注目キーワード
  1. 12月限定御朱印

【佐賀 武雄神社】期間限定の綺麗な御朱印 縁結び・恋愛成就を叶えたいならこの神社!【御朱印・アクセス・駐車場情報】

カラフルな御朱印がいただけると、御朱印を集めている方には人気の武雄神社ですが、ただ御朱印をいただきに行くだけではもったいない!

恋愛成就宝来鈴弓を放って行う心願成就などたくさんのご利益をいただけるだけではなく、なんと樹齢約3000年の御神木があることでも有名です。

カラフルな御朱印もたくさんいただいてきました。

 

境内は?

武雄神社正面

 

武雄神社の参道3

拝殿まで行くには少しなだらかな坂を上ってから

武雄神社の参道2

この階段を上がったところにあります。

急な階段なんですが、この階段を上がらなくても大丈夫。

武雄神社の参道

階段の横には境内へ続く道があります。

 

武雄神社の手水舎

手水舎

武雄神社の境内2

拝殿

武雄神社の本殿

本殿

武雄神社の社務所

社務所

武雄神社の境内

この日は雨にもかかわらず、大勢の方が参拝にこられてました。

 

武雄神社の由緒

神功皇后が三韓征伐の帰途、武雄に兵船を止めました。

そこが御船山となり、三韓征伐に同行していた住吉神と武内宿禰が御船山の南嶽に鎮座し、創祀されました。

735年(天平3年) 初代宮司の伴行頼に神託があり、武内宿禰を主神に、仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・武雄心命を合祀。北麓に奉遷し武雄宮が創建されたと記録に残っています。

1118年~20年頃(元永年中)、武雄二代領主 後藤資茂が武雄神社を現在地へ遷したといわれています。

神功皇后は妊娠中にもかかわらず朝鮮半島に出兵して新羅の国を攻め、帰国した後に無事に子(のちの応神天皇)を出産したという伝説があることから安産・子育て武術の神様として信仰されています。

 

神功皇后にちなんだ神社できれいな御朱印・御朱印帳がいただけると特に人気の神社が大阪・兵庫にあります。

 

●月替わりや季節ごとに綺麗な御朱印がいただける大阪で人気の姫嶋神社

神社巡り

まずはキレイな御朱印の数々です♥(※これはほんの一部です。) 期間限定・1ヶ月間限定・3ヶ月間限定など、限定御朱印が多す…

 

●兵庫県・淡路島には神功皇后が三韓征伐中お腹にいた子、応神天皇を祀る神社・由良湊神社

神社巡り

淡路島にある神社と言えば伊弉諾・伊弉冉が祀られている伊弉諾神宮が有名ですよね。 この由良湊神社は伊弉諾・伊弉冉から生まれ…

由良湊神社は、伊弉諾(いざなみ)・伊弉冉(いざなぎ)から生まれたとされる速秋津比売神(はやあきつひめのかみ)のイラストが描かれた綺麗な御朱印帳が人気の神社です。

 

樹齢3000年!武雄神社の御神木「武雄の大楠」

「大楠」というぐらいだから、境内にどーんと立っているのかなと思っていたら・・・そうではありませんでした。

武雄神社の御神木の入り口

本殿横にあるこの鳥居をくぐり、少し薄暗い竹林を歩きます。

武雄神社の御神木までの道

御神木へと続く道。

3分程歩くと眼の前が開けてきて・・・

武雄神社の御神木2

樹齢約3000年の御神木が現れます。

立ち入り禁止の柵が巡らせてあったので間近で見ることはできませんでしたが、高さ30m・根回り26mの御神木はとても迫力がありました。

武雄神社の御神木の説明

佐賀の「名木100選」に選ばれています。

平成元年の環境庁の調査では、全国で6位の巨木だったそうです。

 

縁結びの御神木「夫婦檜」と「宝来鈴」

武雄神社の縁結びの木

武雄神社には樹齢3000年の御神木と、縁結びで有名な「夫婦檜」があります。

この2本の檜は根元で結ばれており、それぞれがまっすぐ伸びていますが樹の中ほどで再び枝がくっついています。

2本仲良く立っている姿から「夫婦和合」を、繋がった枝からは「男女」「お金」「人」など、さまざまな縁を「繋ぐ」象徴として信仰されています。

 

またこの夫婦檜は願掛けができるパワースポットでもあるんです。

武雄神社の宝来鈴

近づいてみると、鈴がたくさんついていました!

この鈴は「宝来鈴」といって、願いによって異なる色の紐がついた鈴なんです。

の紐は恋愛・良縁成就黄色商売繁盛・金運向上、心願成就を表していて、この鈴を夫婦檜にかかる鈴緒に結び礼拝することで願掛けができます。

武雄神社の宝来鈴の説明

 

弓矢を放って心願成就  「歩射(びしゃ)みくじ」

本殿の横には願いを弓矢に託して放つ「射場」があるんです。

これは武雄神社に1200年以上続く伝統の神事「歩射祭」にちなんだもので、まず初穂料500円を納めて、おみくじのついた矢をいただきます。

願い事をこめて矢を放ち、的である輪の中に矢が通れば無事心願成就!

輪の中に矢が入らなかったとしても、除災招福になるそうです。

放った矢は持ち帰って祀れば魔除けになるとのこと。

 

御朱印帳

見づらくてごめんなさい・・・。

御朱印帳は2種類ありました。

御朱印

武雄神社の御朱印一覧

いただける御朱印が社務所前に貼り出されていました。

この中から4種類の御朱印をいただきました。

御朱印はすべて直書き見開きです。

2019 令和元年限定見開き御朱印

 

武雄神社のあかりめぐりの御朱印

2019年 7月11日~9月30日
あかりめぐり期間限定御朱印

 

武雄の大楠

 

縁結びの夫婦桧

 

武雄神社・御祭神とアクセス

武雄神社

TEL:0954-22-2976

御祭神と御神徳

御祭神
・武内宿禰(たけうちのすくね)
・武雄心命(たけおこころのみこと)
・仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
・神功皇后(じんぐうこうごう)
・応神天皇(おうじんてんのう)

御神徳
延命長寿・開運招福・厄除・商売繁盛・武運長久

アクセス

〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町5335
[map addr=佐賀県武雄市武雄町5335]

○車
・長崎自動車道 武雄北ICから約10分
・西九州自動車道 武雄南ICから約15分

○電車
・JR佐世保線 武雄温泉駅からタクシーで約5分

駐車場情報

神社の北側に無料駐車場があります。

武雄神社の駐車場入り口

この坂を上った右側が駐車場です。

武雄神社の駐車場

28台駐車可能です。

 

まとめ

この日はあいにくの雨でした。

写真があまり綺麗にとれなかったのが残念です。

大勢の方が参拝に来られていて御朱印をいただくのに30分程度待ちました。

まず参拝して、社務所に御朱印帳を預けてから大楠や夫婦檜を見に行かれるのがおすすめです。

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019-2020
最新情報をチェックしよう!