「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで
11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
今市報徳二宮神社
10月1日~12月末
●特別コラボ御朱印
「東武鉄道・SL大樹🚂」特別コラボ御朱印⛩️✨のご案内です😊
SL大樹コラボ御朱印・第7弾となります。
今年は、「SL大樹とコスモス」をデザインしました😊
10月1日~12月末迄の頒布予定です。#SL大樹 #機関車#御朱印 #コラボ御朱印 pic.twitter.com/izQ2lhQCLq
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) October 8, 2025
10月1日~11月末
●季節の御朱印「読書の秋」
季節の御朱印「読書の秋」のご案内です⛩️
いつの間にか日差しも優しくなり、そよ風が心地よい時期となりました😊
日々のあわただしを忘れて、のんびりと読書でもいかがでしょうか🍁📚️
頒布期間は、10月1日~11月末迄を予定しています。#秋#御朱印#読書の秋 pic.twitter.com/Cb2TTluRjw
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) October 11, 2025
10月1日~11月末
●季節の御朱印「もみじ」
季節の御朱印「もみじ🍁」のご案内です⛩️
栃木県の日光の紅葉はとても美しいです😊
紅葉シーズンには是非お立ち寄り下さい✨頒布期間は、10月1日~11月末迄を予定しています。記帳も可能です✍️
※書き手不在の場合には書き置きでの対応となります🌿#御朱印 #秋#もみじ #紅葉 pic.twitter.com/yFSu9yqiJm
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) October 15, 2025
10月1日~11月末
●季節の御朱印「稲穂」
季節の御朱印「稲穂🌾」のご案内になります。
豊に実った稲穂をデザインしました😊⛩️✨
頒布期間は10月1日~11月末迄となります。記帳も可能です。
書き手不在の場合には書き置きでの頒布となりますのでご了承下さい。#御朱印 #秋 #稲穂 #新米#二宮金次郎 #二宮尊徳 pic.twitter.com/qtBo8z7wY2
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) October 17, 2025
11月1日~12月末
●サザンカの御朱印
季節の御朱印「サザンカ(山茶花)🪷」のご案内です⛩️
厳しい冬の寒さに負けず、けなげに美しい花を咲かせる姿から「ひたむき・困難に打ち勝つ」等の花言葉がつけられています😊
頒布期間は、11月1日~12月末迄です🌿
記帳も可能です。#御朱印#山茶花#サザンカ pic.twitter.com/F9lzoxCgY2— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) November 1, 2025
1年間
●バイク御朱印
金次郎さんの「バイク御朱印」のご案内です⛩️
栃木県の日光はバイクで走るのに気持ちよい道が多く、ツーリングにお越しになる方も多い人気スポットです✨
こちらの御朱印は、一年間の頒布となります🌿記帳も可能です。
※書き手不在の場合には書き置きでの対応となります。#御朱印#バイク pic.twitter.com/G91jmj0BUR
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) November 5, 2025
茂木八雲神社
10月1日~11月30日
●銀杏(イチョウ)の御朱印
10月1日(水)より八雲神社「銀杏(イチョウ)の御朱印」を頒布いたします。
詳しくはブログをご確認ください。#御朱印 #イチョウ
https://t.co/FxvDe0jEIc pic.twitter.com/A94E7JdnLp— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) September 30, 2025
11月1日~30日
●新嘗祭の御朱印
11月1日(土)より、八雲神社の特別御朱印「新嘗祭」の御朱印を頒布いたします。
詳しくは、ブログをご確認ください。https://t.co/nFGUCOmmQn pic.twitter.com/RekQmqv2Mk— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) October 30, 2025
祖母井神社
令和7年中
●御本殿型抜き御朱印
🐉ご案内🐉
御創祀880年の本年、通常の御朱印である「神使・飛竜」は、阿吽一対の黄金に輝く飛竜🐉と致します。
880年記念の御本殿型抜き御朱印は、令和7年通年頒布の予定です⛩️
お知らせまで🙂 pic.twitter.com/6RCfd5QFQn
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) January 31, 2025
火・木・土・日の10時~15時
●季節の御朱印・春待月詣
🍁季節の御朱印・霜月詣🍁
🙏秋の願い(両面)🙏
🌿頒布期間11月1日〜11月30日
🍂受付は、火・木・土・日・祝日の10時〜15時※不在日や、祭礼奉仕中は、書き置きの御朱印を用意しております🐸 pic.twitter.com/4wiD0ZZekM
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) October 30, 2025
下野星宮神社
9月1日~11月30日
●四季限定御朱印(秋)
〜四季限定御朱印(秋)のご案内〜
明日より四季限定御朱印は夏から秋に変更となります。○頒布期間
9月1日〜11月30日
※こちらの御朱印は帳面に直接お書き入
れできません。
ご了承願います。 pic.twitter.com/L4h2PeXqpP— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) August 30, 2025
11月1日~30日
●秋祭限定御朱印
.
🍁秋の例祭月御朱印🍁
来月11月15日は当社の例祭が斉行されます。
例祭月とし、11月1日~11月30日まで秋祭限定御朱印を頒布いたします。朝晩が冷え込むようになり、秋らしくなってまいりました。
体調にお気をつけてお過ごしください。 pic.twitter.com/0cgVRXPVZ0— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) October 31, 2025
11月1日~
●11月月参り御朱印
.
〜11月月参り御朱印〜
明日より11月月参り御朱印をお書き入れいたします。
11月は黄金(こがね)くんと秋の実りをデザインしております。早いもので今年も残り2ヶ月となりました。
11月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 pic.twitter.com/45kuvoeWkt— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) October 31, 2025
今泉八坂神社
無くなるか年内いっぱいまで
●令和7年の盲導犬支援御朱印
お陰様で4月より頒布しております令和7年の「盲導犬支援御朱印」も最低でも頒布したいと思っていた500枚を無事に超えした。ありがとうございます。尚、令和7年の盲導犬支援御朱印はまだご用意がありますので、無くなるか、今年いっぱいまでは頒布致します。宜しければお参り下さい。#今泉八坂神社 pic.twitter.com/2RRS81OvvB
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) September 7, 2025
11月1日~30日
●霜月参り符
月参りで神様と結んだご縁を御守にしてお持ちいただく御札『月参り符』。11月の月参り符「霜月参り符」は七五三のお祝い月の11月に合わせて千歳飴柄です。初穂料は300円、11月1日〜30日迄授与しております。 #宇都宮市 #今泉八坂神社 #月参り #月参り符 #霜月 #11月 #御守 #七五三 #千歳飴 pic.twitter.com/1IIl110fIu
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) October 30, 2025
大前神社
11月30日まで
●親子うさぎともみじ
今月の季節の御朱印は、「親子うさぎともみじ」になります!🍁🐇
頒布期間は、11月30日までを予定しております!当社のもみじは、五行川沿いにありますが、まだまだ緑色が目立ち、見頃になるまでもう少しかかりそうです!#もみじ #紅葉 #紅葉狩り #秋 #御朱印 #栃木県 #神社 #大前神社 #真岡市… pic.twitter.com/vBrXxBkiZd
— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) October 20, 2025
11月9日・10日
●例大祭御朱印
11/9.10限定
例大祭御朱印(書き置きのみ)#大前神社 #御朱印 #ご利益 #例大祭 #秋祭り pic.twitter.com/aiyUFgy72T— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) November 3, 2025
日光二荒山神社
11月24日まで
●良い縁まつり限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
さくら市今宮神社
10月1日~11月30日
●大公孫樹特別御朱印
この投稿をInstagramで見る
赤城神社
10月19日~
●御鎮座1080年奉祝記念御朱印 ※数に限りあり
この投稿をInstagramで見る
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
芳賀天満宮
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
高龗神社
11月1日~
●11月の御朱印
おはようございます。今月の朱印です。日に日に寒くなってきましたね。体調管理忘れずにお過ごしください。
#霜月朱印 #季節の花朱印 #サフラン #森の小動物 #猫朱印 #たかお神社 pic.twitter.com/g588QUOuOa— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) November 2, 2025
白鷺神社
11月1日~ 13日から再頒布
●犬の日御朱印 ※400体限定
この投稿をInstagramで見る
犬の日御朱印のご案内🐾
今年は2種類を準備しました🐶
頒布期間 11/1(土)から
※各400体限定対応時間
午前の部 9:00〜11:45
午後の部 13:00〜16:00
※土日や祝日は昼も対応対応方法 書置きのみ
初穂料 各500円#白鷺神社#犬の日#愛犬長寿#御朱印#miiya#とちぎ未来大使 pic.twitter.com/Ws7JtTSEmC
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) October 29, 2025
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
浅間神社
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
下野國 鷲宮神社
11月1日~30日
●例大祭限定御朱印
11月1日〜11月30日迄
例大祭限定御朱印
※書置きのみ初穂料1000円
例祭日:11月23日
#御朱印 #御朱印巡り #限定御朱印 #酉の市 #例大祭 #鷲宮神社 pic.twitter.com/T3TTZd9uXE
— 下野國 鷲宮神社 (@washinomiya_88) November 1, 2025
11月1日~30日
●限定御朱印「もみじ」
11月1日〜11月30日迄
限定御朱印「もみじ」※直書き可能
初穂料500円限定御朱印「鶏」※直書き可能
初穂料700円#御朱印 #御朱印巡り #限定御朱印 pic.twitter.com/4XfGf4cuMV
— 下野國 鷲宮神社 (@washinomiya_88) November 1, 2025
11月1日~12月31日
●限定御朱印
11月1日〜12月31日迄
「南天(難転)」
御本社御朱印※直書き可能
初穂料500円末社十四社御朱印※直書き可能
初穂料700円#御朱印 #御朱印巡り #限定御朱印 pic.twitter.com/0mMyKs5QTZ
— 下野國 鷲宮神社 (@washinomiya_88) November 1, 2025
千代ヶ岡八幡宮
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
11月7日~12月7日
●にちにちらんらんフェスティバル限定特別御朱印
この投稿をInstagramで見る
間々田八幡宮
11月1日~
●11月の御朱印
11月の月替わりご朱印のお知らせです。
見開きタイプは「八幡宮の夕焼け銀杏」。
単ページタイプは、
「和傘飾り ─ 紅葉」
「和傘飾り ─ 楓」
「和傘飾り ─ 銀杏」
の3種類です。ちなみに今年の「和傘飾り・和傘灯り」のイベントは11月8日(土)〜12月7日(日)を予定しています。 pic.twitter.com/DLgNneHph4
— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) October 23, 2025
賀茂別雷神社
11月1日~
●飛駒和紙の御朱印 ※限定頒布
11月1日~
●雷くんと酉の市
11月の雷くん御朱印のご案内
「雷くんと酉の市」大きな熊手に思わずよろける雷くん。赤い鳥居の向こうに、福を呼ぶ笑い声。
福と笑顔を集める酉の市の絵柄ですhttps://t.co/nARWyayY6s #栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 #酉の市 pic.twitter.com/m5BIWX9F4p— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) October 30, 2025
平柳 星宮神社
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
下野國薬師寺鎮守八幡宮
11月1日~
●11月の御朱印
11月の御朱印です。
11月2日例祭 3日は太々神楽 ガラ撒き神事が
行なわれます。奮ってお参りください。
七五三参りも受け付けております。 pic.twitter.com/4T2WiRJl5A— 下野國薬師寺鎮守八幡宮 (@yakusijihatiman) October 31, 2025
磐裂根裂神社
11月1日~
●11月の御朱印
おはようございます
今日は朝から冷たい雨が降っています
気温差が激しいので体調管理に
気を配りたいですね
さて11月の御朱印が決まりました
宮司お手製ハンコは銀杏と楓です pic.twitter.com/FZhX6Jfago— 磐裂根裂神社 (@iwanesan_1873) October 25, 2025
益子 鹿島神社
●毎月1日 朔日参り御朱印
●毎月15日 いちごの日御朱印
この投稿をInstagramで見る
11月1日~
●切り絵の御朱印 各500体限定
この投稿をInstagramで見る
11月5日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
11月1日~17日
●式年大祭限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
紅葉を楽しむならこの神社! 那須温泉神社

630年に創建されたという那須温泉(ゆぜん)神社は源平合戦の前に那須与一が参拝し、屋島の戦いで見事扇の的を得ることに成功したと言われる、由緒ある神社です。
境内は赤や黄色に色づきとっても綺麗。
紅葉の時期には是非参拝していただきたいお勧めの神社の1つです。



境内にはなぜか足湯があります。

神社裏には、妖狐『九尾の狐』が毒の石に姿を変え、人々を殺し続けたといういわれのある『殺生石』があります。
御利益たくさん!見どころ満載の那須温泉神社の詳しい情報はこちら
630年に創建されたという那須温泉(ゆぜん)神社は源平合戦の前に那須与一が参拝し、屋島の戦いで見事扇の的を得ることに成功したと言われる、由緒ある神社です。 このことから必勝祈願に御利益がある神社として人気ですが、他[…]
栃木以外の関東地方の11月限定御朱印は?
栃木以外の関東地方の11月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2025年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆群馬 2025年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆埼玉 2025年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆千葉 2025年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので行かれる前には必ずホームページや[…]
◆東京 2025年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆神奈川 2025年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペー[…]
こちらもおすすめ!







