注目キーワード
  1. 12月限定御朱印

【京都 西院春日神社】いただける御朱印は3社分 鹿の御朱印帳がかっこいい 厄除・病気平癒の神社 【御朱印・アクセス・駐車場情報】

西院春日神社は阪急電車 西院駅から徒歩約3分の場所にある神社です。

創建は平安時代で病気平癒・厄除けの御神徳があり、天皇をはじめ皇室等よりたびたびご祈祷を命じられてきた歴史ある神社です。

いただける御朱印は3社分・鹿が描かれたかっこいい御朱印帳もあります。

西院春日神社_御朱印

 

西院春日神社の境内は?

西院春日神社_鳥居

 

西院春日神社_手水舎

手水舎

西院春日神社_境内

拝殿は撮影禁止だったのでこの距離から撮影しました。

西院春日神社_社務所

社務所

 

西院春日神社の由緒

833年(天長10年)、淳和天皇が退位されその住まいを淳和院(西院)に移す際に守護神として創建されたのが始まりと言われています。

西院春日神社_舞台

平安時代、当時大流行していた疱瘡(天然痘)に淳和天皇の皇女、崇子(たかこ)内親王も患われました。

ある日、春日神社の御神前の石に疱瘡のおできが生じたところ、内親王が快復しました。

西院春日神社_境内

「石が身代わりとなってくれた!」と人々はその石を「疱瘡石」と名づけ、崇めるようになりました。

「疱瘡石」は、毎月1日・11日・15日3日間に限り一般公開されています。

 

摂社の還来(もどろき)神社

西院春日神社_還来神社

社名のとおり、ってる信仰により、「旅行安全」の神と崇められています。

旅行安全祈願や、心願成就のお礼の際には「わらじ」を奉納する習慣があります。

このことにちなみ、足腰息災わらじ御守も授与されています。

 

病気平癒祈願の石・お守り

西院春日神社_病気平癒の石

崇子内親王に代わり疱瘡を生じた「疱瘡石」にちなみ、病名や願い事、氏名等を記入し奉納します。

西院春日神社_お守り

交通安全・身代わり守り・厄除守りもあります。

 

御朱印帳

西院春日神社_御朱印長

黒地に金色の藤と鹿です。

実物は綺麗なんですけどね、上手く写せませんでした・・・。

御朱印

西院春日神社_御朱印

西院春日神社の御朱印・西院春日神社の北西1kmの場所にある「西院野々宮神社」の御朱印・摂社の「還来神社」の御朱印 計3種類がいただけます。

西院春日神社_御朱印

西院春日神社の御朱印をいただきました。

 

西院春日神社・御祭神とアクセス

西院春日神社

受付時間:9:00~17:00

御祭神と御神徳

御祭神
・建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)
・伊波比主命(いわいぬしのみこと)
・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
・比売命(ひめがみ)

御神徳
・病気平癒・厄除・交通・旅行安全

アクセス

〒615-0015 京都市右京区西院春日町61
[map addr=京都市右京区西院春日町61]

○車
・京都南ICから約20分

○電車
・阪急電車もしくは京福電車 西院駅から徒歩約3分

駐車場情報

西院春日神社_神社入口

神社の西側(裏側)の鳥居をくぐったところに10台程停められる駐車場があります。

駐車場はこちら

西院春日神社_駐車場入り口

西院春日神社_駐車場

無料です。

 

西院 春日神社周辺は?

西院春日神社の最寄り駅 「西院」駅から河原町方面へ1駅 「大宮」駅に、元祇園梛神社があります。

元祇園梛神社は祇園祭発祥の神社として知られており、季節ごとに限定御朱印がいただけるので御朱印を集めている方に人気の神社です。

詳しくはこちら

神社巡り

祇園祭の始まりと伝えられている、元祇園梛神社。季節ごとに限定御朱印がいただけるので、御朱印を集めている方には人気の神社で…

 

祇園祭限定でいただけた御朱印。

 

まとめ

四条通りと西大路通りに挟まれ、都会にあるのにとても静かで落ち着く神社でした。

最寄り駅からも近く、わかりやすい場所にあるため道に迷わずにいくことができました。

元祇園梛神社京都大神宮も近くにあるので、ぜひご参拝してみてください!

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019
西院春日神社_御朱印長
最新情報をチェックしよう!