「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで
11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
素敵な神社・御朱印に出会えるといいですね。
上里菅原神社
9月1日~11月30日
●季節の御朱印「秋」
上里菅原神社では9月1日より11月30日まで季節の御朱印「秋」(英語版・ウクライナ語版)を頒布します。今回の御朱印では収穫の秋をイメージしました。頒布期間は3ヶ月ですが、10月15日から多少図柄が変わります。直書きをご希望の方はホームページでお休み日をご確認の上お出かけください。 pic.twitter.com/9P1WhXQsr0
— 上里菅原神社 (@tenjin_main_jp) August 31, 2022
久伊豆神社
9月1日~
●四季の御朱印帳「秋」
この投稿をInstagramで見る
11月5日~13日
●秋の御朱印
この投稿をInstagramで見る
11月9日
●限定切絵御朱印
この投稿をInstagramで見る
大野神社
9月19日~11月30日
●秋限定御朱印
こんにちは。大野神社です。
今年も直書きの秋限定御朱印の頒布を令和4年9月19日〜令和4年11月30日まで行うことにしました。こちらは初穂料800円です。
境内の❀と共に📸✨
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。#鴻巣 #大野神社 pic.twitter.com/1NSIehEB8J— 大野神社 (@oonojinja) September 27, 2022
11月21日~12月20日
●冬限定御朱印
こんにちは。大野神社です。
今年も直書きの冬限定御朱印の頒布を令和4年11月21日〜令和4年12月20日まで行うことにしました。こちらは初穂料800円です。🐯📸✨
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。#鴻巣 #大野神社 pic.twitter.com/B5CeJ7FH4I— 大野神社 (@oonojinja) November 23, 2022
塚越稲荷神社
11月1日~
●11月の御朱印
11月一つ目の御朱印です#11月御朱印#塚越稲荷神社御朱印#季節限定御朱印#限定御朱印 pic.twitter.com/uxH6h1B75J
— 塚越稲荷神社 (@tsukagoshiinari) October 28, 2022
11月二つ目の御朱印です#11月限定御朱印#塚越稲荷神社御朱印#季節限定御朱印#限定御朱印 pic.twitter.com/40C69j40PW
— 塚越稲荷神社 (@tsukagoshiinari) October 28, 2022
草加神社
10月23日~
●二十四節気(霜降)御朱印
『二十四節気(霜降)御朱印』授与の御案内
【受付時間】
10月23日(日)より授与致します。※絵具にて奉製した御朱印となりますので、書置きのみの対応となります。
※限定200体、なくなり次第授与終了。【初穂料】
1,000円#御朱印#二十四節気#草加神社 pic.twitter.com/8d6RQRamR8— 草加神社 (@sokajinja) October 21, 2022
11月1日~
●11月の御朱印
11月の御朱印のご案内https://t.co/fFdD3stIjd
— 草加神社 (@sokajinja) October 31, 2022
鳩ケ谷氷川神社
11月1日~
●月参り御朱印紙
~月参り御朱印紙のご案内~
11月霜月(イチョウ)になります
無くなり次第頒布終了となります。
11月1日9時より頒布開始です。
ここあ🐈️??#鳩ヶ谷 #限定御朱印#月参り #小川和紙#神社猫#猫御朱印#神社猫ここあ
⚠️おひとりさま2枚までとなります pic.twitter.com/E5SXxEHY2w— 鳩ヶ谷氷川神社 (@hatogayahikawa) October 29, 2022
剣神社
11月1日~
●季節御朱印
11月の季節御朱印になります🍁
消しゴムはんことスプレーを使ってデザインしました。時間見つけては作って現在14枚…100枚作れれば、と思っています。基本書置き、直書き出来るタイミングあればツイートします。直書きは、消しゴムはんこのみでお書き入れ予定です🖊 pic.twitter.com/1LbSXwgtb9
— 剣神社 (@tsurujin) October 29, 2022
東石清水八幡神社
11月1日~
●霜月限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
糀谷八幡宮
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
住所:埼玉県所沢市糀谷78
アクセス:西武球場前駅から車で約14分
insta はこちら
川越八幡宮
●切り絵の御朱印
川越市市制施行100周年を記念して、重文・仙波東照宮の切り絵御朱印を、川越八幡宮にて頒布いたします。切り絵デザインは、日本を代表する切り絵作家・石井一臣氏作。
ファイル付き1000円#仙波東照宮#川越八幡宮#御朱印#切り絵御朱印#小江戸川越#神社仏閣#Jinjya#Shrine#Kawagoe#Goshuin pic.twitter.com/YOGXU03HYl— 川越八幡宮 (@gShPgGNoooFEXA2) November 3, 2022
大宮住吉神社
11月1日~
●秋の限定御朱印
11月1日より秋の限定御朱印を頒布いたします。黄金色の和紙に千代紙のもみじをあしらった御朱印です。当社の御朱印は埼玉県小川町の手漉き和紙を使用しています。初穂料は500円の数量限定となります。神楽の印はユニークなキャラクターのモドキです。#御朱印 #神社 #埼玉県 #大宮住吉神社 #紅葉🍁 pic.twitter.com/a47vteApgG
— 大宮住吉神社 (@suguyosi) October 30, 2022
住所:埼玉県坂戸市塚越254
アクセス:東武東上本線 北坂戸駅から車で約13分
twitter はこちら
埼玉以外の関東地方の11月限定御朱印は?
埼玉以外の関東地方の11月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆栃木 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆群馬 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆千葉 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので行かれる前には必ずホームページや[…]
◆東京 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆神奈川 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペー[…]
こちらもおすすめ!