「6月限定御朱印が欲しい」「限定御朱印がいただける神社はどこ?」ということで、このページでは栃木で6月限定の御朱印がいただける神社を紹介しています。
ご参考にどうぞ。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
守鐵社・羽黒神社・千代ヶ丘八幡宮 他 計7社
5月1日~
●真岡鐵道ご朱印めぐり
\\⛩真岡鐵道沿線 ご朱印めぐり その①⛩//#真岡鐵道 と沿線神社6社で企画する「真岡鐵道ご朱印めぐり」が5月1日よりスタートします🙌
真岡駅に鎮座する鉄道の守り神「守鐵社」では、SLをイメージした御朱印を、各神社では客車をイメージした御朱印をいただくことができます😆#真岡線#SLもおか pic.twitter.com/dyqFqAu8U8
— 真岡鐵道株式会社【公式】@SL定期検査中! (@mokasl) April 27, 2021
雄琴神社
●季節の限定御朱印 計2種類
≪限定御朱印のご案内≫
季節の限定御朱印(小満:紅花、芒種:ホタル)です。(書置きのみとなります)
すっきりしないお天気の日が続いております。お気をつけてお出掛け下さい。
ご参拝お待ちしております。#雄琴神社 #御朱印 #限定御朱印 #神社 #紅花 #ホタル #小満 #芒種 #栃木県 #壬生町 pic.twitter.com/Hb2kYnzatc— 雄琴神社 (@mibuokotojinjya) May 23, 2021
住所:栃木県下都賀郡壬生町通町18-58
アクセス:東武壬生駅から徒歩5分
twitter はこちら
茂木八雲神社
5月1日~
●国鉄600形蒸気機関車の御朱印
5月1日からの
真岡鐵道沿線御朱印めぐり
のってつながる沿線ご朱印の旅
に参加します🚂
全部揃えると機関車と客車が揃いますそしてたばこ神社に建立の、真岡鐵道を茂木町まで誘致した功労者「七井浅次郎翁」頌徳碑にちなんで、100年前の「国鉄600形蒸気機関車」を押した御朱印もどうぞよろしく😁 pic.twitter.com/kC1yPnk3eV
— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) April 28, 2021
6月15日~
●紫陽花の御朱印
御嶽神社とたばこ神社の特別御朱印「紫陽花(あじさい)の御朱印」を、6月15日(火)より頒布いたします。
詳しくはブログをご確認ください。 https://t.co/CX9HAQrt3n pic.twitter.com/V5FzUAktDJ— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) June 11, 2021
6月18日~25日
●特別御朱印
本日18日から25日まで御縁日週間。
御縁日を週間にして良いのかどうか分かりませぬが…😅
祇園社と興元公の特別御朱印を準備いたしております。因みに鉄道関係が2種類、紫陽花関係が2種類、通常の御朱印が4種類…。になっております。
赤い花がついている御朱印です☺️ pic.twitter.com/0L3ylhsebE— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) June 18, 2021
祖母井神社
6月1日~7月20日頃までの火・木・土・日
●季節の御朱印 長雨詣
#季節のご朱印 長雨詣は、6月1日より頒布を始めます😀
7月20日頃までを予定。火・木・土・日の午前10時~午後3時まで社頭の対応をしております。
尚、ワンオペですので、混雑した場合にはお時間を頂きますので、どうぞご容赦下さいませ😅
近くには、#道の駅はが もありますよ😀#ご朱印 pic.twitter.com/yahToR2M6J
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) May 25, 2021
網戸神社
5月27日~
●紫陽花
【お知らせ】
5/27日(木)より
見開き直書き
紫陽花デザインを頒布致します。
(御祭神札は付きません)初穂料は500円となります。#網戸神社#見開き直書き御朱印#紫陽花 pic.twitter.com/1fuCio3Ynw
— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) May 23, 2021
芳賀天満宮
6月1日~30日
●夏詣・あじさい祭り限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
白鷺神社
6月1日~30日
●6月限定御朱印「紫陽花」
6月限定御朱印(令和3年版)のテーマは「紫陽花」です☂️
淡い花を咲かせた紫陽花を表現しました🌸
アマガエルが隠れてますので、探してみてください🐸
🟣授与期間 6月1日から30日
🟡記載方法 直書き・書き置き
🟢初穂料 千円#白鷺神社 #日本武尊 #限定御朱印 #月詣り御朱印 #紫陽花 pic.twitter.com/q1a7AjNDAz— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) May 23, 2021
6月10日~12日
●わんわん御朱印
白鷺神社では毎月11日を「ワンワンの日」として、わんちゃんの健康を願い、わんわん御朱印を頒布します🐕🦺
🟡頒布日 10日・11日・12日の3日間
⚫️5月以降も毎月3日間頒布します。
🟣対応時間 午前9時から午後4時半頃
🔴対応方法 書置きのみ(犬の形)
🟢初穂料 500円(原則 1人につき1体) pic.twitter.com/bQaL3mFbdH— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) April 25, 2021
大前神社
6月10日・20日
●箔押し御朱印「だいこく様と兎」
十日と第三日曜日のみ頒布する箔押し御朱印「だいこく様と兎」柄
四種の願い事からお一つを押印してお渡し致します⛩️#大前神社 #限定御朱印 #箔押し御朱印 #願い事御朱印 #金運アップ pic.twitter.com/EvH87auiis
— 大前神社【公式】(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) April 1, 2021
平柳 星宮神社
2月1日~12月31日
●令和3年 三面御朱印
6月1日~
●月替り御朱印
下野國 鷲宮神社
5月~6月
●あやめの花
5月・6月の御朱印は【あやめの花】です。 pic.twitter.com/EBhrJIHLae
— 下野國 鷲宮神社【公式】 (@washinomiya_88) May 1, 2021
亀岡八幡宮
5月1日~
●特別御朱印
【お知らせ】
真岡鐵道沿線 御朱印めぐりが5/1から開催されます🚞
亀岡八幡宮も参加し、SLと汽車土瓶の絵柄の入った特別御朱印を頒布いたします。🌿開催期間:5/1 〜 終了未定
🌿初穂料:1枚 500円
ぜひ真岡鐵道に乗って御朱印の旅をお楽しみください🐢🌿🌿 pic.twitter.com/YcDZWcyWc8
— 亀岡八幡宮【公式】 (@kameoka80000) April 27, 2021
住所:栃木県芳賀郡益子町小宅1369-1
アクセス:真岡鐵道 多田羅駅から車で約10分
twitter はこちら
乃木神社
●大鷹朱印
大鷹朱印。郵送対応可。
毎年この時期になると、境内の静子林にて大鷹が営巣を始めます。
鷹は古来より一富士二鷹三茄子と言われるように吉祥の象徴でもあります。
皆様の運が開き、幸いがあるように願い奉製致しました。#那須乃木神社#御朱印#鷹#栃木県#那須塩原市#神社仏閣巡り pic.twitter.com/p5KVn3TAj0— 那須 乃木神社 (@nasunogijinja) May 15, 2021
6月1日~
●6月の御朱印
6月御朱印。
6月の御朱印のご案内です。
どちらも郵送対応可。
水無月の和歌の御朱印と、乃木将軍の座右の銘[慎獨]の御朱印です。
和歌の物は紙の物のみ。
慎獨は御朱印帳に書き入れ可能です。
お問い合わせは社務所まで。#那須乃木神社#御朱印#御朱印巡り#梅雨#紫陽花#那須 pic.twitter.com/FABjbT1Au9— 那須 乃木神社 (@nasunogijinja) June 1, 2021
日光二荒山神社
6月1日~
●特別御朱印
●6月限定御朱印
愛宕神社
6月1日~
●限定御朱印
6月限定御朱印です
今月は2つの限定御朱印です pic.twitter.com/S1wdF7TvQB— 愛宕神社 栃木県那須烏山市志鳥鎮座 (@atagojinja1066) May 31, 2021
明日6/1より頒布致します pic.twitter.com/ilAoTaFdgE
— 愛宕神社 栃木県那須烏山市志鳥鎮座 (@atagojinja1066) May 30, 2021
間々田八幡宮
6月1日
●6月の月替り御朱印
6月の月替り御朱印のご案内です。
詳細は間々田八幡宮公式ホームページでご確認ください。https://t.co/wawk9VbaiX郵送対応も引き続き行なっております。https://t.co/Ze1TJZ1l8i pic.twitter.com/gYkGMWMspd
— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) May 26, 2021
下野星宮神社
6月1日~30日
●夏越大祓御朱印
~夏越大祓御朱印~
明日より夏越の大祓御朱印をお書き入れいたします。
頒布期間は6月30日までとなります。夏越大祓の神事は6月30日15時からを予定しておりますが、新型コロナウイルスの状況を鑑みて後日詳細をお知らせいたします🙇#星宮神社 #夏越の大祓 #御朱印 pic.twitter.com/R2wmurJ2fW
— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) May 31, 2021
6月1日~
●6月月参り御朱印
~6月月参り御朱印~
6月月参り御朱印
「第七座 手力男の舞」を6月1日よりお書き入れいたします🙇岩戸隠れの際に、天照大神の腕を引いて外に出し、世界に明るさを取り戻した場面を舞で表します。
実際の神楽では迫力のある舞です!✨
期間は6/1から6/30日を予定しております。
#星宮神社 #御朱印 pic.twitter.com/V8xlOkwtBg— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) May 30, 2021
6月1日~8月31日
●四季御朱印
✨四季御朱印(夏)✨
6月1日より四季御朱印は春から夏に
なります🙇
夏の風景をイメージさせて頂きました。頒布期間:6月1日~8月31日となり
帳面には直接お書き入れできません。
ご了承願います。#御朱印 #星宮神社 #下野星宮神社 pic.twitter.com/d3kxzdGnOQ— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) May 29, 2021
今市瀧尾神社
6月1日~
●季節の特別御朱印
季節の特別御朱印
『紫陽花と和傘』💠のご案内です。
明日6月1日より頒布開始致します⛩#紫陽花#アジサイ#傘#和傘#特別御朱印#御朱印#アート御朱印#季節の御朱印#6月 pic.twitter.com/ikNcbOMkZq— 今市瀧尾神社 (@takinoosan) May 31, 2021
足利伊勢神社
6月15日
●天赦日・一粒万倍日御朱印
『天赦日・一粒万倍日御朱印』
天赦日と一粒万倍日が重なった6月15日限定の御朱印です。
◯天赦日(てんしゃにち)暦の上でもっとも吉日とされている日。
◯一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
『一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる』
次回重なるのは来年の1月11日だそうです。 pic.twitter.com/8oNa136nbe— 足利伊勢神社 (@ashikagaoisesan) June 14, 2021
6月1日~
●水無月の御朱印
水無月の御朱印です。
「水無月の夏越の祓する人は 千歳の命 延ぶというなり」
(6月に夏越の大祓をした人は、寿命が千年延びると言われている)
平安時代中期の歌だそうです。#6月御朱印 #夏越の大祓 #水無月 #御朱印 #足利伊勢神社 pic.twitter.com/sFijwrdZcX— 足利伊勢神社 (@ashikagaoisesan) June 14, 2021
岩戸別神社
6月1日~
●6月の山野草御朱印
【6月の山野草御朱印】
●コアジサイ●
境内のコアジサイは今が見頃です!
淡い青色の花が涼しげです。
花言葉は…忍耐強い愛山野草御朱印は、書き置きのみとなります。
③枚目アカショウマ
④枚目サイハイラン#岩戸別神社 #山野草 #御朱印#コアジサイ #塩谷町 pic.twitter.com/ahJplzcZCF— 岩戸別神社【公式】 (@iwatowakejinja) May 28, 2021
6月10日
●新月詣の御朱印
【お知らせ】
明日は新月🌑の日です😌
9:00~15:00、新月詣の御朱印を頒布致します。(書き置きのみ)
今月のみ用紙が青色になります😊#岩戸別神社 #御朱印#新月 #新月詣#ヤマアジサイ pic.twitter.com/NvF4z4FYei— 岩戸別神社【公式】 (@iwatowakejinja) June 9, 2021
6月25日
●満月詣の御朱印
【お知らせ】
25日(金)は満月の日です!
9:00~15:00の間、満月詣の御朱印を頒布致します。(書き置きのみです)今月のみですが、
満月詣の御朱印を2種類お出しする予定です。
通常のものと青用紙のものです。
青用紙の御朱印は20枚限定です。#岩戸別神社#もうすぐ #満月 #満月詣 pic.twitter.com/XVgOZX5hVN— 岩戸別神社【公式】 (@iwatowakejinja) June 21, 2021
下野國 鷲宮神社
5月・6月の御朱印
●あやめの花
5月・6月の御朱印は【あやめの花】です。 pic.twitter.com/EBhrJIHLae
— 下野國 鷲宮神社【公式】 (@washinomiya_88) May 1, 2021
下野國薬師寺鎮守八幡宮
6月1日~
●6月の御朱印
今年は少し早めの梅雨入りとなりましたが、もうすっかり初夏の気温を感じさせる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、こちらが今月の当社の御朱印となっております。
梅雨らしさのイメージした御朱印となっております。#神社 #御朱印 #栃木県 #限定御朱印 #下野市 pic.twitter.com/ymJVei1TV0— 下野國薬師寺鎮守八幡宮 (@yakusijihatiman) June 12, 2021
磐裂根裂神社
6月1日~
●6月限定御朱印
磐裂根裂神社の6月限定御朱印です。
月替りの印はアジサイとてるてる坊主です。#御朱印 #栃木 #壬生町 #安塚 #亀塚 #コロナ対策 #古墳 #夢福神 #亀 #七福神 #健康長寿 #長寿 #恵方神社 #恵方守塩 #恵方 #限定御朱印 #月替り御朱印 #金亀 #自作ハンコ #伊勢神宮 #神水 #マスク亀 #アマビエ #黄ぶな pic.twitter.com/FSVfbI53lX— 磐裂根裂神社 (@iwanesan_1873) May 30, 2021
千代ヶ岡八幡宮
6月1日~
●紫陽花御朱印
この投稿をInstagramで見る
6月1日~
●夏越大祓御朱印
この投稿をInstagramで見る
6月20日
●父の日御朱印
この投稿をInstagramで見る
住所:栃木県真岡市久下田1692
アクセス:真岡鐵道久下田駅から車で約10分
insta はこちら
今市報徳二宮神社
6月1日~
●季節特別御朱印
5月1日~6月末まで
●新緑とカーネーションの御朱印
6月から頒布の季節の特別御朱印は「雨と飴🍬・あじさい・ニッコウキスゲ💐」になります⛩️
5月より頒布の、新緑とカーネーションの御朱印は6月末迄の頒布です😊皆様のご参拝お待ちしております🕊️#報徳二宮神社#今市報徳二宮神社#御朱印 #あじさい#ニッコウキスゲ#梅雨 #花 pic.twitter.com/tvQpeQeVqJ— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) May 31, 2021
塩竈神社
6月1日~
●6月限定御朱印
皆さまこんにちは
6月限定御朱印のお知らせです。
6月は紫陽花をモチーフに作成いたしました。
今回も宮司の手彫りです。 pic.twitter.com/xTPaf9MGPm— 矢板市塩竈神社 (@shiogama_yaita) May 28, 2021
唐澤山神社
5月29日~
●あじさいの透明御朱印
この投稿をInstagramで見る
6月1日~
●雨の日限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
高龗神社
6月1日~
●6月の御朱印
今月6月の限定朱印です。
もうすぐ梅雨ですね。#限定朱印 #水無月 #たかお神社 pic.twitter.com/MWjJ8cRG8h— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) June 6, 2021
さくら市今宮神社
6月1日~30日
●紫陽花の特別御朱印
明日から紫陽花の特別限定御朱印を頒布致します!期間は6月1日から6月30日までの1ヶ月間です。
また、紫陽花が咲く頃に合わせて6月の中頃から手水舎を紫陽花で飾る「紫陽花手水舎」という行事を行います。
ぜひご参拝下さい😃#今宮神社 #栃木県さくら市 #紫陽花 #アジサイ #限定御朱印 #手水舎 pic.twitter.com/8nhVwRz2DT— さくら市今宮神社 (@Imamiya_skura) May 31, 2021
栃木以外の関東地方の6月限定御朱印は?
栃木以外の関東地方の6月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2021年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定御朱印が欲しい」「限定御朱印がいただける神社はどこ?」ということで、このページでは茨城で6月限定の御朱印がいただける神社を紹介しています。 ご参考にどうぞ。 授与時間や詳細が変更になる場合があります[…]
◆群馬 2021年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定御朱印が欲しい」「限定御朱印がいただける神社はどこ?」ということで、このページでは群馬で6月限定の御朱印がいただける神社を紹介しています。 ご参考にどうぞ。 また、郵送対応可能な神社もまとめています。  […]
◆埼玉 2021年6月限定御朱印がいただける神社
6月1日から社務を再開される神社が増えてきましたね。 このページでは埼玉で6月限定の御朱印がいただける神社をまとめています。 また、郵送対応可能な神社もまとめています。 【期間限定】御朱印・御朱印帳 郵送対[…]
◆千葉 2021年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定御朱印が欲しい」「限定御朱印がいただける神社はどこ?」ということで、このページでは千葉で6月限定の御朱印がいただける神社を紹介しています。 ご参考にどうぞ。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には[…]
◆東京 2021年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定の御朱印がいただきたい!」「東京でこの時期だけいただける御朱印はないの?」 ということで東京で6月限定の御朱印がいただける神社を調べました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページ[…]
◆神奈川 2021年6月限定御朱印がいただける神社
「6月限定御朱印が欲しい」「限定御朱印がいただける神社はどこ?」ということで、このページでは神奈川で6月限定の御朱印がいただける神社を紹介しています。 ご参考にどうぞ。 授与時間や詳細が変更になる場合がありま[…]
こちらもおすすめ!