社創建当初から御神水として湧き出てます。

 

周辺の開発により一度枯渇してしまったことがありますが再度掘削を試みたところ、2006年(平成18年)再び勝水が復活しました。

 

創建当時から変わらず勝運の縁起水として崇められており、病気平癒・元気回復、勝運縁起の御神水として遠方からこの水を求めに参拝される方も多いとか。

 

勝ちま栗の祠

全てに勝ちま栗の祠。

 

昔、戦場に出る武士が勝栗を食べて出陣したという故事から、参拝される方のすべての行為が勝運に結びつきますようにと作られた祠。

 

・・・勝ちま栗。

昭和な香りがする素敵なネーミング。

きらいじゃないです。



山城ゑびす神社

山城ゑびす社

 

こちらは末社の山城ゑびす社。

 

もともとは乃木静子夫人を祀るために作られた神社でしたが、七福神が合祀され「靜魂七福社」と称されるようになりました。

 

のちに靜子夫人の御霊を乃木神社御本殿へお遷したため、、「靜魂七福社」から、「山城ゑびす神社」と改称。

 

鯛の像

 

中央と左右に鯛。

 

鯛

 

幸せに成り・・・鯛。

 

全てに勝ちま栗 に負けないレベルの素敵なだじゃれ。

 

お参りする際は、生まれつき耳の不自由なえびす様にも聞こえるように鈴を大きく鳴らして、鯛をやさしくなでで願いを込めてお参りするといいそうです。

 

もちろん幸せに成り鯛ですけど、金持ちに成り鯛し、美人に成り鯛し、スタイルも良く成り鯛んですけど。

 

そうすればもっともっと幸せに成れると思うんですけど。

 

ということで全ての願いを込めて、「これでもか!」というぐらい鯛をやさしくやさしく撫でまわしときました。



乃木神社の由緒

御祭神は軍人であり、教育者でもあった乃木希典と妻 乃木静子

 

乃木希典の像こちらが乃木希典。

明治天皇が崩御され元号が明治から大正に改められた9月13日、乃木希典と妻の静子は皇居に対し正対端座し自ら生命を絶ちました。

 

明治天皇の柩は遺言に従い、京都の伏見桃山陵に運ばれ9月14日に埋葬されました。

 

境内から神門を見た写真

 

当時、京阪電気鉄道株式会社の代表であり、明治天皇の「埋柩の儀」にも参列していた村野翁が乃木夫妻殉死の報に接し、強い衝撃と感銘を受けました。

 

「乃木夫妻の一周忌にあたる一年後に明治天皇の墓所である伏見桃山陵のそばに神社を創建させよう」と決意し、村野翁は会社を辞め全財産を投じ、賛同する人々とともに乃木神社を創建したのが始まりです。



御朱印帳

 

御朱印帳

勝ちま栗と乃木希典の御朱印帳があります。

御朱印

通常御朱印

乃木神社 通常御朱印

 

山城ゑびす神社通常御朱印

山城ゑびす神社 通常御朱印

 

月参りの御朱印

2019年11月 月まいり限定御朱印(乃木神社)

 

山城ゑびす神社月参り御朱印

2019年11月 月まいり限定御朱印(山城ゑびす神社)

 

青の鳳凰の御朱印

2019年10月22日~授与数限定 即位礼奉祝記念御朱印 鳳凰(青)

 

高御座の御朱印

2019年10月22日~授与数限定 即位礼奉祝記念御朱印 高御座

 

赤の鳳凰の御朱印

2019年10月22日~授与数限定 即位礼奉祝記念御朱印 鳳凰(赤)

 

3種類をつなげて貼るとこんな感じ。

 

即位礼奉祝記念御朱印3種類



乃木神社・御祭神とアクセス

御祭神と御神徳

・乃 木 希 典 命
・乃 木 靜 子 命

アクセス

〒612-8028 京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2

 

 

○車
・第二京阪道路 伏見出口から約6分
・第二京阪道路 巨椋ICから約10分
・京滋バイパス 宇治西ICから約10分

○電車
・JR奈良線 桃山駅から徒歩約10分
・近鉄京都線 桃山御陵前駅から徒歩約20分
・京阪本線 伏見桃山駅から徒歩約20分

〇バス
・京阪バス 京都橘高校停留所からすぐ

 

ホームページ はこちら

駐車場情報

山城ゑびす神社の隣に無料駐車場があります。

駐車場入口

 

入口は広いです。

 

駐車場

 

駐車場は広そうに見えますが、実際に参拝者が停められるのは5台です。

 



こちらもお勧め!

願いが叶う「うさぎさん巡り」 宇治神社

乃木神社から電車で5駅・車なら約30分の場所にある宇治神社です。

 

宇治のパワースポットと言われているこの宇治神社には うさぎさん巡り があることで有名です。

 

まずは本殿前にある「みかえりうさぎ」にお願いごとをします。

 

みかえりうさぎ

こちらがみかえりうさぎさん。

そのあと本殿を3周するんですが、3周回り終わるまでに本殿周辺に隠されてある3つのうさぎを見つければ願いが叶うといわれています。

 

これが結構むずかしい。

 

早い人は1周しただけで見つけられるそうです。

宇治神社

こんな場所にもうさぎさんは潜んでるかも・・・。

 

宇治神社御朱印帳

かわいい御朱印帳は4種類から選べますよ。

 

うさぎさん巡りが気になったらこちらへ。

御朱印・駐車場情報もありますよ。

関連記事

宇治のパワースポットと言われている「宇治神社」に行ってきました。 自然のパワーがもらえるというパワースポットや、本殿周辺に隠れているうさぎさんの置物を見つけると願いが叶うと言われているうさぎさん巡りなど魅力満載の神[…]

宇治神社のアイキャッチ画像




まとめ

乃木神社の目の前が小学校で近くには中学校・高校もあります。

下校時間には保護者の方が車でお迎えに来るので路上駐車が多い上に、道が狭い。

そして坂道。また、子供が急に飛び出してきます。なので車の運転がしづらいです。

車で行かれるなら夕方の下校時間は避けたほうが無難です。

御朱印もだじゃれも好きなアナタにお勧めの神社です。




 



Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020-2021
最新情報をチェックしよう!