「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで
11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある静岡の神社をまとめました。
授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホームページやSNSをご確認ください。
静岡浅間神社
11月1日
●お朔日参り特別御朱印
白羽神社 駒形神社
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
須山浅間神社
11月1日~
●11月の御朱印
11月の御朱印は菊とどんぐりです。
寒くなってきましたので、皆さま体調に気をつけてお過ごしください。 pic.twitter.com/fMHTqEnIYx— 須山浅間神社 (@suyamasengen) October 29, 2022
世界遺産であり、縁結びの神社として知られている須山浅間神社。
石灯篭のハートの小窓から覗けば縁結び・安産のご加護が受けられると評判です。
富士山が描かれた御朱印帳
須山浅間神社の境内・アクセス等はこちら。
【静岡 須山浅間神社】世界遺産富士山の構成資産のひとつ・縁結びの神社 御朱印・アクセス・駐車場情報
久能山東照宮
2022年内
●特別御朱印
本日は #猫の日 ということで、猫と言えばネコ科の虎ですね!
令和4年は60年ぶりの壬寅(みずのえとら)年で、480年前に徳川家康公がお生まれになった年と同じ年回りです。境内に虎の彫刻もありますのでぜひ探してみてください。
虎の彫刻をあしらった特別御朱印も本年のみ頒布しております🐯 pic.twitter.com/BOqqgkHwym— 国宝 久能山東照宮 公式🐯 (@kunozan_toshogu) February 22, 2022
10月18日~
●限定御朱印
・・・というわけで、ロープウェイ日本平駅の紫の猪目の写真を撮って当宮のご朱印受付にお見せ頂いた方限定の特別なご朱印をご用意しました。
ご朱印には紫の葵の御紋、袋には紫の猪目が押印されています。令和4年10月18日から頒布を開始いたします。(※初穂料500円 用紙でのお渡しに限ります) https://t.co/tP9ot0bkGD pic.twitter.com/QGfExtdZak— 国宝 久能山東照宮 公式 (@kunozan_toshogu) October 16, 2022
住所:静岡県静岡市駿河区根古屋390
アクセス:JR静岡駅より、しずてつジャストライン日本平線(約50分)。終点「日本平」で下車すると、ロープウェイ乗場入口。
井伊谷宮
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
富知六所浅間神社
11月1日~
●11月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
川津来宮神社
11月1日~
●11月の御朱印
本日より、11月限定 切り絵御朱印『紅葉(もみじ)』を頒布します。
期間は11月1日~11月30日までです。遠方の方や都合によりお越しになれない方へ郵送での対応もいたします。詳しくはホームページをご確認ください。#川津来宮神社 #杉桙別命神社 #伊豆 #河津 #御朱印 #遥拝 #銀杏#イチョウ #紅葉 pic.twitter.com/VRs6nH43lP— 川津来宮神社 (@kawazukinomiya) October 31, 2022
本日より、限定見開き御朱印『銀杏(イチョウ)』を頒布します。期間は11月1日~11月30日までです。遠方の方や都合によりお越しになれない方へ郵送での対応もいたします。詳しくはホームページをご確認ください。#川津来宮神社 #杉桙別命神社 #伊豆 #河津 #御朱印 #遥拝 #銀杏 #イチョウ #紅葉 pic.twitter.com/FsZqszRar6
— 川津来宮神社 (@kawazukinomiya) October 31, 2022
富士山東口本宮 冨士浅間神社
11月12日
●紅葉祭限定朱印
●例祭限定朱印
【御案内】
今週末・12日(土)には先日より御案内している通り、第9回紅葉祭を斎行致します。
内容はチラシの通りです。
発表がまだでした当日・恵比須大国社祭限定朱印や富くじ抽選会景品は画像の通りです。ぜひお誘い合わせの上、お参り下さいませ。 pic.twitter.com/9AvRYGN9RD— 富士山東口本宮 冨士浅間神社 (@fujisengenjinja) November 8, 2022
静岡以外の中部地方11月限定御朱印は?
静岡以外の中部地方で11月限定でいただける御朱印情報もまとめています。
◆新潟 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある新潟の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
◆石川 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある石川の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
◆福井 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある福井の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
◆山梨 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある山梨の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
◆長野 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある長野の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
◆岐阜 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある岐阜の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
◆愛知 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある愛知の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前には必ずホー[…]
◆三重 2022年11月限定御朱印がいただける神社
「11月限定御朱印が欲しい!」「秋限定御朱印がある神社は?」ということで 11月のこの時期にしかいただけない限定御朱印がある三重の神社をまとめました。 授与時間や詳細が変更になる場合がありますので、行かれる前[…]
こちらもおすすめ!