「2月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば2月限定の御朱印がいただけるの?」
などなど2月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある滋賀の神社をご紹介します。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
林天神社
2月4日・8日・18日・22日・27日
●2月の御朱印
【2月授与所開所日のご案内】
4日
8日
18日
22日
27日◎ 各日 9:30~15:00※ ◎印は「神縁」朱印おわかち日
2月25日は天神様、菅原道真公の命日です。⚠️急な変更や中止は、Twitterにてご案内致します。お出かけ前にご確認ください。
📮郵送受付 5日~10日 です。 pic.twitter.com/a7SLuHfsmq
— 林 天神社(近江の天神さん・はじまりの神) (@ohminotenjin) January 29, 2023
大野神社
1月21日~2月28日
●節分朱印紙
詳しくはこちら
立志神社
12月1日~2月末
●季節ごとの御朱印-冬-
【季節ごとに変わる書置きのご朱印-冬-のご案内】
3ヶ月ごとに変わる書置きのご朱印をご準備しています。
季節の節目を感じられるスタンプを押しています。
ご参拝の記念にぜひお受けください。
頒布期間 12月1日〜2月31日
ご朱印料 500円#立志神社#三雲#湖南市#滋賀県#冬 pic.twitter.com/b0u0GlOTQ3— 立志神社 (@ryushijinja) December 1, 2022
2月1日~28日
●2月の花ご朱印は「水仙」
【毎月花ご朱印〜如月〜】
当社では、毎月花ご朱印をご準備しています。
2月の花ご朱印は「水仙」です。
頒布期間 2月1日~2月28日
ご朱印料 500円頒布数に限りがありますので、なくなり次第終了いたします。https://t.co/037K6oCWr9#立志神社#三雲#湖南市#滋賀県#御朱印 pic.twitter.com/fjynpFSHTh
— 立志神社 (@ryushijinja) February 4, 2023
滋賀以外の関西地方の2月限定御朱印は?
滋賀以外の関西地方の2月限定御朱印もまとめています。
◆京都 2023年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば2月限定の御朱印がいただけるの?」などなど2月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある京都の神社をご紹介します。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆大阪 2023年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば2月限定の御朱印がいただけるの?」などなど2月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある大阪の神社をご紹介します。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆兵庫 2023年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば2月限定の御朱印がいただけるの?」などなど2月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある兵庫の神社をご紹介します。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆奈良 2023年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば2月限定の御朱印がいただけるの?」などなど2月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある奈良の神社をご紹介します。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前に[…]
◆和歌山 2023年2月限定御朱印がいただける神社
「2月限定の御朱印が欲しい!」「どこの神社に行けば2月限定の御朱印がいただけるの?」などなど2月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある和歌山の神社をご紹介します。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
こちらもおすすめ!
