「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで
9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある栃木の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
白鷺神社・大前神社・長沼八幡宮・祖母井神社・芳賀天満宮
9月28日~10月19日
●花手水御朱印
華道家元池坊宇都宮支部様の花手水奉納が近隣5社で9/28に行われ、それを記念し花手水御朱印を頒布します⛩️
花展の展示 1週間程度🌸
頒布期間 9/28〜10/19
対応時間 9:00〜16:00※昼は除く
土日や祝日は昼も対応
神社ごとに時間などは異なります頒布方法 直書き・書き置き
初穂料 千円 pic.twitter.com/g7ZMPIJ90a
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) September 23, 2025
白鷺神社
10月上旬ごろまで
●折り紙御朱印 ※600体限定 なくなり次第新しいデザインに変更
折り紙御朱印(ヒマワリとコスモス)のご案内🌻
頒布期間 7/27より10月上旬頃まで
※600体準備、無くなり次第新しいデザインに変更‼️頒布時間
午前の部 9:00〜12:00
午後の部 13:00~16:30
※土日や祝日はお昼も対応します頒布方法 書き置き
初穂料 500円 pic.twitter.com/61llSNpGpg
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) July 27, 2025
9月下旬ごろまで
●アヒル御朱印
アヒル御朱印のご案内🐥
頒布期間 8月1日から9月下旬頃まで
対応時間
午前の部 9時から12時
午後の部 13時から16時半頃まで
※土日や祝日はお昼も対応対応方法 書き置き
初穂料 500円水風船みくじ✨
初穂料 各300円#白鷺神社#水風船#アヒル#御朱印#夏詣 pic.twitter.com/GmPsc1ZgMP— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) July 28, 2025
9月1日~30日
●月詣御朱印(コスモス)
月詣御朱印(コスモス)のご案内⛩️
授与期間 9月1日から30日
対応時間
午前の部 9:00〜12:00
午後の部13:00〜16:30
※平日の12:00〜13:00はお昼休みのため直書きはできません。書き置きのみの対応となります。初穂料 千円 #白鷺神社#開運 #厄除け #御朱印#栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/qaL9Iu37gz
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) September 2, 2025
9月1日~30日
●「新米」御朱印
「新米」御朱印のご案内⛩️
授与期間 9月1日から30日
対応時間
午前の部 9:00〜12:00
午後の部13:00〜16:30
※平日の12:00〜13:00はお昼休みのため、
直書きはできません。書き置きのみの対応となります。初穂料 千円 #白鷺神社#開運 #厄除け #御朱印#栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/UtrfSwdkz2
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) September 2, 2025
9月1日~30日
●しらさぎ御朱印(サギソウ)
しらさぎ御朱印(サギソウ)のご案内⛩️
授与期間 9月1日から30日
対応時間
午前の部9:00〜12:00
午後の部13:00〜16:30
※平日の12:00〜13:00はお昼休みのため、直書きはできません。書き置きのみの対応となります。初穂料 500円 #白鷺神社#御朱印#サギソウ #栃木県 #上三川町 pic.twitter.com/kA8QBIYKj0
— 白鷺神社(公式) (@shirasagijinja) September 2, 2025
芳賀天満宮
9月1日~30日
●花言葉御朱印(彼岸花)
この投稿をInstagramで見る
間々田八幡宮
9月1日~
●9月の御朱印
間々田八幡宮の9月の月替わりご朱印のご案内です。
見開き御朱印は、間々田八幡宮の人気者が勢揃いでお祭りの準備をする「例大祭」。
単ページは「延命長寿 重陽の菊酒」です。
詳細は公式HP「八幡さま便り」をご覧ください。https://t.co/3hxIXv5iQ5 pic.twitter.com/hZHDITsMOT— 間々田八幡宮(公式) (@mamadahachiman) August 27, 2025
今市報徳二宮神社
9月末まで
●季節の御朱印「うちわ」
季節の御朱印「うちわ」のご案内です⛩️
はやいもので8月も中盤です、夏バテ等お気をつけてお過ごし下さい😊
頒布期間は、8/1~9月末迄となります。記帳も可能です🌿
※8/12~17日は栗山地区の祭典奉仕の為、御朱印は終日書き置きでの対応となります。#夏 #花火#猫 #御朱印 pic.twitter.com/gmkUJijv5u
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) August 11, 2025
9月末まで
●季節の御朱印「風鈴」
季節の御朱印「風鈴🎐」のご案内です⛩️
境内の風鈴の音と共に、涼を感じて頂ければ幸いです😊
8/1~9月末迄の頒布となります。記帳も可能です🌿
書き手不在の場合には書き置きでの頒布となります。
※8/12~17は栗山地区の祭典奉仕の為、御朱印は終日書き置きとなります。#夏#風鈴#御朱印 pic.twitter.com/OzSsJGuoKv
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) August 8, 2025
9月1日~10月末
●季節の御朱印「りんご」
季節の御朱印「りんご🍎」のご案内です⛩️✨
秋の味覚、リンゴをデザインしました😊
頒布期間は、9月1日~10月末迄を予定しています。記帳も可能です🌿
書き手不在の場合には書き置きでの頒布となりますのでご了承下さい。#秋#りんご#御朱印 pic.twitter.com/rpVJTFy8KN
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) September 3, 2025
9月1日~10月末
●季節の御朱印「キンモクセイ」
季節の御朱印「キンモクセイ」のご案内です⛩️
甘く優しい香りがする、キンモクセイをデザインしました😊
境内のキンモクセイは、例年9月末頃に咲き始めます✨
頒布期間は、9月1日~10月末迄を予定しています。記帳も可能です🌿#花 #秋 #御朱印#キンモクセイ pic.twitter.com/5zTKey4VhW
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) September 5, 2025
9月1日~10月末
●季節の御朱印 お月見
季節の御朱印「お月見🎑」のご案内です⛩️
日頃の疲れを忘れて、秋の夜長にのんびりとお月見でもしたいですね😊✨
頒布期間は、9/1~10月末迄を予定しています。記帳も可能です🌿
書き手不在の場合には書き置きでの頒布となりますのでご了承下さい。#お月見#御朱印 pic.twitter.com/XdB6QyOc1U
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) September 10, 2025
9月1日~10月末
●季節の御朱印 キクとダリア
季節の御朱印「キクとダリア🪷」のご案内になります⛩️
可憐で優雅な花、「ダリアとキク」をデザインしました😊
頒布期間は、9月1日~10月末迄を予定しています。記帳も可能です🌿
書き手不在の場合には書き置きでの頒布となりますのでご了承下さい。#花 #菊#ダリア#御朱印 pic.twitter.com/4k3qTprTQ0
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) September 12, 2025
9月1日~10月末
●招き猫の日 特別御朱印
「招き猫の日」特別御朱印のご案内です🐱⛩️✨
9月29日は、来る(9)ふ(2)く(9)と縁起よく読める事から、招き猫の日とされています🌿
9月1日~10月末日迄の頒布予定です😊#猫#御朱印#招き猫の日 pic.twitter.com/qHouGMidPF
— 今市報徳二宮神社 (@ninomiyajinjya) September 18, 2025
磐裂根裂神社
9月1日~
●9月の御朱印
おはようございます
朝からうだるような暑さで
グッタリです
さて、9月の御朱印が決まりました
宮司お手製ハンコは、彼岸花と
稲穂です 稲穂は段々と黄金色に
変わっていく予定です#磐裂根裂神社 #いわねさん #御朱印 pic.twitter.com/caBUVxMZRD— 磐裂根裂神社 (@iwanesan_1873) August 24, 2025
茂木八雲神社
9月30日まで
●線香花火の御朱印
8月11日(月・祝)より八雲神社の特別御朱印「線香花火の御朱印」を頒布いたします。
詳しくは、ブログをご確認ください。#御朱印 #花火の御朱印 #線香花火https://t.co/l6OeJaPksS pic.twitter.com/Qf2dbl7dML— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) August 10, 2025
9月15日~10月15日
●彼岸花の御朱印
9月15日(月・祝)より茂木町城山公園(桔梗ヶ丘)鎮座・たばこ神社の「彼岸花の御朱印」を頒布いたします。詳しくはブログをご覧ください。#ヒガンバナ #彼岸花 #限定御朱印https://t.co/zK2cTPnTwR pic.twitter.com/r6whQwFy8g
— 茂木八雲神社【公式】 (@motegiyakumo) September 14, 2025
益子 鹿島神社
9月1日~
●9月の御朱印
9月の御朱印です🌾 pic.twitter.com/QvZl35jqfD
— 益子 鹿島神社【公式】 (@KashimaMashiko) August 30, 2025
祖母井神社
令和7年中
●御本殿型抜き御朱印
🐉ご案内🐉
御創祀880年の本年、通常の御朱印である「神使・飛竜」は、阿吽一対の黄金に輝く飛竜🐉と致します。
880年記念の御本殿型抜き御朱印は、令和7年通年頒布の予定です⛩️
お知らせまで🙂 pic.twitter.com/6RCfd5QFQn
— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) January 31, 2025
9月1日~30日
●御朱印・招き猫の日
🐾御朱印・招き猫の日🐾
🐱両面 初穂料 1000円
🐾9月1日〜9月30日まで
🐱受付は、火・木・土・日・祝日の
10時〜15時まで※不在日や祭礼奉仕中は、書置きの
御朱印を用意しております🐾#招き猫の日 pic.twitter.com/gHIyjBQcy6— 祖母井神社 【公式】ウバガイジンジャ (@ubagaijinja3) August 29, 2025
下野星宮神社
9月1日~11月30日
●四季限定御朱印(秋)
〜四季限定御朱印(秋)のご案内〜
明日より四季限定御朱印は夏から秋に変更となります。○頒布期間
9月1日〜11月30日
※こちらの御朱印は帳面に直接お書き入
れできません。
ご了承願います。 pic.twitter.com/L4h2PeXqpP— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) August 30, 2025
9月1日~
●9月参り御朱印
〜9月参り御朱印〜
明日より9月参り御朱印をお書き入れいたします。
今月は黄金(ごかね)くんとコスモスや秋の実りをイメージいたしました。
来月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 pic.twitter.com/AxjvF6q1xH— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) August 31, 2025
9月30日まで
●重陽の節句御朱印
〜重陽の節句御朱印〜
明日より9月30日まで
「重陽の節句御朱印」をお書きいたします。重陽の節句に合わせ、菊に彩られた花手水舎は
9月5日からを予定しております。#重陽の節句 pic.twitter.com/LaXkKWPS12— 下野 星宮神社《公式》 (@hoshinomiya807) August 31, 2025
賀茂別雷神社
9月1日~
●飛駒和紙の御朱印 ※なくなり次第終了
佐野市の伝統和紙「飛駒和紙」の「佐野ブランドキャラクターさのまる」と柏倉美香先生の手掛けた「蛇と彼岸花」「蛇と鳳凰」御朱印を、9月1日から社頭のみで限定で頒布しますhttps://t.co/nARWyayY6s#栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #さのまる #飛駒和紙 #御朱印 #龍 #鳳凰 #蛇 #彼岸花 pic.twitter.com/SfGQo28sgp
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) August 30, 2025
9月1日~
●雷くん御朱印
9月の雷くん御朱印のご案内
「雷くんと敬老の日」コスモス咲く野原で、お爺ちゃん、お婆ちゃん雷さんとお散歩する雷くんたち。年長者を敬い長寿を祝う敬老の日。雷くんたちも日頃の感謝の気持ちを笑顔で届けますhttps://t.co/nARWyayY6s #栃木県 #佐野市 #賀茂別雷神社 #雷くん #御朱印 pic.twitter.com/BKRDK5eFjV
— 佐野市 賀茂別雷神社 (@haluyoshikamo) August 30, 2025
今泉八坂神社
9月1日~30日
●長月参り符
月参りで神様と結んだご縁を御守にしてお持ちいただく御札『月参り符』。9月の月参り符「長月参り符」は黄ぶなの日と招き猫の日に因み、黄ぶなに乗る福猫の図です。初穂料は300円、9月1日〜30日迄授与しております。 #宇都宮市 #今泉八坂神社 #月参り #月参り符 #長月 #9月 #御守 #黄ぶな #招き猫 pic.twitter.com/dlFZfvnPk0
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) August 30, 2025
無くなるか年内いっぱいまで
●令和7年の盲導犬支援御朱印
お陰様で4月より頒布しております令和7年の「盲導犬支援御朱印」も最低でも頒布したいと思っていた500枚を無事に超えした。ありがとうございます。尚、令和7年の盲導犬支援御朱印はまだご用意がありますので、無くなるか、今年いっぱいまでは頒布致します。宜しければお参り下さい。#今泉八坂神社 pic.twitter.com/2RRS81OvvB
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) September 7, 2025
9月20日~10月19日
●縁起物御朱印
今年も9/27の黄ぶなの日と9/29の招き猫の日に因み宇都宮の縁起物・黄ぶなと日本有数の縁起物・招き猫を合わせた特別御朱印「縁起物御朱印」を頒布致します。頒布期間は9/20〜10/19、初穂料1000円です。原則直書き致します。#栃木県 #宇都宮市 #今泉八坂神社 #御朱印 #特別御朱印 #招き猫 #黄ぶな pic.twitter.com/O0jnPKLtr7
— 今泉八坂神社 (@imaizumiyasaka3) September 19, 2025
網戸神社
9月1日~
●9月限定御朱印
【お知らせ】
九月限定御朱印pic1 見開き御朱印
うさぎとコスモス
pic2 見開き御朱印
彼岸花
pic3 見開き御朱印
動物御朱印 皇帝ペンギン
pic4 四面御朱印
彼岸花とうさぎとコスモス pic.twitter.com/lqfV2pP9bm— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) August 31, 2025
【お知らせ】
pic1 見開き書き置き御朱印pic2 見開き誕生日御朱印
9月の方限定pic3 、4
9月御朱印対応日#網戸神社 pic.twitter.com/m8I1ix33W0— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) August 31, 2025
9月14日~
●見開き御朱印
【お知らせ】
9/14〜pic1 見開き御朱印
お月見#網戸神社 pic.twitter.com/CVtsHZJi4n— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) September 13, 2025
9月19日~28日
●猫の日御朱印
【お知らせ】
9/19〜9/28(9/24.25は休み)
猫の日御朱印pic1 見開き御朱印
猫とうさぎ
pic2 見開き御朱印
餅つき
pic3 見開き御朱印
お月見と猫
pic4 見開き御朱印
招き猫
pic5 書き置き御朱印
A.B.C土曜日、日曜日は午後2時までの対応となります。#網戸神社 pic.twitter.com/FiO37t9jk7
— 網戸神社公式 (@ajitojinjya) September 17, 2025
大前神社
9月1日~
●型抜き御朱印「黄龍」
型抜き御朱印「黄龍」のご案内
9月1日より頒布開始致します。
拝殿正面に青龍、黄龍の彫刻が施されています。#大前神社 #青龍 #黄龍 #御朱印 pic.twitter.com/vVy6rquWUv— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) August 28, 2025
9月1日~
●季節の御朱印
来月の③季節の御朱印は「親子うさぎのお月見」で、9月1日からの頒布になり、浄書・書置きどちらでもご対応可能です!
また、神社の川向いの稲穂も徐々に色づいてまいりましたが、まだまだ厳しい残暑が続くようなので、体調には気をつけてお過ごしください!#御朱印 #神社 #9月 #秋 #御朱印巡り pic.twitter.com/vAJY9Jr1Bs— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) August 30, 2025
9月4日、7日、12日、19日、24日
●米粒型御朱印
9月の一粒万倍日のご案内
4日、7日、12日、19日、24日の5日間。
今月の来福祈願祭は9月12日午後2時開始です。
一粒万倍日には、こちらの米粒型御朱印、籾だね入りお守り、お米型おみくじを頒布致します。#大前神社 #一粒万倍日 #金色 #金運 #宝くじ #来福 pic.twitter.com/Mj23v3ey39— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) September 1, 2025
下野國 鷲宮神社
9月1日~10月31日
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
9月1日~30日
●限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
平柳 星宮神社
9月1日~
●月替わり御朱印
この投稿をInstagramで見る
島田八坂神社
9月1日~
●9月の御朱印
⛩️
9月お月見御朱印🎑
9月30日までの対応となります✍️#島田八坂神社 #こまさん #八坂神社 #八坂神社⛩️ #栃木県 #栃木 #神社 #jinja #御朱印 #お月見
#🎑 #うさぎ #餅つき pic.twitter.com/la9qxqEbgK— 足利 島田八坂神社 (@ashikaga_yasaka) August 31, 2025
⛩️
グミの日御朱印🟠
9月30日までの対応となります✍️#島田八坂神社 #こまさん #八坂神社 #八坂神社⛩️ #栃木県 #栃木 #神社 #jinja #御朱印 #グミの日 #グミ pic.twitter.com/jMPehU635R
— 足利 島田八坂神社 (@ashikaga_yasaka) August 31, 2025
岩戸別神社
9月1日~
●9月のしめ縄御朱印
この投稿をInstagramで見る
千代ヶ岡八幡宮
9月1日~
●9月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
9月14日~
●特別御朱印
この投稿をInstagramで見る
●重陽の節句御朱印
この投稿をInstagramで見る
住所:栃木県真岡市久下田1692
アクセス:真岡鐵道久下田駅から車で約10分
insta はこちら
塩竈神社
9月1日~
●9月限定御朱印
みなさまこんにちは。
9月限定御朱印はお月見です!
ご参拝お待ちしております。 pic.twitter.com/5natlJrOs5— 矢板市塩竈神社 (@shiogama_yaita) September 2, 2025
高龗神社
9月1日~
●9月の御朱印
まだまだ暑い日が続きますね。
でも、こちらは朝方は少しだけ涼しくなりました。
#たかお神社 #長月朱印 #季節の花朱印 #猫朱印 pic.twitter.com/1pzgerT0ig— 日光大室たかお神社【公式】 (@takaokami_nikko) September 2, 2025
赤城神社
9月1日~
●9月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
栃木以外の関東地方の9月限定御朱印は?
栃木以外の関東地方の9月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆茨城 2025年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある茨城の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆群馬 2025年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある群馬の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆埼玉 2025年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある埼玉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆千葉 2025年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある千葉の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので行かれる前には必ずホームペー[…]
◆東京 2025年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある東京の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームペ[…]
◆神奈川 2025年9月限定御朱印がいただける神社
「9月限定御朱印が欲しい!」「9月限定御朱印がいただける神社は?」ということで9月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある神奈川の神社をまとめました。授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホーム[…]
こちらもおすすめ!